五島美豚のこっくり丼、絶品!
te to ba 〈手と場〉
2018年1月に古民家を改装してオープンしたカフェ&レストランです。
朝ご飯で利用しました。
スポンサードリンク
奈留島で唯一の特製ちゃんぽん!
みかん屋食堂
朝8時半からやっておられます。
ちょっと遅めの昼食を頂きました。
福江島で味わう本場インドカレー!
アース
はじめて食べに行きました😃綺麗な店内とインドと五島のコラボ的な雰囲気でとても新鮮でした。
1人旅行の夕食で訪れました。
五島の雲を描く、心躍る美術館。
松薗邸(山本二三美術館)
ジブリや時をかける少女の立役者である山本二三先生の美術館。
山本ニ三作品とその解説の文章が添えられています。
五島牛焼肉定食が自慢の老舗。
喫茶レストラン 五色
定食、サンドウィッチ、洋風弁当など種類も豊富です。
福江商店街のすぐそばにあるレストラン・喫茶。
スポンサードリンク
五島樫の浦の巨木、神々しさ満点!
五島樫の浦のアコウ
樹高は10m以上、東西南北へそれぞれ14m、19m、12m、16mも枝を張っています。
フェリー🚢までの時間が少し余って福江からもそんなに遠くなく見に行きました。
福江島の絶景、灯台からの感動!
大瀬崎灯台展望台
某月某日:福江島周遊のドライブ旅だ。
来て良かったと思える景色が待っています。
五島美豚で和洋折衷の細やかさ。
相良
ランチ利用。
今日は、誕生日祝いで会席を注文しました。
五島牛と絶品コロッケの店!
ニク勝
最高の五島牛を扱うお店。
柔らかく五島市で一番オススメの肉屋さん‼️
新垣結衣のビーチで絶景体験。
高崎ビーチ
ちょいと晴れた隙にシュノーケリングしたけど、やっぱり天気よくないと、ダメだわ。
美しい海です。
五島の隠れ家、羽釜と共に。
菜づ菜
福江で唯一?
店内の雰囲気最高。
記念日を彩る素敵なリゾート。
五島リトリートray
海外からの一時帰国の際に、記念日も兼ねて泊まりました。
高級感があるとてもすてきなホテルでした。
福江の隠れ家、絶品イタリアン!
トラットリアウシータ
仕事で数年間、福江にいた時に大変お世話になったお店です!
美味しいオシャレ!
美味しいお刺身と美人女将。
きんぎょ
来ないで下さい!
女将さんが綺麗できさくで会話も楽しいo(^-^)o
五島福江の炉端料理、絶品!
こんねこんね
料理もお店の雰囲気もとても良かったです!
テーブルが炉端になっていて何食べても美味しかった。
海辺で猫と一緒に楽しむ。
保護猫カフェにゃんこはうす
臨時休業で また機会があれば行きたいと思います それまで楽しみにしときます😁
「保護猫カフェにゃんこはうす」は本日臨時休業されました。
絶品唐揚げと五島うどん!
なかまさ
テイクアウトで日替わり弁当があると知り注文。
ランチでたまにお世話になってます!
遣唐使の風景を楽しむ。
高崎鼻
三井楽教会を訪ねた後にきてみました。
心静かに振り返ることのできる場所です。
五島牛の美味しさ、体験!
JAごとう 産直市場 五島がうまい
農家レストランにて昼食。
レストランはランチ営業からなので朝ごはんは食べれないみたい。
石田城跡近くで五島牛!
泰陽
五島牛ハンバーグを食べました。
優しく会話も楽しかったので⭕
鳥居をくぐる絶景の瞬間。
白鳥神社
対向車や先客がいないタイミングを掴める強運が必要になります。
他の方が書いているとおりです。
もっちり食感がクセになるベーグル。
ユトリパンコヤ*ブランブラン
価格も手頃なもっちり食感が癖になるベーグルでした。
美味しくて、なんだか優しい感じがするパンです。
五島の老舗で味わう、感動の鉄火巻!
ふくえ
ネタも新鮮で明朗会計であり良心的なお店であり何度となく利用させて貰ってます。
老舗になる寿司店。
ビッグウエーブで味わうハンバーグオムライス。
Big Wave Cafe
土日11時30分〜14時00分のみ営業。
持ち帰り用のパンや瓶詰ソース等も充実していました。
箕岳の芝生広場で心癒す。
箕岳園地
かつての火山の火口跡が公園になっている。
ここに来るための駐車場がある。
五島の24時間営業、早い注文!
ほっともっと 五島池田町店
店での注文だと待たされるので、ネット注文がおすすめ。
評判散々な店だったのでドキドキしながら前日ネット注文しましたちょっと早めに行きましたがオーダーどおり作ってくれました当たり前なんですが(笑)
伝統美溢れる日式空間。
nawo
さすがデザイナーの方が作ったセンスの良さを感じます。
とても静かな環境で寛げます。
漁師の神様と紅葉を楽しむ。
七嶽神社
拝殿に「社印」がありました。
綺麗な神社でした。
五島最古の神社での厳かな体験。
五社神社
この神社の目の前のお宅が、宮司さんのお家です。
朝6時過ぎに訪れました。
奈留島の絶景、歩いて楽しむ!
城岳展望台
見晴らしは島一良いと考えます。
奈留島に行ったら是非お勧めした場所のひとつ。
離島の中心で刺身に驚き!
つばき屋 三井楽店
造花が欠品状態。
42年前によく利用してました。
新庁舎の美味しいジョージア。
五島市役所
親切に教えて更に案内してくれました。
新庁舎のジョージアの自販機のコーヒーが美味しいです。
五島列島の絶景、海岸線を自転車散策!
鐙瀬溶岩海岸展望台
読書会のメンバーさんと五島列島に一泊の研修旅行に来ました。
綺麗な海に溶岩が固まって出来た海岸。
福江島で一番安い刺し身ブロック。
(有)つばき屋 福江店
ある程度そろうので助かる❗️
切り身じゃなくブロックで売ってる刺し身はここが一番安いと思う。
福江港ターミナルの美人受付と浜口水産の揚げ物。
五島市観光協会
受付のお姉さんが神。
福江港ターミナルの中にあります。
五島の冬を家族で満喫!
HARU
初めて民泊を利用したのですがとてもすばらしいところでした。
初めて民泊に家族で宿泊しました!
五島の景色と本格ピザ。
島食ジーノ
断られる覚悟で行きましたが、オフシーズンだからなのか、予約なしで入れました。
本格的なピザを裏の景色と共にいただけます。
夜中に味わうホルモンの極み。
丸山
島外から飛び込みで入りました。
隠れ家。
五島列島の特産物が勢揃い!
JAごとう 五島がうまい 農家レストラン
偶然見つけた食堂で食事しました!
五島がうまい農家レストランを初めて訪問!
五島うどんと大衆食堂でのんびり。
五島港公園
五島に東京からの直行便作ってください。
土産物屋さんも沢山入ってる。
スポンサードリンク
スポンサードリンク