無料駐車場と美しい水、登山の拠点。
尾白川渓谷 駐車場
全開放で100台ぐらい駐車可能。
無料の駐車場です。
スポンサードリンク
ぶどう畑で味わう手打ち蕎麦。
しろきや&黒白
Googleでこちらのお店を発見‼︎この日は二八蕎麦のみ。
天ぷら蕎麦食べました。
地元野菜の美味しさ満点。
べるが森のレストラン レ・アルピ
デザートのみでしたが、デザートは、見た目も味も雰囲気も良かったです。
ランチをいただきました。
尾白川渓谷の涼、おいしいかき氷。
蔵元八義 道の駅はくしゅう店
そこまで並ぶことなく買えました。
尾白川渓谷に寄った後に、涼をとるために寄ってみました。
隠れ家で味わう日本一の蕎麦。
七重
豪雨のキャンプに疲れて温泉で体をほぐしたあとの昼過ぎふと思い立って飛び込んでみたら「あと2人前蕎麦がある」とのこと、よかったぁ。
その方が静かで客層も良い確率が高いと思ってます。
スポンサードリンク
田舎の隠れ家、最高のラーメン。
ひさの食堂
ラーメンうまかったです たけおか式のラーメンに似てるような感じです チャーシューは好みではなかったです おやっさん一人でやってるので時間...
こんな美味しいラーメンに出会えるとは思いませんでした。
絶品味噌と珍しいきのこを発見!
白州・山の水農場直営きのこ専門店
昔の蔵を使ったきのこ専門店。
という会話から妻がGoogle検索してたどり着いたお店です。
高規格の静かな雰囲気で特別なキャンプを。
木もれびPONDキャンプ場
リバーサイドを利用しました。
POND4のソロサイトは安めのお値段。
大自然で仲間と美味しい時間。
AIRSTREAM RESORT®︎ HAKUSHU BASE
仲間たちとリッチなキャンプを楽しむことができました。
明日からのエネルギーをいっぱいいただきました✨
風情ある宿で贅沢なひとときを。
常夜燈
友人と一泊泊まらせていただきました!
きれいで、風情のある宿でした。
美味しい水と温泉、家族で楽しむ!
白州・尾白の森 名水公園 べるが
綺麗な水が流れており美味しい。
子どもは楽しそうに水遊びをしていました。
週替わりの具がぎっしり美味しい!
sandwich & deli ピクニック!
このエリアでこの感じ(他の方の写真参照!
パン屋さんを検索したら発見!
優しいおばさんのガソリン配達。
cosmo 白州SS
こちらに来た時には必ずここでいれています おばさんが優しいから😄
いつも気持ち良い対応ありがとうございます!
南アルプスの名水かき氷。
道の駅 はくしゅう
道の駅はくしゅう駐車場内にある天然氷を使ったかき氷屋さん。
運転の休憩ついでに水を汲んでいく方も多いです。
豊富なパーツで楽しむラジコンカー!
チェッカーフラッグ
親切丁寧な素晴らしいお店デス!
とても良いサーキットでした。
日向山登山口の無料駐車場!
日向山 矢立石駐車場
2024/11/03ファミリー登山でなるべく歩く時間を少なくしたいので矢立石登山口の駐車場に5時半くらい行きました。
細いクネクネ道を進んだ先にある無料駐車場。
遊火堂
鮨 新太郎
最高の水遊びは『べるが』で決まり!
噴水広場
最高の水遊びスポット!
看板に『べるが』の言葉を見かけ何だろうと?
心地よさが生む特別な時間。
白州山房
非常に良い環境です。
傾斜のある楽しい空間。
RVパーク 道の駅 はくしゅう
サイトが傾斜してますのでご注意ください。
ここは楽しいね!
無料充電で快適な時間を!
EV充電スタンド
無料で充電できるので助かりました!
SFIDA-RESORT
馬場信春の墓
安心してお任せ、心地よい施工体験。
有限会社 Be-Leaf
安心して施工をお任せ出来ます。
尾白の森ドッグラン
天白神社
井上農園
名水の里で雨宿り体験。
名水の里 白州の雨宿り
はじめての民泊利用で「名水の里 白州の雨宿り」に宿泊しました。
mud cafe 古民家
Papa’s cafe 251
錦滝
最高のスタッフが待ってる!
JA-SS 白州SS
スタッフが最高に良い‼️
玉斎吾七碑
コインランドリー ふわぷわ
素晴らしい障がい者施設、心安らぐ空間。
白州いずみの家
素晴らしい障がい者施設だと思います。
お米の生産をしています直売所あります。
望月農業センター
お米の生産をしています直売所あります。
ワイルドベジファーム直売所
べるが 第2駐車場
田舎の隠れた商店の魅力。
林屋商店
田舎によくある商店です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク