杉林に囲まれた神社、米山の書の注連柱。
葛城神社
一言主命(ひとことぬしのみこと)を祀ります。
立派な杉林の中にあります。
スポンサードリンク
虎太郎城跡
久万高原町 二名公民館
山からの恵み、冷たい名水。
二名大陰の水
美味しいお水です。
美味しい山水です。
高台の鐘が響く、癒しのひととき。
福城寺
高台にあり、鐘の音が山々に気持ちよく響き渡ります。
スポンサードリンク
清楚な神社、久万の鎮守様。
河上神社
葛城神社(二名田ノ森)の末社ご祭神:素藷鳴命ご由緒:享保8年(1723年)京都祇園から牛頭天王の分霊を勧請し,牛頭天王と称し悪病除の神として...
久万という地を象徴しているような清楚な神社です。
福城寺近く、小さなお堂の魅力。
森田大師堂
福城寺の南東すぐ近くにあります。
小さなお堂ですが地域の方によってきれいに管理されています。
林道の近く、気軽に到達!
休憩所
林道がありますので近くまで車で行く事も出来ます。
(株)久保建設
金比羅山
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク