函館の秘湯、至福の硫黄泉。
ホテル函館ひろめ荘
日帰り温泉で利用しました。
道外の温泉も含めて色々行ってますが、ここの温泉が1番好き。
スポンサードリンク
縄文時代のロマン感じる場所。
史跡 大船遺跡
世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の1つです。
住居後などが綺麗に整備されて見られるようになってます。
体に染み込む硫黄泉!
ホテル函館ひろめ荘
日帰り温泉で利用しました。
道外の温泉も含めて色々行ってますが、ここの温泉が1番好き。
入場無料で楽しむ、縄文スタンプラリー!
大船遺跡管理棟
2022年10月10日に見学しました。
寒い地域だからか❓深いところは2m位掘り下げてある。
大船町の旨い五目ラーメン!
ラーメンくら
チャーシューが柔らかくて美味しい。
また来たくなる名店国道278号線道路沿いの大船町に一件ポツリとあるラーメン屋さん普通盛りでお願いしたのに笑顔の店のお母さんが「食べきれる?
スポンサードリンク
普段使いにピッタリ!
大船郵便局
普段と変わらず利用しています。
大船郵便局。
安永2年(1774年)壬辰4月に当村の住人高田彦右...
大船稲荷神社
安永2年(1774年)壬辰4月に当村の住人高田彦右ヱ門というものがこの神像を乞請け祀っていた。
大舟漁港
函館の白濁硫黄泉で心も体も癒されて。
南かやべ保養センター
古くなってきましたが泉質はとても良いですシャワーが使い難かった お湯がすぐ止まってしまい ずーっと押してないと髪が洗えないです。
日帰り入浴で訪問。
落合の滝で優雅なひとときを。
落合の滝
大船橋を越えた場所から川に降りて行く道があるとのことでしたが分かりませんでした。
水はかなり綺麗。
活気あふれる港で、献上昆布を楽しもう!
南かやべ漁業協同組合 大船支所
チカ釣りに良く寄ります。
今は養殖昆布の最盛期の為、港は活気を帯びてます。
冬じまい後の温もり体験。
大船地区緑地広場
冬期間閉鎖トイレあり駐車場あり(バス可)野球グラウンドあり水飲み場あり。
ふゆじまいが終わった。
特別な日に開館、あなたのためだけに。
函館市大船会館
普段は開館しておりません。
気さくなお姉さんと兄さん、家族で訪れて。
ヘアースタジオMAX
気さくなお姉さんとお兄さん…家族でお世話になってます。
地域に愛される浄水場!
大船簡易水道浄水場
地域の浄水場です(๑◕ܫ◕๑)
駐車場が綺麗で安心!
大船遺跡駐車場
綺麗な駐車場です。
道南伝統食品(協組)
大船霊園
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク