沖縄の美しい海、干潮時の宝探し。
魚垣
海の透明度が高く生物が見える。
大きな段差があり、派手にリム打ちパンクしてしまいました。
スポンサードリンク
うぷたきなか洞穴の古代ロマン体験。
大竹中洞穴
面白い場所でした。
うぷたきなか洞穴。
茂みの中を歩いていくと、深ーい洞穴を発見…!
カナマラアブ
茂みの中を歩いていくと、深ーい洞穴を発見…!
カヤッファ(中の島海岸)
景観は素晴らしいがゴミの漂着物が多い。
曲元の浜
景観は素晴らしいがゴミの漂着物が多い。
スポンサードリンク
帯石(下地島巨石)
ぷくぷく
ゆくい家
牧山公園 ゆくい広場
牧山公園(牧山展望台) 駐車場
佐和田漁港
牧山陣地跡
茂みに隠れた魅力発見!
市指定史跡 アブガーNo.1
茂みとゴミしか見当たらない。
牧山ファームポンド
渡口港(とぐちこう)
海と崖、絶景の出会い。
フナウサギバナタ
視界全部海で素晴らしい景色でした!
以前は渡り鳥のサシバの形をした展望台でしたが老朽化で展望台のみになっています。
夕陽を楽しむプライベートビーチ。
ヴィラブリゾート
部屋も綺麗で、BBQセットもあり最高でした!
こちらのアメティーのグレードが高くこの後のホテルがたいへん見劣りしてしまう程でした朝食だけ和洋で頂きましたがとても美味しいです なによりレス...
伊良部島最北端の絶景ポイント。
白鳥崎公園
そして寄せては返す波の音も 彼方は中国大陸まで繋がって遮るものが無いので結構波が立ちますので白鳥?
伊良部島最北端。
絶景展望台から宮古の海を一望!
フナウサギバナタ
駐車場から目的地まで近く、人が少なくゆっくり見れました。
お土産屋さんの社長から聞きました。
美しい佐良浜港で新鮮カツオ!
佐良浜港
佐良浜港。
ダイビングの船乗り場として利用した。
圧巻の景色と伊良部島の神秘。
大主神社(大主御嶽)
地元の守り神なんだろうなぁ神社の先の海が見える丘が圧巻。
ひっそりとしているが、素晴らしい場所。
宮古島のまもる君、名前が面白い!
宮古島じゅんき君
きよし君と通り過ぎたらも一体いてビビったわおまけに名前も違うんか~い😀
裏にはじゅんき君の名前やアガンニャ止まらんかの表記はありません。
伊良部島の聖地、海辺の御嶽へ。
黒浜御嶽
伊良部島の先にある下地島の御嶽です。
さとうきび畑を通り抜けて海を正面にある御嶽です。
リゾートの香り広がる空港。
下地島空港
茨城空港からスカイマークで下地島空港にしました。
宮古島を愛しておられるのがよくわかります。
伊良部大橋を一望できる休憩スポット。
駐車場
下が道の駅で上の駐車場から伊良部大橋が見えるスポットです。
ふらっと寄る程度で良いですね。
島のおじぃが案内する青の洞窟。
イラブルーツアーズ
時間が遅くなるほど船をだすのが難しくなるとのこと。
えーちゃんありがとう!
伊良部集落の古井戸、神聖な場所。
ダキフガー
井戸の跡ですね。
駐車場はありません。
牧山展望台への心地よい散歩。
牧山公園
展望台まで歩いていくには少し時間がかかります。
展望台以外は特に何もなく散歩するくらいです。
神聖なる鳥居、自然の恵み。
国仲御嶽
沢山の木と植物に囲まれながら社まで歩きました。
(2019/09)国仲集落を守る御嶽。
神様が集まる井戸端会議の場!
神里ガー
É um lugar sagrado. não ultrapasseThis is called Kanzato Gar, meaning...
(2019/09)神様が集まる場所とされる。
降り道探しの楽しさ、ヌドクビアブ。
ディーズアブ
雨で地面が濡れたのヌドクビアブに入った私も、ここは断念。
看板より北東側から入れます。
地元の給水地で癒されるひととき。
牧山配水池
地元の給水地のようです。
足湯から全身マッサージ、癒しのひととき。
リラクゼーションサロンFlare~フレア~
足湯に始まって服の上から全身マッサージ。
セラピストさんがとても優しくて癒されました。
最高に丁寧な対応が魅力!
すなかぎレンタカー
対応がとても丁寧で最高でした。
フナハガー
全 35 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク