全国大会出場!
フラワーショップケイ
希望日に届けていただきました。
とても気持ち良い買い物が出来ました🥰
スポンサードリンク
赤レンガ倉庫で歴史発見!
旧東洋紡績 赤レンガ倉庫
外観を見るだけですよ❗なかは入れないから‼️
明治20年(1887年)に愛媛県で最初に設立された紡績会社で、四国で初めて電灯が灯ったことでも知られている。
甘くて美味しい夏文旦、ぜひお試しを!
(株)みさき果樹園
リピーターです。
去年もこちらで、夏文旦を購入しました。
お気に入りのカットと癒しの空間。
hair salon kajiya
すごく丁寧で、気さくに話してくれるので、楽しかったです!
お気に入りです😀✌️丁寧だしね。
松村正恒の木製建築、地元の心。
旧川之内小学校 校舎
松村正恒の建築。
出川哲郎の充電させて貰えませんか?
スポンサードリンク
港町の昭和モダンカフェ。
Cafe 香茶 カフェ シャンティ
ゆっくりとした時間と雰囲気も一緒に楽しみたい素敵なカフェです。
港町の昭和のお家にあるモダンな喫茶店☕
黒砂糖饅頭、何個でも!
竹内菓子舗
もちもちの黒砂糖饅頭が好きです。
心配していましたが、黒糖饅頭は良いお味でした。
深夜も明かりが照らす、美味しい弁当!
弁当の道弁当製造部・直売店
弁当屋いろんな弁当500円袋3円美味しかったです。
メッチャ安いです!
人情味溢れる美味しいワイン。
(有)菊池本店 酒類・醤油
すすめてもらったワインが美味しかったです。
昔ながらの人情味溢れる酒屋さんです。
出川哲朗も絶賛!
木の実
ごく普通な味です。
あんかけチャンポン丼がすごい気に入りました。
郷ノ峠の自衛隊感謝碑。
自衛隊感謝の碑(第一〇九施設大隊)
自衛隊は日本の宝。
切り開いて頂いた自衛隊に感謝しますm(_ _)m
八幡浜の柑橘、甘平とはるか。
JAにしうわ 特産センター 甘柑日和
年末年始用に柑橘ギフトを注文しました。
少し早く着いてしまいましたが8:30より早くオープンして頂きました地方発送もできます品質は最高ですし店長と店員さん達も最高です試食も出来ます...
カラオケは楽しい、写真は素敵!
カラオケ CLUB DAM 八幡浜店
久々のカラオケ楽しかったー♪🎤
前まで室料は900円程だったのに急に1500円程になってしまいました。
八幡浜港近くの絶品定食!
ビジネス旅館 松栄旅館
フェリー乗り場、大型スーパー、みなと湯から近くで便利です。
自転車旅の途中で、体力尽きて宿泊。
日本一の真穴みかん、食べ頃!
JAにしうわ 真穴選果部会
11〜12月のみかんの繁忙期には大量のみかんを扱っている。
知る人ぞ知る 真穴のみかん。
昔ながらの美味しさ、オムライスとちゃんぽん。
よさこい食堂
家庭で、作る昔ながらのオムライスという感じで、おいしかったです。
チャンポンの、味が良かったです。
みかん山からの絶景夕日!
JAにしうわ 川上選果部会
とても綺麗な夕日が見える場所。
11月3日から作業に入ります🍊まだ募集中だそうです。
大浴場で貸切温泉気分!
ビジネスホテル水仙
それに大浴場も貸切状態でゆっくりと温泉気分でくつろげました。
ホテルの従業員の人達も皆 親切です。
映画の聖地、八幡浜港で再現!
すずめの戸締りの聖地
八幡浜港道の駅近くです。
聖地と書いてあったから訪問!
お母さんの店で談笑を楽しむ!
済州島
提供が遅いし、種類も少ない。
種類少なく、提供まで遅めですが安い!
ジューシーな鶏足唐揚げ、ビールとどうぞ!
味な店 秩父
大好きすぎる!
鶏足唐揚げ美味しかったけど。
八幡浜老舗寿司屋で絶品ビックマッシュルーム。
喜久寿し
昔から知っていましたが初めて行きました。
大将の含蓄に耳を傾けながらお寿司をつまんでいる。
自転車もバイクも、愛され続ける修理店。
(有)柴田商会
自転車のパンク修理で千円でした丁寧で素早い作業でありがたかったです。
仕事は丁寧で親切です。
土門拳コレクション展、街中の静かな美術館。
八幡浜市民文化活動センター/八幡浜市美術館
こんな施設がわが町にもあったらいいなと思いました。
八幡浜駅から歩いて直ぐ。
選りすぐりの日の丸みかん。
JAにしうわ 中央選果部会
みかん美味しかったです。
皆さん優しいですよ~😄
朝から感動の接客、心温まるサービス。
apollostation 八幡浜東SS
御配慮がとても素晴らしく、朝からとても気分良く利用できました。
いつも朝早くから最高の接客!
八水じゃこ天、歯ごたえ抜群!
八水蒲鉾(株)
安くて美味しいです。
味うんぬんよりはお値段の安さがうりかと思います。
駅前で便利な品数揃うお店!
ワッツウィズ 八幡浜エースワン店
駅前にあるのが有り難いです。
他に100均ありません。
旧MAC店舗で見つかる、あなたの欲しい物。
ダイソー 八幡浜保内店
今は旧MACの店舗で営業中。
狭いと思ったが、中に入ると、広く、欲しいものも売っていた。
気まぐれライドで見つけた神社!
皇神社
漢字「皇」と書いて、何て読むのかな?
気まぐれライドしてて見つけた神社。
お腹一杯、昔ながらの落ち着き。
たる源
お腹一杯でした。
昔ながらの雰囲気のお店で落ち着きます。
昔ながらの理髪店でコスパ抜群!
ちいさな喫茶店こうばた
雰囲気良しサービス良しコスパ良し。
昔ながらの理髪店。
好好食堂Champa (チャンパー)
美味しい!
ホルモンも桜ユッケもアジの刺身も美味しかったです。
焼きもん屋 ひなの里
ホルモンも桜ユッケもアジの刺身も美味しかったです。
他には無い美味しさ、フルーツサンド。
ダイワフルーツ
「ぼーなっつ」の看板😆、なに?
フルーツサンドの美味しいことあんこ入りを選びました特に生地が 他には無い美味しさでしたねー店内も一新されてるようで また行きたいところです。
絶品お刺身と楽しいオープンカウンター。
肴や 海味
お刺身が絶品!
オープンカウンターが楽しいお店。
佐田岬半島の絶景が待つ。
自然休養林 諏訪崎
あまり知られていない絶景スポット。
佐田岬半島を望む展望所に着きます。
お雛様街道と校庭マルシェ。
日土東地区公民館
地域おこし活動を活発にやっている印象があります。
不定期に校庭マルシェが行われてます❗
保内の隠れ家、美味しさ再発見!
鉄板・琥珀
店内はそこまで広くありません。
お店の雰囲気もよくてまた訪れたい保内のお店です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク