函館の歴史、手軽に体験!
市立函館博物館
幕末の話やアイヌ民族の事などいい勉強が出来ました。
入館100円で写真撮影可能です。
スポンサードリンク
津軽海峡で心癒やす釣り体験。
住吉漁港
釣を見に行こうと行きました。
絶対この近辺で泳がないで下さい!
北海池
楽しい爬虫類展示、探検しよう!
ビジターセンター
爬虫類の展示が増えてました。
中の動物コーナーなど見ていて楽しい‼️
浄土宗 一行院 新善光寺
石川啄木ゆかりの地。
スポンサードリンク
函館公園通郵便局で風景印を体験!
函館公園通郵便局
函館公園通郵便局。
風景印押してもらいました。
歴史はあるのでしょうが、かなり古い校舎の小学校です...
函館市立青柳小学校
歴史はあるのでしょうが、かなり古い校舎の小学校です。
駐車場の一角にある、とても重宝するトイレですよ。
公衆トイレ(函館山 登山道 駐車場)
駐車場の一角にある、とても重宝するトイレですよ。
とっても美味しいです。
シナモン
とっても美味しいです。
函館護国神社
日蓮宗のお寺です。
常住寺
日蓮宗のお寺です。
石川啄木居住地跡
説明の看板しかない!
大地への献身
公衆トイレ
童謡燦燦 チューリップ歌碑
少年海員之碑
噴水塔
中央噴水広場
函館水道発祥之地
函館護國神社 鳥居
函館山ロープウェイ二輪駐車場
青柳町会館
函館市中央図書館書庫(旧市立函館図書館)
亀井勝一郎 文学碑
函館市立青柳中学校
石川啄木歌碑
この坂道に名前があるとは、今まで知りませんでした。
みやま坂
この坂道に名前があるとは、今まで知りませんでした。
住吉公園公衆トイレ
伽藍堂
木々の影になっていて、少々薄暗くて入りにくい。
公衆トイレ(函館公園 北端)
木々の影になっていて、少々薄暗くて入りにくい。
旧函館市立潮見中学校門柱
マリン企画
青柳館(Aoyagi-kan)
喫茶フリーデン
春はさくら、子どもと楽しむ遊園地。
函館公園
道の有形文化財の旧函館博物館一号・二号や市立函館博物館本館、旧市立函館図書館道内初の動物飼育施設、遊園地などがあります函館山のふもとにあり丘...
地域猫がたくさんいる広々とした公園でした。
日本最古の観覧車で思い出作り。
函館公園こどものくに
良い意味で期待を裏切られましたアトラクションは外観こそノスタルジックで簡易的ですが見た目以上に激しく動くものや、巨大魚釣りゲームやユンボ操作...
若い人手も頑張っておられました 維持管理もメチャ大変だと思う どうぶつ園 遊園地 公園 環境維持 その他もろもろクラハンでなんとかkeepし...
函館公園近くでJAZZと珈琲を。
想苑
5月15日函館八幡宮様参拝後に偶然見つけました。
函館旅行最終日、市立博物館の帰りにランチで立ち寄りました。
龍馬像を訪ねて、歴史に触れる旅。
坂本龍馬像
坂本龍馬像ですが、「函館公園」のそばに移転されたようです。
いまだに人気のようです。
函館公園の無料動物園、タヌキも癒し!
函館公園動物施設
それでもホントに頑張って維持管理されていて見ていて気持ちが良くて癒されます オオワシも観れたしとても勉強にもなります。
函館公園の一角にある小さな動物園で、入場無料です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク