黒川温泉の湯あかり、心癒す夜景。
丸鈴橋
橋には「田の原川」と明記がありましたよ。
時間の関係で昼しかこれなった昼はこのように緑がきれいで川の音も心地よかった。
スポンサードリンク
山あいの猫と地元の味。
ヤマザキショップ 高橋店
近くのキャンプ場から利用温泉とコンビニが セットになっていて とても便利でした。
とてもアットホームなお店で、猫ちゃんにも癒されます。
川のせせらぎを聞きながら贅沢ランチ。
個室焼肉 山川庵
紅葉を眺めながら美味しいお肉と馬刺し・デザートをいただきました。
個室は 最高でした❗ 窓の景色もよかったです😆🎵🎵
誰にも教えたくない!
悠々ひぐらし
本当にいいお湯(温泉)正直教えたくないwまた絶対行きます1人500×人数にて入浴できますお湯加減は自分で調整できるので最高ですお肌ツルツル今...
見学を兼ねてお風呂利用させて頂きました!
懐かしい少年自然の家の風情。
阿蘇くじゅう高原ユースホステル
気軽に使えて大いに助かりました。
ザ ユースホステル。
スポンサードリンク
黒川温泉で楽しむ、絶景の宿!
くじゅうの座
店主の方も優しく話が面白くてとても楽しかったです!
素敵なお宿‼︎非常に気に入りました。
南小国町の絶景稲荷神社。
小萩山稲荷神社
いやいや、絶景かな➰🎶野焼きの後も良きかな良きかな。
南小国町を一望できる山の上にありました❗この場所から見える風景は抜群でした。
紅葉と山法師の温もり。
いやしの里 樹やしき
温泉付きの部屋でしたお風呂とても良かったです料理は特筆して美味しい訳では無いですが悪くも無いです。
紅葉が始まっておりアプローチなど綺麗でした。
黒川の隠れた宝石、温泉で贅沢。
ポーランの笛
親切なオーナー、おいしい料理、広い部屋、プライベート温泉。
木造の家はヨーロピアンな雰囲気で、夕食も美味しいです。
紅葉と硫黄香る、再開の温泉。
日帰り温泉 耕きちの湯
インスタを見て立ち寄る。
とろとろのお湯に、程よく香る硫黄の香りがたまりません。
黒川温泉の隠れ家、お洒落なパン屋。
Au Pan & Coffee
まだこの店一店舗のみの開業なのでどことなく寂しいです。
黒川温泉の奥の方にあります。
自然溢れる温水プールで満足の宿泊。
白川温泉 夫婦露天風呂の宿 藤のや
温水プールの前など、自然が多くて素敵でした。
お部屋も食事も大変満足できるものでした。
160年前の建物で味わう、美しいベジ御膳。
禪墅
寒かったけど美味しかった。
黒川温泉巡りの一環として寄らせてもらいました。
阿蘇の大自然とサウナで快適なひと時。
Rakuten STAY VILLA 阿蘇黒川
調理用品なども、一通り揃ってるんで食料さえ何とか持ち込めば快適。
初めて訪れました。
熊本・小田温泉の素敵なコテージ。
離れの宿 花心
とても素敵な宿でした!
5月のGWに宿泊しました。
黒川温泉で無料駐車場完備!
黒川温泉新駐車場
黒川温泉♨️日帰り入浴専用無料駐車場 150台収容可能だそうです🚗温泉郷までは徒歩10分強🚶 温泉街入口は案内矢印等が不明確で🤔分かりにくい...
数少ないけど、無料で止められるのはいいですね。
可愛い小物が手に入る!
雑貨来風
いろいろな雑貨にほっこり。
手作り雑貨?
素敵な温泉宿!
お宿 のし湯
素敵な温泉宿!
赤い屋根のお堂と巨木群の美景。
満願寺石塔群付杉群
金比羅杉に行くルートはここから500mらしいです。
巨木の根元に広がる石群達。
満願寺温泉へ、心温まるご馳走。
まんがんじ入舟
ご夫婦の人柄と、ご馳走が沢山!
満願寺温泉を目指します。
阿蘇のサウナで絶景サンセット!
Deepspot プライベートサウナ&宿
また阿蘇に行く理由ができました。
サウナ好き景色好きにはたまらないですね🌈🌈Mountain ocean🌈🌈🌈素敵過ぎですぅ特にサンセットが痺れる美しさですm(__)m
黒川温泉近くの隠れ家スポット!
一棟貸民泊 蕾(RAI)
黒川温泉まで車で5分ぐらいです。
黒川温泉の南東3.3kmほどの小田川沿いの白川地区...
白川天満宮
黒川温泉の南東3.3kmほどの小田川沿いの白川地区に鎮座している神社です。
ツーリングの寄り道、芝生の憩い。
九重連山伏流水
ガソリンスタンドのあるレストハウス前駐車場から上の駐車場に上がるスロープ左手の芝生エリアにあります。
ツーリングのたびに立ち寄ってはいただいています。
神社は地域道から耕作地の間の脇道を川の方へ下って行...
高鼻菅原神社
神社は地域道から耕作地の間の脇道を川の方へ下って行くと川のそばに鎮座している。
県道317を耕作用のハウスのある方へ下って行くと左...
扇森稲荷社(狐頭様の分祠神社)
県道317を耕作用のハウスのある方へ下って行くと左手に神社はある。
週替りで作家さんが入れ替わります♪観光客にとっては...
ギャラリー スペース点
週替りで作家さんが入れ替わります♪観光客にとっては一期一会ですね!
新たな学び舎、きれいな小学校。
南小国町立りんどうヶ丘小学校
卒業生です。
開校してあまり時間が経ってないきれいな小学校です。
対応がとても丁寧でした。
阿蘇森林組合 南小国共販所
対応がとても丁寧でした。
ファブラボ阿蘇南小国・星和小学校
道が広がった所に車を置いて参拝しました。
菅原神社
道が広がった所に車を置いて参拝しました。
ふくろく
ファブラボ阿蘇南小国
阿蘇とうきびの美味しい焼きもろこしの店
寛木工房 kuturogi
隠れた名店、偶然の喜び。
冷たい湧水
通りがかりに偶然発見。
分かりにくい場所ですが、利用される方は多いもよう。
茶房 井野屋(山みず木湯めぐり受付)
駐車場広いし止めやすい!
黒川温泉第五駐車場
駐車場広いし止めやすい!
清流の森の入り口にある、すずめ地獄の近くの駐車場で...
清流の森駐車場
清流の森の入り口にある、すずめ地獄の近くの駐車場です。
無添加で、昔懐かしい母の手作りのお料理です。
キングフーズ
無添加で、昔懐かしい母の手作りのお料理です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク