絶品!
とり幸
地飼鶏すき、コースで頂きました。
鳥すき焼きをいただきました。
スポンサードリンク
進むほど味わう鬱蒼とした景色。
安曇川源流の 一つ
西と東とでは道路が接続されていません。
進めば進むほど段々と鬱蒼としてきます。
峠を越えると出会う、廃村の小さな発見!
鯖街道 前坂峠
サイクリングで来ました。
峠を越えると最後の廃村?
思子淵神社
⛩鳥居は、表皮を残したまま使われている珍しい物です。
優しい蓮の実麺と鶴屋茶屋の風情。
つる屋(ちょっといっぷく)
サイクリングで寄らせて頂きました。
優しい味わいでホッコリしましたオニギリと飲み物付きでワンコインは財布にも優しい山の風情と人当たりの良い店主の接客?
スポンサードリンク
ナッチョ山の静謐な星空へ。
百井青少年村
鬱蒼とした林間キャンプ場です。
無料です。
苔むした森林と絶景峠。
前ヶ畑峠
自転車でヒルクライムするには かなりの斜度です。
2020.10 途中までの清流と苔むした森林が良かったです。
人里離れた修道院の入り口へ。
京都北山修道院
修道院ってこんなに人里離れたところにあるものですかね。
扉の中にどんどん入って大声で呼ぶ勇気はない。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク