鬼怒川そばの壮大な石仏。
佐貫観音
大きな岩に観音様の顔が彫ってあります。
塩谷町にある佐貫観音の後ろ手から登った所です。
スポンサードリンク
川と山に夕陽が映える。
佐貫観音橋
夕陽がきれいですよ。
川と山の美しさ。
水量少ない時の川床、絶景発見!
橋の記念碑
この辺って、水量が少ない時に露になる川床が良い感じです。
古い橋は既に撤去されてありません。
五十里ダム佐貫警報所
佐貫の路傍の片隅にひっそり存在する古い道標です。
佐貫の道標
佐貫の路傍の片隅にひっそり存在する古い道標です。
スポンサードリンク
デカイ音とダムカード、発見の旅!
佐貫頭首工
門が閉まり閉鎖的なイメージだった。
この水門から「ドカン」と、デカイ音がします!
期間限定ピンクのダムカード!
佐貫ダム管理事務所
ダムカード+発電所カードいただきました。
ダムカード頂けます🎵
鬼怒川を望む、笑顔あふれる宿。
観光荘
宿のご主人のサービスいっぱいの笑顔がこれまた素敵それと なんといっても宿泊費は安く収まりそれが一番かな。
20年前仕事で長期に渡りお世話になりました!
琴平神社で歴史と絶景を堪能!
琴平神社
上から日光方面の景色がキレイ!
佐貫村の裏鬼門を守るために創建されたと伝わる。
亀の形の珍岩と仏の使い。
亀の子岩
今まで全く知りませんでした。
佐貫石仏のうえにある亀の形をした珍岩確かに見えました仏の使いが。
昔の道沿い、星宮神社の隠れ家。
星宮神社
細い路地にあるが、この道が昔の道なのであろう。
星宮神社。
(株)トチコー
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク