絶品スイーツと北アルプスの絶景。
喫茶白月
そしてカウンター席からの眺めに癒される名店。
小谷村の山の中にある白月さん!
スポンサードリンク
美しい春宮で感じる神社の魅力。
大宮諏訪神社
とても美しいところです。
大宮諏訪神社おおみやすわじんじゃ長野県北安曇郡小谷村中土13722祭神建御名方大神(たけみなかたのおおかみ)八坂刀売大神(やさかとめのおおか...
石原白山社の大杉という巨樹があります太い幹には空洞...
白山社(石原白山社)
石原白山社の大杉という巨樹があります太い幹には空洞があるものの樹勢はいいようです足で踏ん張って立っている様に見えました。
七尾市の高澤ローソクで選りすぐりのお皿。
紡ぎ舎(つむぎや)|日用品と暮らしの道具の店
素敵な道具屋さんです。
お店の方のおすすめもあり訪問してみました。
山田旅館
スポンサードリンク
風景写真の「撮影ガイド」としてカメラマンのご案内を...
鎌池 お堂
風景写真の「撮影ガイド」としてカメラマンのご案内をしました。
奉納砂防ダム
鎌池
小谷屋根
民宿 あいざわ
春待亭公園
雨飾山登山口に近い第2駐車場(30台程度)です。
雨飾山 第2駐車場
雨飾山登山口に近い第2駐車場(30台程度)です。
Npcp
雨飾山の登山口、最高のキャンプ。
雨飾高原キャンプ場
秘境のキャンプ場。
控えめに言って最高!
古民家の絶景カフェ、心潤う時間。
Café 十三月(冬期休業中)
古民家の座敷、いろり部屋でお料理、お茶をいただけます。
小学生の息子と行きました。
小谷村の古民家で極上の蕎麦。
蕎麦屋蛍
オープン前から行列ができる人気のお蕎麦屋さんです。
古民家を改築した蕎麦屋さん。
雨飾山の秘湯、源泉掛け流し露天風呂。
雨飾高原 露天風呂
村営の露天風呂。
寄付金を入れる箱があるので入れてあげてください。
雨飾山ふもとの贅沢宿。
雨飾荘
日本百名山・雨飾山ふもとに在る源泉かけ流し温泉宿です。
山小屋とは違う感じ‼️ロッジって感じかなぁ‼️料理は最高でした♪ お部屋もお風呂もとても綺麗にされてましたよ!
風光明媚な山里で、心温まる宿。
古民家 noie梢乃雪(kozuenoyuki)
景色がいい。
こちらに伺ったのはもう8年前の2017年6月28日でした。
雪深い秘湯で極楽浄土。
小谷温泉 外湯
'24/4/6、 諮らずも外湯の2024年開湯日でした。
日帰り温泉で利用しました。
雨飾山の後に味わう、蕎麦ジェラートの魅力。
オタリアンジェラート
オタリアンジェラートには行けて良かった!
杏など魅力的なジェラートがたくさん🎶個人的には、香ばしい蕎麦が好き❤️また寄りたいです🎵
綺麗なトイレと登山靴洗い場!
雨飾高原駐車場
駐車台数は多くはないですがトイレが綺麗でした。
登山靴の洗い場があったので助かりました。
雨飾山登山の前に、湧水の休憩を!
鉈池
確かに湧水があった。
雨飾山登山の方へ。
360度の絶景、火打山が魅了!
天狗原山
視界が360度あって最高です。
火打山などがよく見えた。
小谷太鼓のバチ納メで地元の料理体験。
中土観光交流センター
今日この会場で小谷太鼓のバチ納メがあり行って来ました😄
地元の人たちと料理実習体験をしました。
歴史を感じる山城探訪。
平倉城跡
比高約330m案内板があってわかりやすかった山道を登れば鉄塔あるあるに堀切♪さらに登れば昔は神社だったらしい主郭に着く(;^_^A ゼエセ...
標高835mの平倉山に築かれた山城です。
ここの宮澤和尚の素晴らしいところは高野山の総本山が...
神宮寺
ここの宮澤和尚の素晴らしいところは高野山の総本山が唯一認めた参禅(瞑想)道場です。
鎌池散策にぴったりの駐車場!
鎌池駐車場
鎌池を散策するのに適した駐車場です。
紅葉の時期に訪れるとかなり混雑するであろう駐車場です。
明才堰
壮大な景色が広がる中谷の隠れ家。
土谷諏訪神社
神社から200メートルほど中谷方面へ行ったところの景色が壮大です。
現地訪問で安心感UP!
(有)細野工務店
今後のことを説明してくださり、大変好感の持てる対応をして頂きました。
土谷野菜直売所(自動販売機)
気軽に野菜が買えます100~500円100玉以外はつかえませんので100円玉たくさん持って行ってください。
全 32 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク