府立植物園の夜間ライトアップ。
京都府立植物園
夜間のlight cyclesに行ってきました。
夜は府立植物園の100周年イベントの「LIGHT CYCLES」が開催されてました。
スポンサードリンク
池に映る秋の光、半木神社。
半木神社 (流木神社)
上賀茂系の神社です。
R5 秋のライトアップでは池に映る姿が拝めます。
京都府立植物園で特別な植物体験を!
観覧温室
初めてライトアップに行ったけど植物好きには昼間が良いですね。
昼夜逆転室等普段見る事のない植物が身近で観察できます👍
夜の植物園で夢幻の旅へ。
LIGHT CYCLES KYOTO
昼間とは全く異なる幻想的な植物の姿を目にすることができました。
音楽、プロジェクションアートが合わさった没入体験でした。
京都府立植物園内の癒し空間。
植物園会館
普通の一般府民が使う所は3つに別れます。
京都府立植物園内にある会館です。
スポンサードリンク
京都府立植物園の一角に設けられた竹・笹類の展示園で...
竹笹園
京都府立植物園の一角に設けられた竹・笹類の展示園です。
京都コンサートホール内で、混雑回避の絶品カフェ!
カフェコンチェルト
ロイヤルホストも進々堂も満員で、こちらを利用しました。
周辺の蕎麦屋はじめ、ラーメン、パン屋さんまで、長蛇行列のため、仕方なくというか、自然と此方で腹ごしらえしました。
猛暑の日も涼しさ満点、アフリカバブバオ咲く!
京都府立植物園 駐車場
現在は一時間単位の料金となり、使いやすくなった。
売店や木陰などで涼む事ができ、広い敷地の大木の陰で心地の良い風があり、快適でした。
英国の大邸宅の庭園を思い出させてくれる洋風庭園でし...
洋風庭園
英国の大邸宅の庭園を思い出させてくれる洋風庭園でした。
盆栽・鉢物 展示場
歴史を感じる水路を散策。
京都府職員研修・研究支援センター
ちょうどその前の一部分が暗渠になっていない水路として残っています。
ちょっと施設が古いです。
比叡の山が近くに見える。
「和・十二支日時計」森 泰之
比叡の山が近くに見える。
鏡池
小野蘭山が没した1810年から200周年となる20...
小野蘭山顕頌碑
小野蘭山が没した1810年から200周年となる2010年に設置されました。
西洋シャクナゲ園
落ち着いた雰囲気でいたすことができます。
トイレ
落ち着いた雰囲気でいたすことができます。
八重紅枝垂れ桜
植物生態園
北山駅自転車駐車場
水琴窟「涌水」
京都府立植物園協力会
薔薇艶www
歴彩館を覆うようにして舗装された歩行者専用道路です...
北山プロムナード
歴彩館を覆うようにして舗装された歩行者専用道路です。
北泉門
京都府立大学生活協同組合 購買
3号館
京都府立大学 教務部・学生部 学務課 入試担当
京都府立植物園の隣で、スパイシーなピッツァを味わお...
IN THE GREEN
店内は空気がこもった感じがする。
そこに車を止めて訪問。
響きの良いパイプオルガン、圧巻のホール!
京都コンサートホール
駐車場料金は最大1500円。
全国規模の音楽教室のフランチャイズ?
京都文化を知る、静かで広い図書館。
京都府立京都学・歴彩館
専門書が揃えてある図書館です。
イベントで来訪。
薔薇満開!
大芝生地
お天気が良かったらピクニックもいいです。
気持ち良い場所です。
歴史感じる、静かなキャンパス。
京都府立大学 下鴨キャンパス
駅チカで立地条件が良いところでした。
晴れさはないが、内容のある素晴らしい大学。
植物園近く、心安らぐお寺。
大乘寺
心が落ち着く場所でした。
友人の命日に墓参りの為訪れました。
京都植物園の圧巻バラ祭り。
京都府立植物園のばら園
5/15 ちょうど満開だった。
バラが満開だったのでとても良いタイミングでした。
京都府立植物園の美味しい休憩。
森のカフェ
森のカフェで一服。
目の前には広い芝生があり、テラス席もあるので立地は良い。
青空の下、噴水とバラの楽園。
噴水
■京都府立植物園 噴水植物園園内の噴水。
青空のもと、栄えますね。
北山駅近くの不思議空間。
京都府立陶板名画の庭
絵が詳しくない僕でもなんかすげーって思えるダイナミックさでした。
地下鉄北山駅すぐにあります入場料は大人100円カードも使えます。
晩秋の府立植物園で美しい景色を。
なからぎの森
年数を経て森に馴染んできた。
晩秋の府立植物園綺麗でした。
秋咲き桜と紅葉の共演。
京都府立植物園の桜林
桜は、どこでも見られます。
桜の頃でなくても楽しい。
学生の隠れ家、オシャレで美味。
Deli Cafe たまご 京都北山
本当は教えたくないのですが、、超穴場です。
学生さんの隠れ家に、おじゃまさせてもらいました!
北山駅徒歩0分、植物園の魅力溢れる噴水。
京都府立植物園 北山門
美味しかった。
雨上がりました!
スポンサードリンク
スポンサードリンク