鹿教湯温泉の隠れ湯、200円。
町・高梨共同浴場
無人の共同浴場です。
2022/12車では通りすぎました。
スポンサードリンク
大塩温泉近く、癒しの酵素風呂。
kagu*ya(かぐや)
一番綺麗で設備が整っていました。
初めての利用でした。
馬頭観世音
にしうち敬老園
親切でした。
真田屋敷
スポンサードリンク
美味しい発芽田舎蕎麦、絶品!
信州手打蕎道 奈賀井
平日12時過ぎに来店しましたがギリ座われました。
発芽田舎そばとても美味しかったです。
鹿教湯温泉で心弾むきのこ鍋!
鹿教湯温泉 三水館
心も身体もリフレッシュ出来ました。
毎年、春と夏の間頃に伺っています。
長野・鹿教湯の極上温泉泊。
大江戸温泉物語 鹿教湯 藤館
今回初めて利用しました。
場所が奥まった細い道沿いで看板が分かりづらかったです。
桜館のバイキングで食べ放題!
鹿教湯温泉 大江戸温泉物語 桜館
メインは『桜館』で食事も露天風呂の文殊の湯もこちらになります。
不便は感じませんでした。
自家栽培の美味しい料理と温泉。
かつら旅館
こちらの旅館オーナーが自家栽培している野菜等を使った料理を頂きました!
外見は寂れた旅館。
透明なお湯と美味料理。
こくや旅館
この静かな感じが心地よいです。
年に数回訪れる宿です。
地元食材の美味料理、清潔感たっぷり!
黒岩旅館
古稀前後の仲間4人で充分に堪能し、間食しました🎶サービスも控えめながら行き届き自由に過ごせましたまた行きたいね🎵とは4人の感想です👍
こじんまりした家庭的な宿です。
温湯で癒される、秘湯の魅力。
大塩温泉 共同浴場
無人かと思い200円入れて貸切状態で入浴。
静かにゆっくり入浴できて、お湯もいい。
混浴の天然温泉、自由な長湯。
ホテル天竜閣
日帰り温泉♨️(立ち寄り湯)を利用しました。
廃墟のようなマニアックな所ですね(笑)入泉料1000円は少し高くないでしょうか?
ボリューム満点の丼屋、鹿教湯!
お食事処 あすか
チャーシュー焼き定食共に少なめで頼みましたがご飯が多い!
長野に配達に行ったら、必ず行きます!
三才山トンネル近く、豆乳も充実!
セブンイレブン鹿教湯温泉店
駐車場広いです。
トラックの駐車場も完備してます。
文殊堂で音楽イベント、写経体験!
天龍寺
小さな小さなお寺ですが若い住職が写経会や音楽イベントなどなど頑張ってくださってます。
曹洞宗のお寺で、文殊堂の所有者です。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク