挽き立てコーヒーと絶景、天文台で癒しのひととき。
堂平観測所ドーム
手作りのマフィンやおにぎりもお値打ちに買えて、ヒルクライムのご褒美には最高です。
ここからの眺めは最高だ〜😊雲が低く流れて見えましたよ。
スポンサードリンク
本格ソーセージの旨味、広がる。
こぶたのしっぽ
休日14時頃訪問。
サイクリングでランチ訪問。
自宅で温泉、温泉水を体感!
ときがわ町温泉スタンド
休日13時頃訪問。
土曜日11時くらい私たちの後に2台待ちの車来てました。
172号線沿いの絶品パン屋。
【手造りぱんのお店 森の家】
里山グリルさんからの💫🫶オファー🤙🤙ライ麦パン🍞めちゃくちゃ…モチっと…香ばしい香りのライ麦パン✨✨早速!
クリームパンがずっしりと重い!
濃厚豆乳と鬼豆腐の衝撃。
恩田豆腐店
評判の豆乳を飲んでみた。
昔ながらの豆腐屋さんです。
スポンサードリンク
絶品いちご大福と季節の大福。
比企がたり本舗 前澤屋
買うぞ~と意気込んで買いに行きます!
いちご大福¥200豆大福¥140ドームくんサブレ¥120駐車場有り。
東松山の旨いカシラ味噌ダレ!
三幸
テイクアウトのみで対応。
この店の、カシラ味噌ダレはかなり旨いです!
絶品ニシン蕎麦と人情。
与作
ガリガリに擦れた危険なクラウン。
天もり蕎麦が美味しい。
嵐山で出会う美味しさ満載!
ぽんぽこキッチン
嵐山への用事の帰り道で看板を見て気になっていたので初訪問。
ランチタイムに、焼きそばをいただきました。
ときがわ町の広々体育館でトレーニング!
せせらぎホール
駐車場も含め広々として利用しやすい♪
きれいな施設で、運動がいろいろできました。
堂平山で眺望と雲海!
堂平山
脇道から堂平山の山頂へ行けます。
隣の観測ドームとワンセットのスポットです。
愛犬と楽しむ広々ドッグラン。
ドッグラン&カフェ LOVEWAN
気さくなオーナーのいるお店。
利用させて頂いてます。
ツヤツヤサラブレッドと癒しの牧場。
ときがわホースケアガーデン
馬のお世話体験をしました。
感じのよい牧場のおじさんが写真撮るのどうぞって( ^ω^ )
美味しい紅茶とシフォンケーキで至福のひととき!
Cafe Days
日曜の昼に訪問。
紅茶とシフォンケーキのセットを注文しました👍紅茶もシフォンケーキも美味しく可愛い❤作りのお店で大満足~でした!
隠れた芝桜の楽園へ。
ときがわの芝桜
芝桜🌸とお父さんに会いに行ってみてください😄👣※芝桜🌸維持管理費で100円の協力金🗃あります😓100円以上の価値あります💬花言葉合意、一致、...
見せていただく方は有り難く感動いたします☺️
三波渓谷で癒される休日。
三波渓谷有料駐車場
この時期は2000円でした😂たた、川は涼しく、綺麗でした😄
2022年7月2日(土)に訪れました。
砂防ダムの眺めとおにぎり。
雀川砂防ダム公園展望広場休憩所
見て来ました風が無く汗ばみながら大変でした。
車で向かえるのは利点。
ホリエモン推奨!
小麦の奴隷 ときがわ町店
ナッツ、チョコなどがあり木の香り、又暖炉の🔥に癒やされながら過ごせるのはとてもリラックスできて幸せな気分に浸れます。
ザックザクのカレーパンがイチオシのベーカリーです。
山中の隠れ家で味わうからし焼きセット。
山野草カフェ 山ぼうし
からし焼きセットを頂きました。
埼玉県ときがわ町の山中に突然現れる小さなお店。
迫力の砂防ダム、魅惑な眺め!
七重川砂防堰堤群
凄く良い場所です。
埼玉県砂防発祥の地とされてます。
小川町ときがわの自然、フィトンチッド溢れる。
碑原峠
特に何かある訳ではないけど、雰囲気がなかなか良いです。
舗装路面ですが峠の北側は杉の枝のゴミが大量に路面を覆っていて実態はダートに近い感じです。
都幾山登山の途中、癒しの隠れ家。
ときがわトレッキングコース専用駐車場
此処まで車で入れるんだと思いながら、歩いて来ました。
ゴミも無く、モラルが素晴らしい。
スープにパンチ!
ラーメンショップ玉川店
おばちゃん1人でやってました。
値段はどちらかと言えば安い方です。
ときがわ町で体感!
手漉き和紙たにの
谷野さんは素晴らしいです楮作りからご自分でやられていて手漉き和紙の真の伝承者だと思いました。
このスタジオで和紙を作るのが私の手をしようと絶対に素晴らしい経験をしました。
田黒日枝神社の優美なしだれ桜。
日枝神社のしだれ桜
枝垂れ桜は見事です。
田黒日枝神社には素晴らしい優美なしだれ桜が満開でした。
藤の花と白い蛇、都幾川の奇跡。
明神淵
サンダル持っていきましょう。
都幾川トレーニングセンター(都幾川花菖蒲園)に車を駐車して訪れました。
旬の野菜収穫体験とBBQ!
FARM BBQ morinomori(もりのもり)
一歳と三歳の子供を連れて行きました。
3歳の子どもと一緒に収穫体験u0026農園BBQへ!
珍しい珈琲豆で楽しむ特別な時間。
HOMIES COFFEE STAND & ROASTER
いつ行っても営業に出会えない。
コーヒーも美味しいし、お店の雰囲気もとても素敵!
美味しいぜんざいかき氷と尺八試奏。
雅GALLERY&CAFE
ぜんざいのかき氷美味しかったです!
尺八がたくさん置いてあり、何本か試奏させて頂きました。
半世紀の伝統、たまらない建具最中!
都幾本
ときがわ土産にと思って寄りましたが大正解でした。
たまに寄りますが、やはり(建具最中)ですね。
地域に息づく、しば神社の魅力。
四幡神社
しばたかなと思ったら、しば神社と読むとか!
集落の規模からするとなかなか立派な神社ここは祭神が検索してもよくわからないですよね地元のお婆さんにお話を聞いたら講の人が管理してるといってた...
本格タイコーヒー、明覚駅近!
Yamaki Coffee Roastery
タイのコーヒー豆を楽しめるお店。
本格的なタイコーヒーが飲めるお店です。
絶品トンカツと30円唐揚げ。
忍田精肉店
トンカツが最高に美味いです。
昔、トンカツを買ってた。
有機野菜を使った野菜飲みの料理が、食べ放題。
カラオケあすなろ
有機野菜を使った野菜飲みの料理が、食べ放題。
整備されたスポーツカーが揃う!
(株)ベヘド
このショップからスポーツカーを購入しました。
中古のよく整備された車を探している彼らにとって間違いなく最高の店⚡️
懐かしの喫茶店で楽しむ、3000円コース。
陶芸ケロッグ
急に何か作ってみたくなったので3千円のコースで参加。
夫婦の先生が、丁寧に教えてくださいます。
ときがわ町の静かな学校、外観は必見!
萩ヶ丘小学校
静かな学校デス。
外観だけでも一見の価値ありです。
巨木ヤマザクラが魅せる感動。
七重のヤマザクラ
ヤマザクラでこれ程巨木でびっくり感動しました。
七重峠に向かう途中で未舗装路をちょっと入ったところにあります。
冒険心をくすぐる静かな峠。
檥峠
冒険心を満足させる数少ないルートでしたが、現在は散乱丸太で通行止め。
ここより作業道経由にて椚平まで行くことが出来ます。
掘り出し物が見つかる、在庫豊富なスバル。
ベヘドオート
スバルプレオRSを購入しました。
在庫豊富。