潮風感じるBBQ体験、和室で癒し。
ゲストハウスがみがみ
ゴールデンウイーク初日の4月29日にドミトリーに1泊しました。
GWに利用させていただきました。
スポンサードリンク
柔らかカツ重、極上のひれ肉。
かつ丼 浜
かつ重をいただきました。
柔らかくて最高です。
根気強いご指導、卒業へ導く。
広島県尾道自動車学校
教官の皆様には根気強くご指導いただきました。
まあ、普通なんじゃないですか?
自由な撮影で素敵な思い出を!
メイキスタジオ
可愛い、カッコいい写真を撮って下さいました。
対応が素晴らしいです!
古民家カフェのかわいいケーキ。
まるひ商店
美味しいケーキです。
古民家の雰囲気。
スポンサードリンク
レアなタレ調味料が豊富な店。
スーパードラッグひまわり 向東店
私の手荒れに気付いて試供品のハンドクリームをくれた店員のお兄さん。
意外とスーパーに売ってないレアなタレ調味料あり。
しまなみ海道の玄関口、尾道渡船へ!
向東BS
辺鄙な場所にあり、徒歩で向かうのは大変でした。
しまなみ海道の本州から一番最初のバス停です。
しまなみ海道の渡し船、車もOK!
歌乗船場
浦崎〜歌で利用しました。
まさに渡し船だが、ちゃんと車も乗ることができる。
清掃された曹洞宗で心に響く供養を。
西金寺
綺麗に清掃している。
曹洞宗のお寺です。
定期的に御参りに伺っております。
艮神社
定期的に御参りに伺っております。
アクセサリー作り体験、楽しい思い出を!
atelier fika
初対面でも丁寧に対応していただきました。
アクセサリー作りを体験できます来店日時も電話すれば先生が相談に乗ってくれましためっちゃ楽しかった♡
お魚、その他色々お店に所狭しと並びます。
減農薬やさい・くだもの生産直売「花うつわ大地」
お魚、その他色々お店に所狭しと並びます。
流石にもう営業はしていないと思われる。
桑田渡船
流石にもう営業はしていないと思われる。
多様な花束、あなたの要望に応えます。
手花
予算を聞いて様々な花束を多様に作ってくれるのでよく利用しています。
エステとまつ毛パーマをしていただきました。
SOWON
エステとまつ毛パーマをしていただきました。
面白い種がたくさん隠れている帆布工場。
尾道帆布(株)
面白い種がたくさん隠れている帆布工場。
大元神社の入口近くにあり。
向島新四国第八十八番 大窪寺
大元神社の入口近くにあり。
20年愛され続けるセルフ、田舎の誇り。
尾道石油 向東 SS
このような田舎町にセルフがあるのはありがたい。
セルフですが、少し高いです。
木曽造船
天神クリーニング
素白
お好み焼き まさこ
学校長挨拶で時を戻そう。
尾道市立向東小学校
あの頃に戻りたいです。
学校長挨拶コロナ対応に追われる1年でした。
矢立クラブ
㈱三谷製作所 本社・向島工場
BHARAT バーラット
Yuki Willems Photography
立派な社会人を育成する!
尾道市立向東中学校
立派な社会人になって帰ってきます!
学校長挨拶校長の吉用和弘(よしもち かずひろ)です。
体の歪みを整え痛み解消!
竹本療術院
こちらで治療して頂いたら痛みもなくなり大変嬉しかったです。
体の歪みや事務仕事での肩こりや腰痛が本当に楽になります。
手洗い洗車をやっている昔ながらのフルサービスのSS...
コスモ石油 向島 SS (三浦石油)
手洗い洗車をやっている昔ながらのフルサービスのSSです。
驚きの体験、ここにあり!
天女浜児童公園
周りが見えていない子ばかりが遊んでおり小さい子がいてもお構い無しでボールの投げ合い当たりそうになると当たればよかったのになど言ってくる。
すごい(原文)Great
岩屋巨石に登るとき最初に通過する鳥居です。
鳥居
岩屋巨石に登るとき最初に通過する鳥居です。
尾道大橋からの景色を写真に撮りたいときはここの駐車...
尾道大橋南駐車場(向島方面)
尾道大橋からの景色を写真に撮りたいときはここの駐車場が便利です。
車道より蓋掛け水路を北に進むと左側の一段上にあり。
向島新四国 第四番 大日寺
車道より蓋掛け水路を北に進むと左側の一段上にあり。
優しい先生が写真で治療後を確認!
宗永歯科医院
歯がどんな状態か、治療後の様子などを写真で見せてくれます。
緊急にも関わらず対応してくれました。
閉業してませんよまだまだ、現役で営業してますよ。
上本鉄工所
閉業してませんよまだまだ、現役で営業してますよ。
すばらしいお仕事です。
誠広自動車鈑金塗装
すばらしいお仕事です。
おばんざいあんこ
ルリアン
ろくろを体験したくて、大人4人小学生4人で行きまし...
向島東製陶所
ろくろを体験したくて、大人4人小学生4人で行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク