坂の上の団地。
UR石山団地管理サービス事務所
坂の上の団地。
スポンサードリンク
道の駅妹子の郷から8分、愛犬と人工芝の楽園!
ドッグラン Gross
綺麗な人工芝がひいてあります。
音には少し気を使うかも。
銘板制作、心を込めて!
ナカタニ工芸
とても親切に、銘板を制作して頂きました。
琵琶湖疎水トンネルを体験!
第1トンネル入口(伊藤博文扁額「気象萬千」)
琵琶湖疎水の京都方面への流れトンネル開始です。
近江神宮近くの特別な場所。
大津京シンボル緑地
個人もしくは団体が設置されているものと思われます。
近江神宮の東側の県道沿いにあります。
スポンサードリンク
明るくてきれいな雄琴店、安さが光る!
クスリのアオキ 雄琴店
明るくきれいなお店です。
チョット冷房が効きすぎてて寒かった…冷凍食品買いたかったけどドライアイスマシンがなかったので断念した。
焼きたて引き摺り鐘まんじゅうをどうぞ。
三井寺お土産所
栗あんがあります)
スーツケース等の荷物を300円で預かってくれます。
祠と鳥居の静寂、心休まる場所。
貴船神社
由緒書等はありませんでした。
祠と鳥居だけの小さな神社さん。
大石内蔵助ゆかりの寺でのひととき。
浄土寺
大石内蔵助の先祖の菩提寺。
大石内蔵助良雄のゆかりの寺。
ひっそりとたたずむ神秘の空間。
水神社
御祭神等、詳細不明です。
山際にひっそりとたたずんでいます。
周辺よりお得!
三井のリパーク 三井寺前駐車場
入りにくいですが、1日400円ですごくお得です。
ここは30分100円でmaxでも500円と、良心的でした。
明智光秀の菩提寺で温泉体験!
ユースホステル西教寺
寺院内の施設。
ボディーソープ客室内ハンガー有、敷き布団、シーツ。
山の辺の道でお地蔵さんと出会い。
八講堂千体地蔵
西教寺から日吉大社に向かって「山の辺の道」沿いにお地蔵さんが集められている。
いわゆる「山の辺の道」にあります。
駅前のタイムズ。
タイムズ石山商店街前
駅前のタイムズ。
的確診察で安心、優しい医療。
ひらた耳鼻咽喉科
看護師さんにもお気遣い頂いたりと親切にしてもらいました。
引っ越しして始めて行きましたが。
春日岡の500年猿柿、豆柿の実。
春日岡
豆柿(猿柿)の木枇杷のみ程の小さな実をつけてます。
有名な樹齢約500年の柿の木があります。
眺望と美味しさが詰まった贅沢。
然の膳・滋賀医科大学店
眺望は良いです。
少し高めですが、体にもよさげで美味しいです。
橋を渡り早く、景色キレイ。
南大津大橋
この橋を渡り国道307号線から奈良・大阪へのアクセスは以外と早いです。
景色がキレイ。
近江神宮の宮司が敷く保育。
よいこのもり保育園
園長先生は神宮の宮司さんです。
無人ゲートで安心、舗装された道を進もう!
サンシャインビーチ駐車場
舗装されていてゲートは無人化されてます。
コロナで閉鎖されていました。
京都から琵琶湖へ、初めての寺院が待っている!
正興寺
京都から琵琶湖に向かう途中で、初めて見た寺院。
The very first temple you see on your way to Lake Biwa from Kyoto.
㈱アームズ
とても丁寧に対応いただいてます。
ニシムラ薬局
とても丁寧に対応いただいてます。
芭蕉ゆかりの墓地です。
龍ヶ岡俳人墓地跡
芭蕉ゆかりの墓地です。
江戸日本橋120里目の一里塚跡へ!
大萱一里塚跡
江戸日本橋から120番目の一里塚跡です。
案内板が有道路の対面に道標も設置されている。
丁寧な先生、アナログ受付で安心。
大道医院
先生は丁寧で良い先生ですが、受付がアナログ過ぎて遅いです。
かかりつけ医として通っています。
交通量多め、道対岸の駐車場。
滋賀銀行 瀬田支店
駐車場は道の反対側にあり、交通量はわりと多いです。
入りにくい出にくいので、車では行きません。
京阪バスで忘れ物も安心。
京阪バス大津営業所
京阪バスさんです。
バスに忘れ物をした際に電話をしたり取りに行ったりします。
安くて美味しいメニュー揃い!
レストラン・宴会処 淡海遊食(大津温泉 おふろcaféびわこ座)
注文したメニュー全て安くて美味しかったです。
何を食べても美味しいです。
牛尾山直進!
牛尾山道標
いよいよ牛尾山ですね。
高さ30センチ位の可愛い道標です。
感慨深い処です。
親鸞聖人旧跡・真盛上人修学之地
感慨深い処です。
美容室 esca
きさくで良い。
滋賀県共産党支部、国民本位の政党。
日本共産党滋賀県委員会
昨年、2023年落成の新しき事務所です。
滋賀県共産党支部です。
立派な鯉が泳ぐ癒しの池へ。
西方寺
前は池に立派な鯉がたくさん居たのになぁ。
落ち葉いっぱいやわお参りする気持ちが失せる‼️
美術館へ最短距離、無料駐車場!
びわこ文化公園 東駐車場
美術館へは、一番近い駐車場です。
美術館まで少し歩きます。
荒戸神社
綺麗でした。
築100年以上の趣のある町屋の教室です。
山本ギター教室 浜大津市 百町館内
築100年以上の趣のある町屋の教室です。
柳が崎湖畔公園港
子供をノビノビ育ててくれました。
滋賀短期大学 附属幼稚園
子供をノビノビ育ててくれました。
新施設で大型ゴミを弁利に処分!
大津市北部クリーンセンター
土曜日に利用しました。
新施設がオープンしてます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク