明治建築で楽しむ素敵ランチ。
旧師団長官舎内 レストラン エリス
前日開花宣言されたばかりでしたが、見事に咲いていました。
とても素敵な場所でした。
スポンサードリンク
日曜日の11時、期待膨らむ!
ラーメン友
日曜日の11時ごろに訪問しました。
期待しております。
40年の歴史、日本酒マニア必見!
季楽
お酒好きとしては定期的にチェックしたいお店です。
先代からだと40年くらいの老舗になるようです。
素晴らしいし 作品を見ていても飽きないですね☺️ず...
ローズベアー
素晴らしいし 作品を見ていても飽きないですね☺️ずっといたいおみせです☺️照美さんの接待もいいし😃明るくていいですよ☺️
ギャラリー空のおもちゃ箱
まるどりっ!
スポンサードリンク
新潟日報カルチャースクール 上越教室
自立学習RED 上越高田教室
ファンシーM
つけ麺好きも驚く!
宝来軒 総本店
つけ麺がうまくてびっくり!
ビールについてくるチャーシューがよかったです。
明治の和洋折衷で優雅なひとときを。
旧師団長官舎
元々この地は高田町長の邸だったそう。
旧陸軍高田第13師団第3代師団長・長岡外史中将の邸宅として南城町3丁目に建てられた市内に残る数少ない明治期の和洋折衷の木造建築物。
上越のとりそば、懐かしさが新しい。
とりそば処 ぬまのアジト
旅先で入ったお店でランチ限定の”とりそば定食”を注文。
カウンター5席とテーブル二つのこぢんまりしたお店。
高田の歴史を感じる町家。
旧今井染物屋
バテンレースがドイツ発祥というのは知りませんでした💦勉強になります。
最大級の町家で、保存状態もよく、高田を代表する町家として価値が高いことから、令和元年(2019年)8月に上越市文化財に指定されている。
高田の隠れ家、絶品チェリーバガー。
66 Burger
ハンバーガー980円をいただきました。
土曜11時半頃に入店。
かわいい狐の御朱印、心温まる体験。
五ノ辻稲荷神社
宮司さんも大変面白い方でした。
倉稲魂神 菅氏 少彦名神(稲荷大明神 矢除天神 粟嶋大明神)境内に観音堂が有る大変親切に対応して頂きました。
六斉市でばぁちゃんの漬物にホッコリ。
二・七の市(高田朝市)
地域の食文化を守ろう。
ぶらりと😊💓すっかりお店の数が減って、寂しくなりましたが、相変わらず、お店の人達の 穏やかな、温かさ、おまんた、寄ってかんかね↝😊✋💦の 言...
高田駅近くの贅沢モーニング!
COFFEE AND SANDWICH CASUAL DAYS
金土日の曜日限定で8時からのモーニング営業✨行きたい💨まだ行けてない💨Instagramから拾ったモーニングのメニューを自分のメモ代わりにア...
近くのホテルに宿泊しましたがありきたりなビジホの朝食が嫌でこちらに行きました。
上越妙高の夜、旅のごちそう。
和み居酒屋 心陽~こはる~
上越妙高駅近くにあった心陽が移転オープン。
インスタで知って?
化け物退治の猫又稲荷神社。
北土橋稲荷神社
里に下りてきては家畜ばかりか人も襲い危害を加えていた。
天和時代にここに埋葬されました。
あるいは関連するものかもしれません。
乙吉稲荷神社
あるいは関連するものかもしれません。
太陽の恵み、小学校で発電。
上越市立大町小学校
太陽光発電している小学校。
心が安らぐ、素敵なお寺。
西光寺
いいお寺です。
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク