昭和の駅舎で鉄道の歴史を学ぼう。
加悦鉄道資料館
楽しめる資料館や博物館は少ないと思います。
入場料金は無料ですがすごく丁寧に説明していただけます。
スポンサードリンク
旧加悦町役場で丹後ちりめん体験!
旧加悦町役場庁舎(与謝野町観光協会)
たまたま通りがかりに見つけました。
丹後ちりめんを利用したミサンガ作り体験ができます。
与謝野町で出会う、濃厚コーヒーとオランダドーナツ。
CAFE 2Rin
とても美味しいコーヒーです 居心地最高。
名前は忘れましたがオランダのドーナツが美味しいですよ。
吉祥寺
与謝野町立 加悦地域公民館
スポンサードリンク
旧丹後産業銀行(下村家住宅)
渋谷家住宅
かや薬局
与謝野町役場 加悦庁舎
浄福寺
着物姿のママに迎えられ、安心して楽しむ。
ふらり
男女問わず安心して楽しめるお店です。
ふらり大好きですママさんが 着物姿で迎えてくれてめちゃくちゃ素敵です。
ゆう塾
理容わだ
与謝野町立加悦中学校
加悦地区公民館
ユニークな空間で新発見を!
元加悦鉄道ロータリー跡
ユニークな空間ですね。
特別養護老人ホーム やすら苑
梅本自動車工業(株) 加悦出張所
加悦で味わう!
喫茶 花音
1個200円を進められてさつまいもプリンを頼みました。
テラス席で風を感じながら、土曜ランチをいただきました。
こだわり料理と古民家宿。
井筒屋旅館
3月20日に夫婦でお世話になりました。
先日は愛犬と一緒にお世話になりました。
子どもたちが夢中に!
旧加悦町役場庁舎(与謝野町観光協会)
くみひもの体験をさせていただきました。
自分だけの作品作りに没頭中、しょーむないガチャガチャするより100倍いいです。
丹後ちりめんの歴史が息づく街道。
ちりめん街道 (与謝野町加悦伝統的建造物群保存地区)
街道沿いに系譜を持つものです。
7月からスタートしたちりめん街道マルシェ✨
加悦谷で見つけたおいしい寿司!
Nマート 加悦店
ロケーションの割には良い品物がたくさんあってとってもいい スーパーです。
レジのお姉さん(高校生?
尾藤家で感じる歴史と雰囲気。
旧尾藤家住宅
さらに昭和初期の洋風住宅建築が作られ貴重な建造物も見学が出来ます。
ちりめん街道は昔の風情を残しています。
与謝野町の檀家が選ぶ、お世話になるお寺。
日蓮宗 実相寺
祖父祖母の代から檀家でずっとお世話になっております。
よいお寺です。
新鮮な魚と多彩なオードブル。
嶋乃家
新鮮な魚にオードブル。
懇親会では、間違いない場所です。
実相院前の長い坂道に佇む。
下村与七郎家住宅(旧加悦郵便局)
実相院前のゆるい坂道に沿って東西に長い建物。
作山古墳群で古代の息吹を感じる。
作山1号墳
はにわだらけの古墳です。
葺石のある古墳、さまざまな形の古墳が高台に並んでいます。
葉牡丹の寄せ植えで楽しい会話。
ENEOS 古代の丘 SS (西新)
葉牡丹の寄せ植えが綺麗。
長距離運転の途中で寄らせて頂きました。
最高の車修理、安心の任せられます。
安田自動車
最高に最善の車の修理をしていただけます。
定期点検でいつも親身になって安心して任せられます。
豆腐の旨味に納得!
京とうふ加悦の里(株)
取り組みもお値段も納得です。
豆腐が美味しい☺️
トリカネ商店
シャディ・サラダ館加悦店 トリカネ
つてがあるから見学できる。
宝巌寺
非公開と思いますが、つてが有り見学しました。
加悦の街を見下ろす神力の100億。
天満神社
神力(シンリキ)が、100億あるそうです!
加悦の街を見下ろす天満宮。
まだ現役!
西山機業場
まだ現役で使用されています。
カトリック丹後教会加悦聖堂
美容室GARAGE
親切なスタッフが迎える場所。
杉本自転車商会
とても親切に対応してくださりました。
親切に対応してくれた。
美味しいお魚と惣菜、次のオープンが待ち遠しい!
小柴鮮魚店
いつも次はいつオープンなのかと楽しみにしています!
スポンサードリンク
スポンサードリンク