大台ヶ原の星空ベッドで、特別な山旅を。
心・湯治館
どちらかと言うと「山小屋」になります。
味付け、ホスピタリティ共に素晴らしかったです。
スポンサードリンク
熊野古道で心洗う冒険。
吉野熊野国立公園
三段崖洞窟のナイター営業の風景です。
ふらっと一人で行っても楽しめる場所です。
HIMARAYAが映える狭道探訪。
大台ヶ原ドライブウェイ
トイレ前のゲート越えると景色が緑からグレーに変わり道も走り易くなります、平日でも車やバイクは多い、夏場は涼しいので良いけど天候が変わりやすい...
ロイヤルエンフィールドのHIMARAYAにとても良く似合う道。
大台ヶ原の登山後に楽しむ串こんにゃく。
上北山村物産店
登山後の感想ですが、山菜うどん美味しいでした。
お土産品が良心的な値段で嬉しい。
大台ヶ原東コース、バイクの聖地。
大台ヶ原ビジターセンター
前日。
20年ぶりぐらいでバイクに乗って上がりました。
スポンサードリンク
広々駐車場、銘石が目印!
大台ヶ原
駐車場の玄関にある大きな銘石。
駐車場が広いので混んでましたがすぐ停められました。
神武天皇像
近くに泉?
絶景で、本当に空気が気持ちよかったです。
木和田テラス
絶景で、本当に空気が気持ちよかったです。
気になるお食事が待ってる!
たたら亭
現在休止中のため長らくやっていないです。
入ってないけど・・・お食事が気になります(^o^)丿。
公衆トイレ(大台ヶ原ビジターセンター駐車場)
枯れ木見るなら駐車場~日出ヶ岳~神武天皇像戻って尾鷲辻から駐車場が楽です尾鷲辻から駐車場はあまり登り下りなく整備されてます大蛇グラは見晴らし...
小迫谷滝
登山後のひととき、ししかば重!
こころ食堂
ししかば重1300円を頼みました。
店主さんは近くの宿と兼任されている多忙な方です。
奥吉野のパワースポット、歴史を感じる場所。
瀧川寺
後南朝ゆかりの寺です😃💕
良いところ。
大台ケ原の迫力、心躍る景色!
大蛇嵓
ド迫力です写真では伝わらない鎖で守れてても怖いものは怖い一枚岩が大きく滑りそうでまた怖いスマホで記念撮影するのも一苦労です📸雨の日や岩が濡れ...
足が竦む高さです。
緑に囲まれた北山宮で、心を癒す静寂。
北山宮
道路を挟んで向かいに吊橋掛かってます。
鳥居脇にあった由緒書読んではみたものの書き方が非常に分かりづらく理解することを放棄してしまった。
鹿肉とアマゴを堪能する古民家。
民宿100年
鹿肉や天ぷらがとてもおいしい!
3月初旬、大峰のんびり登山の拠点として2泊。
冬桜と紅葉が共演する神社。
水分神社
国の水の神(原文)ご祭神;天之水分神,国之水分神。
清流の流れる神社で、晩秋には冬桜と紅葉が同時に楽しめます。
笹の滝と心癒すひととき。
くらがり又谷の滝
ゆっくり楽しめました!
小処温泉を堪能した後に涼を求めて立ち寄りましたが予想以上の滝で良かったです!
上北山村 移住体験住宅 ことちのいえ
日出ヶ岳の巡礼、東屋で休憩!
尾鷲辻
休憩するには良い場所です。
正木平~牛石ケ原と尾鷲道~中道との交差点にある立派な屋根もある東屋で十数人は休めます。
御輿石
小処温泉からの心地よい登り。
笙ノ峰
小処(こどころ)温泉から登りました。
小橡で出会う、特別な商店。
梅屋商店
小橡唯一の商店。
後南朝北山宮墓
吉野組
上北山村小橡消防団 詰所
全 26 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク