国道沿いのお洒落空間で。
茶房みもざ
小さなお店で、ゆっくりできました。
落ち着いた雰囲気でした。
スポンサードリンク
中ノ島のクスノキ林で森林浴。
矢部川くすべぇ
時はすでに遅し中ノ島のクスノキ林で深い眠りついて覚醒の予定はないようです。
行ってみたいです。
何も無い贅沢な涼しさ、雨の日も安心!
中ノ島公園
野宿させてもらいましたトイレ炊事場あり雨天時は橋の下も可能です。
涼しい場所。
丁寧に話をきいてくれます。
東山薬局
丁寧に話をきいてくれます。
神社の南西の三叉路、道がヤバい!
日子神社
道がヤバいです。
1の鳥居は神社の南西の三叉路から見える所にある。
スポンサードリンク
暑い季節も涼しく過ごせます。
新船小屋 クスノキ林
暑い季節も涼しく過ごせます。
?
みやまひまわりパーク
🌻もう咲いてました夏ですね。
セロリサンドで新鮮体験!
(株)ズッペン
サンドイッチ屋さんが出来てました!
セロリサンド食べたかったー。
日本では700年の伝統を持ち現在では地元瀬高町のみ...
今石酒店
日本では700年の伝統を持ち現在では地元瀬高町のみに約200年以上前から伝わる伝統芸能舞楽「幸若舞」を銘した限定の日本酒なども置いている地元...
また利用したい!
(有)原口石材
また利用したいです!
とても良かったです!
みやま市立 東山中学校すぐ近く!
みやま市立東山中学校
ふんっ…カカロ◯トめ…
みやま市立 東山中学校。
ここの前今通りました!
下長田公民館
ここの前今通りました!
きみ美容室
お昼寝に最高です!
筑後広域公園 駐車場
お昼寝に最高です!
すべて良心的で修理、車検はお得。
船小屋モータース
すべて良心的で修理、車検はお得。
駐車場は広くトイレも掃除が行き届いてキレイでした。
公衆トイレ
駐車場は広くトイレも掃除が行き届いてキレイでした。
観音堂
熊川自動車ボデー
南嶋花園
旅行の道中に生チョコクレープ!
チョコレートハウス ココロ瀬高
雰囲気もお味も素敵なお店でした。
多過ぎず、暑い時期に冷たいクレープで、とても食べやすかったです!
20種の氷蜜かけ放題!
田中羊かん本舗
コスパ良く、お店の方も良心的な対応していただきました。
おばちゃんが趣味で小さい子を喜ばせようとしてるのかなーと思ったお店です!
久留米ラーメンの王道、大龍。
久留米源流ラーメン 大龍一番 瀬高店
久々に体に合う、久留米ラーメンでした。
普通に美味しいよ。
日本有数の炭酸含有量、心にも効く!
長田鉱泉場
こちらの鉱泉場の水は、かなり飲みやすかった。
ドライブ中にフラっと寄りました。
豊富なタイヤとホイール、低価格で大満足!
エーワン
ブリヂストンのタイヤを提案していただきました。
気持ちよく応じてくれてとても感謝です。
手作り感満載の揚げたてコロッケ。
HARAぺこ
コロッケがじゃがいもを完全に潰して無い感じで手作り感があって、特に美味しい!
店員さんの接客も最高です。
ズッペンのセロリサンド、絶品!
サンドイッチのテイクアウト専門店ズッペン
サンドウィッチの味だけなら★5です。
国道沿いの農協?
教官の優しさが光る運転教習!
瀬高自動車学校
普通免許と中型バイクの免許をここの車校で取得しました。
ラーメン屋で西川先生に偶然あいましたw友達五人で来たのですが全員分アイスを奢ってくれました!
川沿いで佐賀牛を味わう家族旅。
たかとり旅館
旅館は川沿いで静かな場所でした。
なかなか強烈な外観。
地コーラのコガコーラ、夏にぴったり!
長田鉱泉場ふれあい館
足湯が併設されていますが見るだけにしました。
KOGA COLA (200円)を頂きました。
新しくて綺麗なトイレ、安心休憩所。
筑後広域公園 駐車場
トイレと自販機。
広々としており停めやすい。
静かな川沿いで絶品すき焼き。
たかとり旅館
お部屋 お風呂は今いちですが料理 朝食 夕食はどこの料理でもたかとりの料理が1番で美味しい限りでした。
旅館は川沿いで静かな場所でした。
樹齢400年の大銀杏、見事な紅葉。
長田老松神社
長田の大銀杏です!
樹齢400年余りの大銀杏が見事です。
懐かしのこしあん団子、驚きのコスパ!
鳥巣製菓
安いと思った……
団子70円と相変わらず驚きのコスパです。
社長さんも親切!
サカタオートサービス
長い付き合いのお店です。
社長さんをハジメ、スタッフの皆さん親切な方ばかりです。
落ち着く造りで地域の絆を育む。
みやま市 くすのき館
広くて落ち着く造りの建物です。
地域のコミュニティセンターです。
ツーンとしない、健康感満載!
ゲルセゾン・ラ・シュシュ
たいへん気に入ってます。
ツーンとした臭いがなく 身体に良さそうな感じがします。
心温まるひとときをあなたに。
マルヤ商事
心温まる場所です。
信頼できる脳神経外科。
大鶴脳神経外科
あまりにも対応に不信があり、口コミを見てここに行きました。
セカンドオピニオンの形で、此方を受診しました。
全国各地の布教使の知恵が集まる!
西教寺
いいお寺です!
ちーぼんのお寺さん。
大谷不動明王堂
スポンサードリンク
スポンサードリンク