岩城島名物レモンポーク丼、絶品!
喫茶 レモン・ハート
硬すぎず柔らかすぎずで美味しかったです。
注文してから料理が来るまでの時間は少し長め。
スポンサードリンク
山奥の隠れ里、屋根付き橋の風情。
弓削神社
味のある屋根付き橋でした。
車での道中、結構な曲がり道が多く、軽四がお薦めです。
弓削島で味わう絶品魚料理。
古民家 弓削の宿
2023年12月2〜3日、両親との3人で宿泊しました。
友人と3人で利用させていただきました。
麺がパリパリ!
ラーメン党和田
ラーメンはありません。
話題の麺はこだわりがしっかり伝わる今までに食べたことのない感覚でした。
市役所一階の絶品お寿司体験。
ととや
マグロ尽くしを注文。
お魚が美味しい。
スポンサードリンク
生名島への快適フェリー旅。
立石港務所
中の雰囲気は、ゆったりと景色が見渡すことができます。
生名島と因島をつなぐフェリーです😃快適です(*^^*)
島時間を楽しむ、素敵なカフェ。
book cafe okappa
島時間にマッチした雰囲気。
感じの良いおかっぱ頭のママが対応してくださいました。
弓削島でアットホームな美味しいご飯!
ゆげしまダイニング 彩
イタリアンと地元の魚の和食で店主が頑張って作ってるのが見えるサイズのアットホーム系なお店。
ここの彩は僕の同級生が店してます。
絶妙な甘さの、悪魔の芋けんぴ。
タムラ食品
確かに‼️その芋けんぴの姿や味から作った方々の愛情が伝わってきます✨こちらの芋けんぴのおかげで日本の素晴らしさを再認識させていただきました。
いつまででも食べられる…悪魔のお菓子です😍
自然の中でスポーツ!
いきなスポレク公園
テントも張って頂いてたので暑さもしのげてよかったです。
スイングプールを利用しています。
潮湯を楽しむ水着の休息。
町立潮湯(海洋療法所)
水着着用の温浴プールです。
水着着用のお風呂です。
新鮮なお刺身と握り、島の魅力満載!
Aコープ 弓削店
津国正子さん 最高に感じも、いいねー。
島だから少し値段が高いけどセールも有るし金曜日チケットとか有り助かります。
夕陽に染まる弓削島の古民家。
Guesthouse tokonoma
釣りの実釣取材で、宿泊させていただきました。
ゆめしま海道ライド🚲で二泊させていただきました。
360°眺望!
積善山展望台
展望台からは360°しまなみの島々が見渡せます。
2024年8月に訪問しました!
弓削島で感じる、長閑な島の魅力。
ゆめしま海道
できれば2泊3日以上でゆっくりしたいですね離島としては比較的アクセスしやすいです(松山空港→今治→船で弓削島)また来たいですね。
自転車で訪れました。
生名島の宝、田村食品の芋菓子!
ポプラ 生名店
田村食品さんの芋菓子が買える!
島に入ってすぐあるので ゆめしまライドの時に いつも補給に 使ってます。
上島町唯一のコンビニで、紙コップのジョージア!
ニューヤマザキデイリーストア 弓削店
スタッフ明るく愛想良くサイクリングのひと休みに!
島にコンビニあるのはホント助かる😄あと食パン気になる。
岩城島の祥雲寺、心を癒す紫陽花。
祥雲寺
ここから見る景色は素晴らしい。
岩城島の祥雲寺。
岩城で味わうレモンポーク丼!
ミスティー亀井
レモンポーク丼最高です。
レモンポーク丼美味しかった!
釣り人集う、夏の佐島港!
佐島港
簡易な港です。
釣り人多かった橋が一望できます。
弓削島の静かな山間で、家族と特別な時間を。
ゲストハウスみちしお
2024年4月下旬に泊まらせてもらいました。
オープン2023年4月のサイクリスト拠点のゲストハウスみちしおさんオーナーは地域おこし協力隊として上島町を訪れ、離隊後移住された関西ご出身の...
岩城島で本格鯛料理!
Takeout&Cafe たい屋
島で養殖した鯛を使った料理です。
食事はカルパッチョ丼、たいカレーがあります、今回はたいカレーを食べてみました、美味しいカレーです、次回はカルパッチョ丼をと思っています❗
優しいおっちゃんと焼き野菜。
どんぐり
サービス満点でお腹一杯になりました‼️ありがとう❗又、よらさせていただきます‼️後、釣りする人は釣り場も教えてくれますよ‼️是非、行ってみて...
近くの古民家の民宿に宿泊。
海と空、アートの神社で感動体験!
大森神社
無人ですが景観が良い場所です。
空と海とアートが一体化、素晴らしい景色でした。
展望と休憩、至福のひと時。
ゆめしま海道佐島展望所
東屋とベンチもあるので休憩も出来ます。
展望の良きところです。
流木少なく綺麗なビーチ。
楡田海岸
木々のアーチを通ってたどり着きますが、施設等はありません。
トイレや水道はありません。
弓削島北端で過ごす癒しのひと時。
馬立の鼻
良い所でした行き止まり駐車スペース2台くらいあった。
過ごしやすかったですよ〜。
いつも美しい岩の魅力。
三秀園・メンヒル
いつも綺麗にされているようです。
この岩は他から運ばれてきたの?
港を目指し坂を登る、特別な体験を!
関道神社
徒歩でしか訪問できません。
港か急勾配の坂を登り進みます。
因島からフラリ、佐伯シニア合宿。
上島町 いきなスポレク公園蛙石荘
少ない人数で切り盛りされています。
毎年、ここで佐伯シニアの合宿してます。
日替わりのレモンクリームパン!
Nouson 808
レモンスカッシュとレモンクリームパンを食べました(^^)めっちゃ美味しかったです!
隣が作るところになっていて日替わりでケーキやパンがあります!
岩城島唯一の宝、遠くの造船所へ!
ヤマザキショップ むらかみ
岩城島唯一のコンビニ!
いくつかの商品があります👊(原文)bisag layo sa shipyard pero naa uban panaliton👊
引き込まれるようなパワーを感じる立派な神社です。
著神社
引き込まれるようなパワーを感じる立派な神社です。
新田義貞の新田四天王と呼ばれた猛将・篠塚伊賀守重廣...
亀居八幡神社
新田義貞の新田四天王と呼ばれた猛将・篠塚伊賀守重廣の墓と伝えられている。
道筋を示す看板、あなたの行き先!
伊予宇多城跡
説明の看板はありました。
道筋に看板がありました。
1Fの隠れ食堂で味わう幸せ。
上島町 魚島観光センター
1Fに食堂があります。
閉校した学校の思い出、再生!
上島町立高井神小中学校
2017年時点では、閉校しています。
温厚なご住職と共に、心安らぐ菩提寺。
浄光寺
妻方の菩提寺。
心配しています、ご住職は温厚な親しみ易い良いお方。
紅まどんなの衝撃美味ゼリー!
【産休中】わらしべ 岩城島BASE 【スパイスカレーと、レモネード】
今日はドリンクのみのようでした。
落ち着いて美味しいカレーやチーズケーキをいただきました♪
四国八十八ヶ所霊場 第48番 西林寺。
西林寺 第四十八番
四国八十八ヶ所霊場 第48番 西林寺。
スポンサードリンク
スポンサードリンク