南房総の花畑、癒やしの景色。
白間津花のパーキング
正月から、綺麗な花が、咲いてます🐻、海と花のコラボレーション、ここしかない!
お彼岸の花を買いに行きます‼️花場とてもキレイです😄花が新鮮なので長持ちします。
スポンサードリンク
伊勢海老と蛤の極上スープ。
房州らーめん
毎朝作るチャーシュー、コシのある細麺が合います。
なめろうラーメン売り切れで食べれなかったーはまぐりラーメンは安定の美味しさ。
アットホームな海鮮丼を堪能!
お食事処 松大丸
お客さんの都合によっては開ける時もあるので不定休と言うことにしておいて下さいとの事車は7台ほど停められます。
アットホームでコスパも女将も来てるお客さんも気さくでとっても美味しくランチをいただきました。
海と花、咲き誇る空間。
白間津お花畑
花畑が空き地になってしまってる場所はありましまが綺麗な花がたくさん咲いていました摘み取りをして来ました。
花が咲いていないとのことで、花摘みができないと言われましたが、蕾のままでもいいからと強引に、花摘みをさせていただきました!
海の前で格安素泊まり!
遊房
初めて泊まりました。
格安素泊まりホテル。
スポンサードリンク
土日限定チャーシュー丼、旨さ満点!
竹岡式ラーメン 佐武
チャーシュー麺のチャーシュー多過ぎです(•ө•)♡土日限定チャーシュー丼すんげー旨い。
調べた結果、時間的にやっていたのが当店でした。
青空と白い灯台、心休まる公園。
南房千倉大橋公園
トイレがあって少し休憩に使える場所でしたがトイレ掃除に来た方が安い給料でなんで俺が掃除しなきゃいけないんだと騒いでいるのを見てやな気分でした...
眺めが良く比較的人も少ない公園です。
白間津磯で縞々魚を。
白間津パーキングエリア
星を良く見に行ってました。
何もない!
別荘のような特別な空間。
Villa Shinra
全体的に個人の別荘感が漂う作り。
南房総の風に吹かれ、静かなキャンプを。
遊房キャンプ場
風が強いので注意道路がすぐ近くを通ります。
千葉県南房総市にあるキャンプ場でグループキャンプをしてきました。
千倉・白浜の朝日絶景スポット。
白間津海岸
磯の多い千倉から白浜にかけて朝日の撮影には良いスポットでした。
絶景です!
壮大な絶景を楽しむ。
長島
絶景です!
Cafeラメール&ラフルール
金毘羅大権現
風光明媚なハッテン場で。
白間津の堰
風光明媚なハッテン場ですね。
天理教 七浦分教会
白間津花P 多機能トイレ
石井商店
鉄腕DASH常連の海鮮処。
漁師料理いちまる
漁師でもある大将がきりもりするアットホームな食堂です。
千倉潮風王国から館山方向へ大橋をわたったたもとにあるお店です。
新鮮!
漁師料理いちまる
漁師でもある大将がきりもりするアットホームな食堂です。
千倉潮風王国から館山方向へ大橋をわたったたもとにあるお店です。
オーシャンビューで楽々BBQ!
Villa & BBQ grounds パームヴィレッジ
バーベキューを火おこしまでやってもらえるので焼くだけでとても楽ちんでした。
お子さんの居る家族にもお勧めです👨👩👦 私の6歳の息子も友達の1歳の子供と楽しく遊び回っていました🙌 是非また行きたいです☺️
夏の綺麗な海と灯台で、心癒される。
安房白浜港灯台
房総半島南部の灯台の一つ。
夏を感じるにはぴったりの場所です!
千倉のシンボル橋、絶景ドライブ。
南房千倉大橋
気持ちの良いビーチライン。
車を運転中でも、この橋を渡った後の運転席からの車窓。
気さくなオーナーと炭火焼き。
フィッシャーマンズハウス アラキング
お人柄も本当に素晴らしく、少々人見知りなところのある子どもたちも、大のお気に入りの宿になりました。
庭で炭火焼きが出来ます。
白間津の大祭、四年に一度の感動!
日枝神社
日枝神社ひえじんじゃ千葉県南房総市千倉町白間津335祭神大山咋命(おおやまくいのみこと)醍醐天皇の時代901年 岩戸義勝が近江国の日吉大社か...
保存状態の良好な彫刻を見ることができます。
シマアジを追い求める船首の執念。
海正丸
こちらの船首さんはシマアジに本当に執念を燃やしてる印象です。
親切な船長さんです。
海雲寺裏の滝、20mの迫力!
白間津の滝
水量が少ない滝です南向きなので陽が射し込みます。
涼しげな水の音を響かせていました。
優しい船長とヤリイカ体験!
甚四郎丸船宿
親切なお店です✌️
スルメイカでお世話になりました。
えどや
裏手の白間津の滝、雄大な景色!
海雲寺
裏手に小さな滝があります。
裏手には『白間津の滝』があります。
安房百八箇所 第八十五番の歴史。
円正寺
歴史が永い。
安房百八箇所 第八十五番。
自粛中も楽しむ特別体験!
白間津コミュニティ集会所
コロナで自粛中。
いくみ
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク