新鮮な石垣への挑戦!
金田城 二ノ城戸跡
かなり修復されているようです。
まあまあ足腰にくる距離です。
スポンサードリンク
積み上げられた大量の石眼下に広がる黒瀬湾の眺め最高...
金田城 三ノ城戸跡
積み上げられた大量の石眼下に広がる黒瀬湾の眺め最高です。
金田城跡入口(登山道入口)を少し過ぎたところにある...
金田城トイレ
金田城跡入口(登山道入口)を少し過ぎたところにある公衆トイレです。
この山の形が鬢櫛に似ていることによるそうです。
ビングシ山
この山の形が鬢櫛に似ていることによるそうです。
667年の歴史を感じる絶景。
金田城跡(城山山頂)
続100名城巡りの1つとして訪れました。
歴史を感じるトレッキング。
スポンサードリンク
元寇の舞台、金田城址で絶景探索。
金田城跡(城山)登山口
金田城址と城山砲台:1.\t金田城址:歴史と絶景の融合•\t山頂からの海と島々の眺望が最高。
登って行く途中途中で、ご褒美の景色があります。
透き通る海と静寂、忘れられない時間。
大吉戸神社
静寂の中、透き通った水を見ながら時間を忘れる場所です。
対馬カヤックスのツアーで海からシーカヤックで上陸しました。
圧巻の石垣、城山の冒険。
金田城 城跡(東南角石塁)
やっと来ました!
積み上げた石垣はまさに圧巻!
屋根付き休憩所でほっと一息。
金田城跡登山道休憩所
案内板はあるものの位置関係がわかりにくい。
ノコワキの下でSUP満喫!
鋸割(のこわき)岩
SUP訪問しました。
先週末の天気の良い日は、ノコワキの下で一時停止しました。
日露戦争の砲台跡地、歴史の証人。
城山砲台跡
山頂からの眺め最高でした。
むしろ軍事施設だったことを想起させる観光地ですね。
金田城の対岸、黒瀬の素晴らしさ!
黒瀬観音堂
すばらしかったです。
金田城の対岸に位置する黒瀬という小さな集落にあります。
金田城 一ノ城戸跡
ぽつんと祠が佇む静けさ。
殿嵜神社
神社というより祠がぽつんと。
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク