便利な立地で、少し懐かしい設備。
久万高原町 久万公民館
すべての設備が少し古いので使い勝手が悪いです。
スポンサードリンク
アットホームな優しさ、心温まる時間。
久万の里特別養護老人ホーム
全体的にアットホームな感じの施設です。
学校近くの静かな神社。
三訪神社
ご祭神:大山積神ご由緒:神社縁起は不明。
学校近くにある静かな神社です。
絶好のスポットできれいなトイレ!
河合休憩所
きれいなトイレあり!
絶好のスポット。
久万広域森林組合父野川事業所
スポンサードリンク
鳥居が面河川に佇む落ち着く場所。
七鳥熊野神社
落ち着く場所です❗️
鳥居が面河川に向かって立っています。
猪伏の大トチへ4kmの遊歩道!
ケヤキ平 駐車場
ここから歩いて行ってまた戻るのは4kmの道のりです。
猪伏の大トチやケヤキ平へ向かう遊歩道の入口にある駐車場です。
久万高原町産の肉厚椎茸!
久万広域森林組合
森林に関すことは必ず相談に行きます。
久万高原町産の椎茸を使った干し椎茸は肉厚です♪美味しいよ☆
平安時代の伝説、今この地で。
八幡神社
駐車場といっては無いのですが停められなくもないです。
延暦23年(平安時代)の創建と伝えられています。
二つの巨石が魅せる神社の独特の雰囲気。
中津・松岡八幡神社
独特の雰囲気のある神社です。
二つの巨石の上に建っている感じ。
(株)若山建設
淨福寺
愛媛県森林組合連合会 久万山木材市売場
知ってる先生がいる安心感。
久万高原町立明神小学校
知ってる先生が勤務していたから。
久万高原町立直瀬小学校
相峯神社
久万高原町立畑野川小学校
あっさり饅頭、何個でも!
おこう饅頭製造元入野店
あっさりしたお饅頭で美味しく沢山食べられる。
今度是非お取り寄せしたいです。
地域情報満載の集会所。
久万高原町 入野福祉館
定期的に習い事にも使われています。
とてもいい所ですよ。
見事な柱状節理、挑戦しよう!
墓場尾根
正直に言って中級者以上向けのかなり危険な道なのでわかりにくいままでいいのかもしれない。
田園に佇む八幡様のおもてなし。
八幡神社 拝殿
田園に佇む八幡様です。
弘法大師を祀る心の聖地。
河合大師堂
弘法大師を祀る大師堂です。
閻魔堂への遍路道を体験しよう!
エンマ堂遍路道
閻魔堂へと続く遍路道です。
見晴らし抜群の特等席で!
お堂
とても見晴らしの良い場所です。
地元に愛される場所、ここにあります。
野宿大師
地元の方に大切にされています。
社長の魅力が光るお店。
(株)高山建設
社長が素晴らしい。
夏の緑が青々と広がる。
田中神社
夏にはさらに緑が青々とすることでしょう。
心温まるお地蔵様の風景。
父野川地蔵堂
お地蔵様です。
静寂に包まれたお寺で心癒す。
宗泉寺
静かな場所に佇むお寺です。
狭い道を徒歩で散策!
八社神社
道が狭いので徒歩がお勧めです。
新茶の美味しさ、ここに。
宮本製茶工場
新茶美味しかったです。
地域に根ざしたお店です!
(株)いぶき
地域の役にたっていると思います。
田舎に広がるゆうちょの安心感。
西谷簡易郵便局
ゆうちょ銀行は田舎にもあって助かります!
林道の近く、気軽に到達!
休憩所
林道がありますので近くまで車で行く事も出来ます。
天空の桃源郷で、至福のひと時を。
せせらぎの杜
「天空の桃源郷」として紹介されていました。
伊勢神宮の御師がここに!
久万伊勢大神宮
伊勢神宮に行けない人の為に、諸国各地に「御師」が滞在し神宮と国民の間を執持し、祈祷を取次ぎ、神札の頒布を行っていました。
素朴な味、美味しさ満点!
松本こんにゃく店
昔ながらの素朴な味で、美味です。
静かな集落の隠れ家、心の安らぎ。
素鵞神社
集落も人が住んでる気配がなく、学校も廃校の様です。
釣り人を支える毎日更新情報!
面河川(漁協)
釣り人に寄り添った情報を流してくれます。
親子で営む、気楽な居場所。
仕七川自動車
親子で経営、気楽で親切。
スポンサードリンク
スポンサードリンク