天王山で歴史を感じる。
旗立松展望台
『秀吉はここで指揮していたんだな』と、地図と景色を照らし合わせ想像してました😌
宝寺から20分くらいベンチもあって休憩できます。
スポンサードリンク
よい眺めかと思います。
青木葉谷展望広場
よい眺めかと思います。
西国街道沿いにある。
聞法寺
西国街道沿いにある。
天王山休憩所
歴史を感じる大山崎の散歩道。
大山崎の東黒門跡と石敢当
歴史を感じます。
西国街道の散歩中に見つけました。
スポンサードリンク
天下分け目の天王山、絶景紅葉。
サントリー山
道標の側面に手書きで書かれています。
天下分け目の天王山。
戦場の距離感、陣の配置図を確認!
「山崎合戦之地」碑
こんなところに・・・
陣の配置図を確認しつつ戦場の距離感を体感する事が出来ました。
詳細な明細で安心感を。
キョウトサンダーボルト
それをデータとしてストックしているのはすばらしいと思います。
透明性重視の明細提供。
キョウトサンダーボルト
それをデータとしてストックしているのはすばらしいと思います。
天王山七合目のこじんまり空間。
厳島社
天王山登山途上にあります。
すごくこじんまりしてます(`・∀・´)
淀川を望む小倉神社の遺構。
山崎城 井戸跡
小倉神社から登り、同じ小倉神社方面に降りました。
山崎城の数少ない遺構です。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク