久留米の文化が集う、インガットホール!
久留米市城島総合文化センター
平成の大合併の際に久留米に合併しました。
久留米市城島町にあります。
スポンサードリンク
炭火焼きと蔵なっとうで大満足!
蔵
蔵なっとう等、串は、炭火焼きなので、めちゃ美味しいです!
オリジナルの「蔵なっとう」と「エビマヨ」が美味しいお店です!
久留米市城島体育館で新たな体験を!
久留米市城島体育館
2年ぶりくらいに行きましたがトレーニング室のお気に入りだったマシンが3つ4つなくなっててショックでした。
器具古い。
掘り出し物満載、コスモスで楽しい発見!
ドラッグストアコスモス 城島店
掘り出し物を見つけるのが楽しい。
出来たばかりでとても綺麗でした。
とろとろ黒あんの特製たい焼き。
たこやきジャンボ城島店
中がとろとろで激ウマです😍😍
移動販売車で『クロワッサンたい焼き 黒あん』を購入しました。
スポンサードリンク
ぷっくり感が楽しめる、1ヶ月持つネイル!
Coco*Kara~ココカラ~
とっても大満足の仕上がりになります。
何よりも価格とスピードが大満足です。
久留米市の特別な図書館。
久留米市立 城島図書館
個人的に気に入っています。
座る場所が少ない。
いろんなとこに行ったけど、ここに落ち着きました。
犬の美容室ワンズパル(One’sPal)
いろんなとこに行ったけど、ここに落ち着きました。
やきとり鳥一城島店
おいですよ!
久留米市城島総合支所の南550mほどの住宅街にあり...
城諏守地蔵菩薩
久留米市城島総合支所の南550mほどの住宅街にあります。
久留米市トップクラスの落ち着き。
久留米市立城島中学校
楽しいですよ。
人数少ないわりにはにぎやかです^^
久留米市城島体育館の南東360mの住宅街にあります...
三瀦四国霊場六十三番札所
久留米市城島体育館の南東360mの住宅街にあります。
龍クリーニング城島店
解体廃材の処理関係で助かって居ます。
ロハス
解体廃材の処理関係で助かって居ます。
西ノ前公園
江上上経塚跡
美容室ハッピーベアー
一階入り口から、左に行けば福岡銀行ATMが2台あり...
久留米市役所 城島総合支所産業振興課土地改良区
一階入り口から、左に行けば福岡銀行ATMが2台あります。
(株)石の山本
大信舗道
テクニカーズ
ダスキンアリーナ
カットハウスひとし
朝日陸運株式会社 本社
(株)中村建材工業
新鮮な魚と有田鶏が手に入る!
アスタラビスタ 城島店
店員さんの感じがいいから、時々利用させて貰ってます。
地元のお酒がリーゾナブルで購入できます。
城島酒蔵で酔いのひととき。
久留米市城島町民の森公園
城島酒蔵開きのメイン会場です。
5杯くらい飲んだら結構酔っぱらってしまいました。
城島酒蔵びらきで楽しむ美酒。
城島酒蔵びらきメイン会場(久留米市城島町民の森公園)
噂には聞いていましたが、物凄い人出でした。
初めての城島の蔵開き。
嬉しい応対で心温まる窓口。
久留米市 城島総合支所
ここの方達は、皆様物腰が柔らかく、又、郡を抜いてさばけています。
福岡銀行ATMがあり、便利。
久留米のテニスコート、夜も楽しめる!
城島テニスコート
オムニコートが4面あり、ナイター設備もあります。
キレイで、対応も、いいです。
珍しい商品と新鮮魚が楽しめる!
アスタラビスタ 城島店
店員さんの感じがいいから、時々利用させて貰ってます。
衣料品もお手頃なお値段で素敵なデザインの物が有るので時々利用させて頂いています。
元気なオーナーの笑顔が魅力。
セブン-イレブン 久留米城島楢津店
店員さんの接客も悪くない方だと思います。
店員さん達の対応が素晴らしいです。
久留米のプールで憩いの時間を!
久留米市城島保健福祉センター・城島げんきかん
今回はプールを利用しました。
外観と違い、施設内はキレイでした。
多種多様な特売品、掘り出し物が充実!
ドラッグストアコスモス 城島店
出来たばかりでとても綺麗でした。
近場にドラッグストアがオープンして特にコスモスは多種多様に充実してて凄く便利です。
東京の商工会瓦マグネット、職人技!
渋田塀瓦
親切で丁寧😊対応が早い✨有難うございます✨
瓦のマグネットを購入しました。
珍しい商品と新鮮魚、地元民の活気源!
アスタラビスタ 城島店
店員さんの感じがいいから、時々利用させて貰ってます。
衣料品もお手頃なお値段で素敵なデザインの物が有るので時々利用させて頂いています。
広々城島でサッカー&テニス!
城島ふれあい広場
イベント時は駐車場少ない。
とても広いです。
安さと親切が自慢の店!
ENEOS 城島 SS (市川石油店)
値段が安い!
親切 丁寧です。
高良大社近くの静かな憩い場。
楢津高良玉垂神社
高良大社と繋がりが有る神社の様です。
静かで良い所でした。
幼稚園のお遊戯会楽しもう!
公文書写城島インガットホール教室
初めて行きました。
孫の、幼稚園のお遊戯会に行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク