風車とひまわり、佐倉の春夏秋冬!
オランダ風車「リーフデ」
とにかく大混みでした臨時駐車場にあったひまわり予想外に綺麗でした。
素晴らしい場所ですコスモス畑やひまわりが有名なようです千葉にいながらオランダの田園風景を楽しめます。
スポンサードリンク
印旛沼の風車と花々
佐倉ふるさと広場
印旛沼を見渡せるところにオランダと佐倉市の友好記念の大きな風車「リーフデ」があります。
4月7日に行きました。
佐倉ふるさと広場のコスモス畑で最高のロケーション!
佐倉ふるさと広場
ひまわりが咲く季節に訪問しました!
佐倉秋まつりに訪れるたので朝のお散歩で佐倉ふるさと広場のコスモス畑へ(2024.10.13)全体的見頃には少し早いのかな❓まだ蕾のものも沢山...
臼井の洗練された自然食ランチ。
笑みごはん
毎回黙々と味わって食べています。
丁寧かつ品数多く作られています。
佐倉の聖地で、タンデム自転車体験!
佐倉ふるさと広場レンタサイクル
お値段お高めですが、手軽にサイクリングも楽しめる様です。
ここまで西印旛沼のダムカードを貰いに来ました。
スポンサードリンク
雨の日も元気好奇心、トランポリン体操!
スポーツクラブ テンフォーティー 千葉佐倉本店
なかなか出会わないトランポリンを習い事としてやっています。
雨の日の子供のストレス発散におすすめ!
美しい秋桜畑で癒やしのひととき。
コスモス
とっても、綺麗な秋桜畑でした。
ヒマワリの季節も癒やされに来たいですコスモス狩りさせていただきました日差しがよいため帰路の車の中で蕾が開いてました(笑)ソフトクリーム濃ゆく...
臼井城支城の遺構を散策!
臼井田宿内砦跡
機能した砦です✨✨臼井城の目と鼻の先にあります✨✨✨太田道灌、上杉謙信に攻めに耐えた砦です✨✨✨遺構も土塁、空堀が残こってるので、良かったで...
こちらの砦跡には立派な遺構が残っておりました。
春の桜と鯉の池で癒し体験。
印旛沼サイクリングロード休憩所
車中泊とキャンプしている人がいます。
ヒマワリ、コスモスを植えて楽しませてくれます。
頌徳碑
佐蘭花
奈良時代の歌碑が感動。
丈部直大麻呂 万葉歌碑
奈良時代の防人・丈部大麻呂の歌碑です。
上水道用の原料として柏井浄水場に送り込んでいる。
千葉県企業局印旛取水場
上水道用の原料として柏井浄水場に送り込んでいる。
臼井城址公園の河津桜
印旛沼へ道誉上人墓、訪れる価値!
道誉上人の墓
京成臼井駅にある案内板で道誉上人の墓があることを知り訪問しました。
水難よけ地蔵尊
Kabosu the Doge
臼井八景発祥乃地碑
駐車場
佐倉ふるさと広場 展望台
道祖神社
自宅購入もリフォームも、安心して相談!
(有)佐々木工務店
自宅購入やリフォーム等お願いしてますがとても相談し易いですしお勧めです。
笠井貞夫先生ご愛用の水草観察舟
思いがけない場所で歴史的なものを見るのがとても好きです。
駐車場完備、精米機設置!
クリーン精米屋
駐車場完備の精米機です。
普通の精米機で最高の味。
クリーン精米屋
普通の精米機です。
MK・MOTORS
グループホーム那由多 臼井田店
自転車バイク駐輪所
MONOPOOL MTM
臼井城址公園の梅の木
真野台会館
コイン精米所
多目的トイレ・コインシャワー
(株)泰真
西印旛沼で風を感じる。
管理棟
ヒマワリが開花の🌻時期となりました。
この辺は散策すると、心が癒されます。
印旛沼のふわっふわうなぎ!
川ばた園
大変美味しかったです。
日曜日に6巡目に並びました開店早々には入店出来てやれやれ10組も入店出来たでしょうか?
印旛沼を見渡す臼井城の丘。
臼井城跡
上杉謙信が越山で敗退した城。
駐車場までが分かりにくいです。
印旛沼で絶景と朗さんの温もり。
ふな一貸船店
共に受付はふな一前です2001~2012年、印旛沼では大変お世話になりました。
おじさんが親切何時も友人と利用しております。
チューリップ満開!
佐倉ふるさと広場
観光客含め大勢の方々来場していました。
久しぶりに風車に行ってみようってことになり行ってきました。
秋の光景が素晴らしい円応寺。
圓應寺
圓應寺表記を「臨済宗妙心寺派瑞湖山圓應寺」に直しました。
城址公園に行った時に訪れました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク