のどぐろの煮つけ、再訪必至!
ちいさなお宿 泉弘坊
大変ご馳走で満足度120パーセント、また来年も行きます。
昨年大晦日に利用させて頂きました。
スポンサードリンク
可愛らしい境外摂社と十種神寶。
石上布留神社
物部神社から三瓶山寄りに500メートル程度の所の左寄りの赤瓦の普通の民家の御庭に鎮座お祭りされてます。
近くを通っただけでした。
1594年の歴史が息づく光永山浄教寺。
浄教寺
建立は1594年で、開基は釋正玄と記録にあります。
光永山 浄教寺
浄土真宗本願寺派の寺院です。
郵便局探し、駆け込み助かる!
川合郵便局
しかも事故を起こしやすい形付近の郵便局として大変助かっていますが駐車場をもうちょっとなんとかしてほしい。
仕事で郵便局を探していた時に駆け込み助かりました。
石見一宮祖霊社
七ケ所ある物部神社の境外末社の一社で
幽冥主宰大神(かくりよしらすおおかみ/国譲り後の大国主命)
国学四聖人・物部氏金子家累代の祖霊
...
スポンサードリンク
高齢者も安心の設備充実!
ケアハウスビラおおだ
高齢者にとって安心できる設備が整っていました。
高尾山浄光寺で心安らぐひとときを。
浄光寺
高尾山浄光寺。
お手洗
宇摩志麻遅命様の神秘的聖域。
物部神社 御神陵
一瞬木漏れ日が漏れ、神秘的な雰囲気に包まれました。
神様のお墓なんでしょうか?
清々しい境内で心安らぐ。
福城寺
境内地はいつもきれいに整備されていて清々しい。
中国地蔵尊霊場です。
地域一体のシニアパソコン教室。
大田市 川合まちづくりセンター
月2回シニアのパソコン教室が行われています。
地域一体となった取り組みがなされていて訪問しやすい雰囲気がありました。
物部神社で三姫に出会う!
漢女神社
栲幡千々姫命、市杵島姫命、抓津姫命が祀られています。
白バラ牛乳と風景の調和。
ビラおおだデイサービスセンター
静かな環境の風景の良い所です。
白バラ牛乳って軽トラが玄関前で行商してた。
イメージ創研ITO
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク