沖縄の秘境でシュノーケル体験!
奥海岸
ここは体験したことのない沖縄だ。
シュノーケルをしました。
スポンサードリンク
透明度抜群のアダンビーチ。
アダンビーチ
海の透明度が素晴らしい。
海が綺麗です。
穏やかな味わい、沖縄そば700円。
サツキ丸
料理のことからこの土地のことなど色々教えていただきました。
コスパよし。
フレンドリーな郵便局員が待つ。
奥簡易郵便局
Friendly post office staff. Limited English.親切な郵便局員。
フレンドリーで親切なスタッフ(原文)Friendly and helpful staff
昔から地域の方達に親しまれた岩のようです。
フパダチ大岩
昔から地域の方達に親しまれた岩のようです。
スポンサードリンク
タチントー
オランダ錨
国頭村立奥小学校
船長もご飯も最高だーー(≧∀≦)
海姫
船長もご飯も最高だーー(≧∀≦)
前を通っただけですが廃墟感が良い。
琉球大学 奥の山荘事務所
前を通っただけですが廃墟感が良い。
奥区事務所
ユッピバンタ
奥共同店 歴史の風情と泡盛。
奥共同店
大好きな共同店当然オリジナルグッズもあるセール品もあるのが面白い。
何度、訪れても素敵な奥共同店。
奥やんばる食堂の絶品ソーキそば!
奥やんばるの里
古民家戸建てタイプの宿泊施設です。
天ぷら屋さんのオバチャンが最高です♥️ただの天ぷらじゃないです!
夢のような沖縄ジャングル体験。
空の間 INDIGO
夢でも見ているかのような調和の中にいました。
日々の都会生活から逃げたいとGoogle mapで沖縄を眺めていたら偶然発見しました。
清潔感あふれる森の民宿。
民宿 海山木
よくこんな森に囲まれた場所で綺麗に保ってるものだと感心する。
国頭村奥にある民宿。
星空の下で楽しむ、釣りポイント。
奥港
夜釣りをしながら星空も撮れそうです😄
とても船を出せる状況ではありませんでした。
静かなビーチで楽しむシュノーケル。
奥海岸
荒めの海で、海水浴には向かない。
シュノーケルをしました。
隠れ家の巨大親子ガメ。
イシガメ親子の東屋
東屋の上に巨大な親子ガメのモニュメント?
6年間で海が見えなくなった・・・亀ッコも高圧洗浄機で洗いたい。
地域の手で育まれた学び舎。
琉球大学 奥の山荘
地域の方々が自らの手で作り上げた中學校だったさうです。
沖縄本島最北のフレンドリーポスト!
奥簡易郵便局
沖縄本島最北に位置する郵便局。
Friendly post office staff. Limited English.
素泊まり 北の宿ロハス
RにふさわしいLの使い方!
奥ノロ殿内
Rはその代替となるようです。
真水湧き出る親島の風情。
奥賛歌の碑
この歌はどのような訳になるのでしょうか?
・奥賛歌たんしゆをゆまりる 奥の村加那志 しちくちや御嶽なかや親島あんが川ぬ水や 岩からど湧る 真水湧ちあがる奥の親島昭和六十一年五月竣工。
スピリチュアルAFな体験を!
イビ御嶽(イビサトヌシ)
スピリチュアルAF。
郵便局横の階段を登るとここに。
ミヤギムイ
郵便局横の階段を登ったところにあります。
あずま橋の歌碑
奥農村公園
奥やんばるの里駐車場
全 29 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク