夏にぴったり!
寿司 活魚料理 いそね
価格に対しての満足感は、、、案外と普通でした。
はかりめ二色丼とアジフライをいただきました定番の煮穴子はもちろん美味しいですが夏には塩レモン風味のさわやか丼がぴったりですねそしてとても元気...
スポンサードリンク
竹岡式ラーメン、極上チャーシュー。
ラーメン屋 らぁさん
店主、一人でやってるのかな?
チャーシューが美味しかった!
釣りの帰りに贅沢焼き芋。
cafe GRAINNE×つぼ焼いも梵天堂
焼き芋🍠目当てで訪問しました。
感じの良い素敵なオーナーさんです。
広い庭でワンコと夕日散歩。
わんpaina 千葉のペットと泊まれる貸別荘・コテージ
とても良いのですが庭が雑草がかなり生えていたり芝が伸びてるので綺麗にしていただきたいです。
去年と今年連続で利用させてもらいました!
富士山と海、夕日が彩る遊び場!
大貫海浜児童遊園地
漁師町の綺麗な砂浜 富士山も見えた🗻
七才と五才に孫を遊ばせるのに最高です。
スポンサードリンク
富津の海鮮パスタ、贅沢ランチ。
カフェレストラン サンクレスト
海の近くにある住宅街のレストラン。
サラダパスタ、デザートコーヒーのセットなかなかお得だと思う。
夕日が美しい落ち着きの海岸。
大貫海岸
夕日が綺麗♥️✨
落ち着いた海岸になります。
道中看板が全撤去されており、開通していました。
海岸橋
道中看板が全撤去されており、開通していました。
富津市岩瀬の氏神さま。
千草川神社
富津市岩瀬の氏神さま。
親身な家族経営のオリジナルツアー。
東京湾観光開発(株)
家族経営の旅行会社で親身になって対応してくれます。
オリジナルツアーの企画をされています。
本当にペンキで白くなっています。
三島大明神
本当にペンキで白くなっています。
株式会社 相武総業
良好な会社です。
1日1組だけの完全予約制の古民家レストラン
本当...
精進閣
1日1組だけの完全予約制の古民家レストラン
本当に自宅の一部屋で食事を頂きました!
親身なアドバイスと手早さ。
大貫ジャパン
手が早いプロです。
息子がお世話になってます。
祇園神社
大貫海水浴場の公衆トイレ。
トイレ(大貫中央海水浴場)
大貫海水浴場の公衆トイレ。
多彩なお酒、ミスターサタン似の店!
大野酒店
おじさん、ミスターサタンにそっくり!
近くにあるので1度も買い物に訪れた事はありませんがいろんな種類のお酒があるのは間違いありません。
とても丁寧な仕事をして頂きました。
桜井石材店
とても丁寧な仕事をして頂きました。
漁船修理・メンテの相談を受けてくれますきっと力にな...
有限会社 秋山船舶
漁船修理・メンテの相談を受けてくれますきっと力になってくれると思いますヤンマーです。
(一社)富津市シルバー人材センター
コインランドリー羽衣2
株式会社ファーマインド農園
富津市立 大佐和中学校
彩華
岩瀬児童遊園地
榎本米店
まさこ
穴子の旨さ堪能、はかりめ丼!
いとや旅館
ランチで利用しました。
お寺の方に教えて頂いて(電話で予約までしてくださり恐縮でした)ランチで伺いました。
旅館で味わう絶品、はかりめ丼!
いち川寿司
特上寿司(1,600円)を頂きました。
特上寿司とあなご丼を頂きました。
歴史を感じる岩瀬不動尊の参拝。
普和山 最上寺
老婦人にご朱印対応していただきました音楽が流れていて数珠のような木で出来た物を引張るとカチンとなり厄払いできるとか?
2024.5に参拝致しました、心優しい対応で良い寺院様でした、どの様な寺院か引用を用いて調べて見ました、山号は普和山、寺号は最上寺、宗旨 宗...
富津の老舗パン屋、やみつきの味!
かじやアリス 大貫店
昔ながらのパンが美味しいお店。
日持ちがするようにする添加物を入れてないのが、嬉しい。
新鮮地魚、イサキとアオリイカ!
とけや魚店
新鮮で美味しい地魚が購入できます。
魚が好きな人には分かるものが、全てあります。
500坪の癒し空間、ジャグジーとサウナ。
KARAKUSA VILLA(カラクサヴィラ)
古民家ならではの落ち着いた雰囲気と広々とした空間がなにより居心地が良かったです。
施設が豊富なのでゆったり過ごすことがでしました。
大物も楽々、涼暖快適空間。
コインランドリー羽衣 大貫店
いつもきれいに掃除されてる。
業務用洗剤の匂いがあまり好きではないので星5はつけられませんでしたが洗浄力はバッチリです!
台風でも穏やかな波、無料駐車場完備!
大貫中央海水浴場
台風で大荒れ。
波は比較的穏やかです。
海岸越しに富士山、夕日が絵画のよう。
駐車場(大貫中央海水浴場)
とても夕日が、綺麗でした。
いい駐車場です。
手作り提灯で心を灯す。
小林提灯店
手作りの提灯を作って貰えます。
大貫駅近く、神秘的な弟橘姫の像。
弟橘姫(オトタチバナヒメ)の像
大貫駅から海のほうに歩いていくと、突然、現れました。
日本武尊(やまとたける)の妃 弟橘姫(おとたちばなひめ)を祀っている像と記念碑です😺東国征伐のため浦賀水道(東京湾)を渡って上総国(かずさの...
朝早くからの丁寧な対応!
美容室・リラクゼーション 綺髪らし(きばらし)
丁寧な対応で最高ですよ!
いつもお世話になっています😚
良い条件でまったり楽しむ!
大貫海岸の堤防
これだけ良い条件が揃っていて人が居ないのは釣れないからです。
まったりでした~
スポンサードリンク
スポンサードリンク