美味しい清水と涼音で癒しのひととき。
新堀清水
暑い日だったので冷たい清水が美味しかったです。
綺麗に整備されています。
スポンサードリンク
越前大野城 搦手門跡
この門をくぐって越前大野城登城(山)の開始ですよ。
武具蔵跡
かをる美容室
冬の雪景色と心躍る天空の城。
越前大野城
捻挫の足を引きずって登ったけど…冬季休みだった(笑)足元の雪の靴跡を見ると俺たち以外の観光客も来たのはわかる笑リベンジしにこないとな(笑)雪...
雲海に浮かぶ城ということで有名ですが、普通に登りました。
スポンサードリンク
天空の城、越前大野城で絶景を体感!
亀山公園
南側の登山口から緩やかな坂道で20分くらい。
身障者なので、頂上にある大野城までが遠く、しんどかった。
風車が彩る歴史の館。
武家屋敷旧田村家
季節限定の綺麗な風車が出迎えてくれます。
インスタで風車を見かけて行って見ました🎶入口から続く風車の飾りは圧巻です。
時を超えた江戸の風情。
武家屋敷旧内山家
昔の家の作り等々が分かり良かった。
大変趣のある御屋敷でした。
明治の体重計と共に、レトロな銭湯。
亀山湯
おじいさまが1人で切り盛りされている銭湯。
昭和感満載の趣ある銭湯。
越前大野城へ、急な階段で近道!
亀山西駐車場
東側の駐車場が満車だったので西側に来ました。
大野城登城に便利な無料駐車場。
明治の農機具を見て体感。
大野市民俗資料館
明治から昭和30年頃迄の 農機具を中心に 庶民の生活環境を 展示しています❗館内は撮影禁止ですが マア こんなもんかなぁ😌
paypayが使えます。
越前大野城への道は無料!
大野市城町駐車場
無料だし、城に行くには便利。
城まで遠い。
意味深な“野”のモニュメントを体感!
大手門広場
不懂為什麼是放2個野?
説明が無いから意味の分からない“野” “野”のモニュメント!
数少ない現存遺構、登城の坂道。
武者登り
石垣は数少ない現存遺構。
いろいろな 意思を積み上げ グッジョブ。
こじんまりとした、ゆっくり時間を。
亀寿堂 工場
こじんまりとした、ゆっくりしたお店。
こじんまりとした特別な空間。
塩硝蔵跡
案内板はありますが、遺構は全く残っていません。
平らなこじんまりとしたスペースだね。
貴重な水源で金魚と共に。
お福池
城の貴重な水源だったのでしょうか?
大小さまざまな金魚が泳いでいました。
大野市街と共に楽しむ季節の風景。
おふく池下広場
お城の曲輪のひとつを公園にしたものですね。
荒島岳などが一望でき、春にはサクラ、秋には紅葉など季節の風景を歴史とともに楽しむことができます。
夜ヨガは毎週参加させてもらい身体が軽くなり先生のお...
大野市 生涯学習センター
夜ヨガは毎週参加させてもらい身体が軽くなり先生のお話も勉強になります。
整備された美しい空間。
越前大野城 百間堀
綺麗に整備されているね。
明るくてキレイな笑いヨガ。
大野公民館
明るくてとてもキレイ、こどもの様に笑うヨガも楽しい。
これは私のお気に入りのバスケットボールコートです。
清水の湧水、心癒す新堀川。
新堀川案内板
新堀川(しんぼりがわ)案内板(202204)【みちみち】※清水(しょうず)の湧水が流れる川。
城巡りの下り坂で観世御菩薩。
亀山観世菩薩
城巡りの下り坂で出会った観世御菩薩に幸せを感じた。
真剣な相談、温かな提案。
ハローワーク 大野(大野公共職業安定所)
最近2回ほどお世話になり 自分は学歴も無く資格や免許もない状態で職探しも該当少ないにも関わらず先のお話や これがダメなら次はこれとかと言った...
綺麗な所で職員の方も親切丁寧です。
越前大野城 百間坂
金沢国税局 大野税務署
搦手門近くの無料駐車場完備。
亀山南 第一駐車場
搦手門すぐの無料駐車場です。
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク