曼殊院門跡近くの弁財天で紅葉を楽しむ。
曼殊院弁天堂
曼殊院門跡のすぐ西にあります。
22年11月18日に訪れました。
スポンサードリンク
曼珠院で美しい庭園を楽しむ。
曼殊院門跡
弁天堂から本堂の庭は7割方の色づき具合でした。
アクセス的な最寄駅となれば修学院駅と思う。
黄不動明王を感じる、わび・さびの空間。
曼殊院庭園
わび、さび、日本の文化を感じます。
お寺の中は撮影できません。
勅使門で心の旅を。
勅使門
参道を行き当たったところに勅使門。
曼殊院の正門で15段の石段の上に西面して立っています。
曼殊院拝観者に無料駐車場!
曼殊院無料駐車場
曼殊院の参拝者向けの無料駐車場。
拝観者は無料の駐車場、約50台。
スポンサードリンク
北通用門から入ります。
北通用門
北通用門から入ります。
曼殊院弁天堂
竹ノ内橋
自転車だと、ここから曼殊院までの坂が何気にきつい。
曼殊院弁天堂 鳥居
自転車だと、ここから曼殊院までの坂が何気にきつい。
曼殊院前の貴重な薬用植物体験。
武田薬品工業株式会社 京都薬用植物園
あわせて気軽に立ち寄る事ができます。
ガイドさんの案内で経験したことのない、昔から使われてきた薬用植物、又保全を要する植物を丁寧に時間をかけて管理され、普通の植物園とまた違った魅...
静かな東山でリラックス。
関西セミナーハウス
静かに過ごせるセミナーハウス。
先月、ゼミの夏合宿に参加するため、1泊を泊まりました。
夏にタマムシ、滝の音で癒し。
ボードウォーク石積堰堤
気持ちの良い場所ただしトイレが無いので長時間の滞在やBBQなどには向かないゴミは持ち帰りでお茶するにはヨイ最近熊が出る(怪我人あり)ので残飯...
ドラマのロケ地だったので、時々行きます。
右近の橘、左近の桜で魅せる。
盲亀浮木乃庭
右近の橘、左近の桜が植えられているのは何故だろう。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク