絶景の窓辺で楽しむ、優しい味のうどん。
月ヶ瀬食堂うめかの
お店の窓から景色は最高ですよ写真撮るのを忘れてましたが(笑)
優しい味でした!
スポンサードリンク
月ヶ瀬月瀬の神社へ、風の道公園から。
大神神社
駐車場は無いので「天神風の道公園」に停めて集落の中を歩いてお参りしました。
月ヶ瀬月瀬にある神社です。
梅香る月ヶ瀬の絶景ポイント。
天神風の道公園 展望台
梅を見に月ヶ瀬まで来ました。
いい景色でした。
月ヶ瀬の展望台で梅と絶景!
天神風の道公園
タイミングさえ良ければ最高の景色ですね😃
観梅シーズンの穴場です。
子供たち喜ぶ山のアスレチック。
クリエート月ケ瀬
3月31日で閉館です。
絶好の遊び場❢マイナスイオンを浴びて森林浴を体験出来て、心も身体もリフレッシュ出来ますね٩(♡ε♡ )۶
スポンサードリンク
集落の頂で心を整える。
金毘羅大権現神社
集落で一番高い場所に祀っています。
寛ぐ前にご挨拶。
宮城きよなみ 句碑 月ヶ瀬桃香野
月ヶ瀬地区浄化センター
シブイで味わう、特別なひととき。
芭蕉句碑奈良月ケ瀬梅林
見る程のものは無い。
シブイです。
月ケ瀬の梅の花で心癒す。
松福寺・子安地蔵
梅の花を目当てに月ケ瀬を訪れた際にお参りさせて頂きました。
地元の人々に愛されるお寺。
福寿寺
地元の方々の為のお寺という感じがしました。
日付は「乙卯(1915) 猛春」と刻まれている。
兎山洗耳 漢詩碑 月ヶ瀬
日付は「乙卯(1915) 猛春」と刻まれている。
斎藤拙堂 碑 月ヶ瀬月瀬
齋藤拙堂による「梅渓遊記」である。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク