土庄町の絶品アボガドサルサバーガー。
セインツ ブレックファースト アンド バーガーズ
土庄町で7時からオープン、モーニングサービス有り。
本格的ハンバーガー店。
スポンサードリンク
樹齢千年のオリーブ大樹と海景。
千年オリーブテラス for your wellness「樹齢千年のオリーヴ大樹」
254通りに看板があるので、そこから入ります。
貫禄あるオリーブの木。
小豆島の誇り、モチモチ讃岐うどん。
おおみねのうどん屋さん
製麺所直結の店舗なので、非常においしい料理が食べれます。
注文を取ってくれる店員さんがいつも元気が良くて気持ちいいです。
瀬戸内海で新鮮地魚を堪能!
なぎさ
めちゃ居心地の良いお店でした!
地元の大人気居酒屋。
狭い土渕海峡近く、贅沢ピザランチ。
ブォン コンパーニョ
めっちゃ、お勧めです。
前菜の野菜も新鮮でとっても美味しかったです!
スポンサードリンク
小豆島での思い出、親切な対応で!
小豆島観光レンタカー
小豆島の瀬戸芸作品を回るために利用しました。
大変丁寧にご対応いただき「いい思い出だけ持って帰ってくださいね。
土庄港近く、親切なサービス!
オリックスレンタカー 小豆島店
ブックマークのところに主要の観光地が登録されているのが便利で良かったです。
小豆島は狭い道も多いので、小さい車がメインです。
感動の寿司、期待以上!
すし乃 和
コスパ最高!
マグロカツ、アジフライ、寿司6貫、8貫セット、等。
台湾ラーメンと焼飯の贅沢セット。
錦華
台湾ラーメン、天津飯、焼飯食べましたが何食べても美味しかったです。
仕事で小豆島行った時に、よく寄ってます。
島の食材で楽しむ美味パスタ!
たこやきnoばぁ- めいず
お酒の数もたくさんあって料理も美味しい。
たこ焼き、パスタともに来店前の期待以上のお味でした。
尾崎放哉に浸れる静かな場所。
尾崎放哉記念館
どんな人かということを知ることができました。
小豆島にピッタシの絵柄です。
小豆島で最高のバイク体験!
ママチャリパパレンタル店
いつも小豆島に行った際に利用しております。
当日でも良いバイクを貸していただきました!
音楽合宿には最適なスタジオ!
ペンションL&M
漫画むっちゃある。
また、小豆島へ行ったら宜しくお願い致します😊
小豆島の楽園、歌い放題90分!
スナック マリポサ
歌い放題3.300円コスパ最高のフィリピンパブ。
スタッフはフィリピンの方多し。
太鼓祭りで歴史を感じて。
土庄八幡神社
土庄港方面からここに向かうと、道を一本間違えて、迷う可能性があります。
歴史のある地域の神社です。
土庄港でお土産選びを!
土庄港観光センター
「からかい上手の高木さん」の「土庄港オリジナルクリアファイル」も販売していました。
お土産がたくさん買えました😊
小豆島の旅を支える、すぐ借りる快適カー。
小豆島みなとレンタカー
土庄港より歩いてすぐのレンタカー屋さんです。
予約してないけど大丈夫?
狭い道を登った先のカカオ庵。
重岩
鎖のついた山道を80m登ります。
日曜日の朝9時に家族4人で訪れました。
美味しいオリーブ牛と絶景。
バルリコ
お一人でされてます。
高台にあり、景色が最高です。
タコの唐揚げ絶品!
歌麿亭
すごく楽しかったです!
焼鳥屋さんです。
小豆島で唯一の短時間散髪!
チェンジ
低料金の床屋。
優しい接客業務でした。
土庄港で旅の仕入れ!
セブン-イレブン 小豆島土庄港店
土庄港のすぐとなりにあります。
お手ふきを入れてもらえなかった。
小豆島の秘密基地、極上ワイン。
ドニズバー
旅行先で二軒目で伺いました!
美味しいワインと食事が楽しめました!
埼玉から訪れたマンゴースムージー。
Fine Port Gallery
のんびりしたいと思い埼玉から伺いました。
丁寧に道の案内までしていただきとても雰囲気の良いお店でした…!
海辺の洞窟で弁財天体験。
小豆島霊場第60番 江洞窟
日本中でもかなり珍しいお社ではないでしょうか。
とても良い時間を過ごせましたし勉強になりました。
小豆島の美しい風景、旧戸形小学校で。
戸形公民館
通りの少ない道沿いにたたずむ旧小学校。
最高にロケーションの良い小学校です。
小豆島大きなターミナルでのんびり。
土庄港フェリーターミナル
岡山行きは対面販売で現金かクレカでしか買えない。
土庄港は、小豆島で一番大きなターミナルです。
大晦日の夜は居酒屋で乾杯!
居酒屋すなみ
こちらのお店を案内してもらいました。
初日に訪れました。
エンジェルロードに最近無料!
エンジェルロード専用駐車場(バス可)
余裕で停められます。
バックで駐車した方がいいです。
大きな渡輪で小豆島へ!
土庄港3号岸壁(新岡山港行きフェリー乗り場)
可將汽車開上船上,乘坐大型渡輪大概一個小時左右就會到達小豆島,
地元へ帰るときでも楽しいところもあります。
ごま油の香り漂う、歴史的な旅へ。
かどや製油㈱ 小豆島工場
見学に訪れましたが、完全予約制でした。
かどやの歴史を知れます。
名物ばあちゃんの美味料理。
民宿マルセ
安くてご飯が美味しいけど建物はすごく古いです。
食べきれないほどの料理。
土庄港近く、快適バイク泊!
ひとみ荘
ロードバイクで泊まらせていただきました。
屋根のあるところにバイクを置けて良かったです。
古き良き味と大浴場でリフレッシュ!
ビジネスイン 三番館
2023年の12月に泊まったので2回目です。
仕事で泊まりました。
夏の美味しさ、くず餅アイス。
池本芳栄堂
ミカン…果実も入って斬新シュークリームも手作り風で美味しかった年配女性の店主さん、優しい対応をありがとうございました。
原料費高騰の中、とても良心的な値段で提供してくださいます。
土庄八幡神社
土庄港方面からここに向かうと、道を一本間違えて、迷う可能性があります。
ご朱印いただきに伺いました。
映えフェリーで帰る土庄の旅。
土庄港1号岸壁(高松行きフェリー乗り場)
土庄は「どしょう」ではなく「とのしょう」と読むことを初めて知りました。
高松行きのフェリーと船内を撮影名残惜しい帰宅でした。
音ゲー新筐体勢揃い、遊び放題!
アミューズメントパークMG 土庄店
島で唯一のゲームセンター。
数年前リニューアルとともにMGに
びっくりしたのがクレーンゲームがまぁ取れない。
小豆島の玄関口、聖地巡礼で高木さんの旅が始まる!
とのしょうBASE
聖地巡礼される方は是非ぜひお越し下さい。
からかい上手の高木さんの聖地巡礼の最初に見ておくとよい場所みたいです。
面白いラーメンでした。
小豆島 庄八
面白いラーメンでした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク