ジューシー唐揚げ食べ放題!
ダイニング いろ鶏
一年前去吃,到現在突然想起日本騎車旅遊的回憶和美好的用餐體驗。
食べ放題唐揚げ味が濃くてジューシー!
スポンサードリンク
荘厳な雰囲気、巨木の神社。
白谷神社(白谷宮)
厳かな雰囲気です。
通行止めで今回やっとたどり着くことができました 。
西南戦争の伝説を感じる。
西南の役 伝えによる薩軍兵士の墓
西南戦争の伝説が残る場所。
当時の庶民は官軍ではなく薩摩軍を贔屓していたようです。
若い力が生む新たな魅力!
矢部自動車整備工場
若い人が頑張っててベテランとのチームワークで生まれ変わりました😆
国道445号線の歩道の車止めの設置の警備で行きましたので整備工場の事はわかりまさん。
田舎のバスセンターで暖炉の温もり。
ふれあいバスセンター
中には自販機など、無しです。
普通に田舎のバスセンター。
スポンサードリンク
阿蘇五岳と桜、癒しの温泉。
そよ風パーク ホテルウィンディ
今回入浴のみの利用です。
団体16名で、一泊旅行しました。
口の中が幸せなトマト感。
梶原耕藝
美味い😁噛んだ瞬間から、口の中が幸せな気分に。
最高ですだって親戚ですから🎆
阿蘇に響く大杉の魅力。
拝所の大杉
今回は大雨の中、そこに車を停め拝みました。
入り口近くにある事に気がつきました💧💧
美しい景色と静かな時間。
ぞうさんの滝
すぐ近くにキャンプ場もあって穴場ですね。
駐車場:路駐 キャンプ利用は別にあり料金:無料 川遊びに限ります注意:岩がゴロゴロしていて歩きにくいです。
城山橋下の小さな滝、五老ヶ滝川。
赤禿滝
岩尾城の正門へ向かう城山橋の下を流れる五老ヶ滝川の滝。
橋の下を流れる滝。
幣立神宮近くの伝説、立志柱!
高天原(立志柱)
♦️天照大神様が天岩戸より、ここを通られといわれる❗
伝説は創造の産物。
毎回異なる味わい、進化するカフェ。
アユノセカフェ
静かで優しい風が吹いているような場所でした。
自販機(コークオン対応)トイレあり。
暖かな雰囲気とオシャレなハンドメイドスイーツ!
新裏町 ソラ屋
いつも出店させていただいています!
美味しいスイーツ:D大好きです。
山城跡の絶景、何も無い贅沢。
岩尾城跡
熊本県上益城郡山都町にある山城跡。
何も無いながら景色がいい。
通潤酒造の米美人で酔いしれる。
山都酒造(株)
米美人、癖なく今はおいしく酔えてます。
通潤酒造さんです。
地域に愛される、安い笑顔のサロン。
理容よしなが
全てが安い😁腕もいいですよ😉
親切丁寧、人柄もよく最高でした!
良質のクヌギ薪が安価で!
薪の生産・販売 山都興産
薪ストーブ用など薪の専門店ですクヌギなど広葉樹の薪を販売しています若く素敵なメンバーでした電話して確認してからの訪問をオススメします。
乾燥済み、コスパ最高ここ穴場です。
砂ずりのニンニク炒め、最高!
パレス大矢野
令和6年7月24日に問い合わせしたら閉店してました!
砂ずりうまし。
新鮮なオーガニック野菜、特価の薪!
有機の里 ほたる館
美味しい野菜が手に入ります。
薪が安くで売ってました!
秋の棚田で黄金の稲穂。
菅迫田の棚田
昔ながらの田舎って感じかな飲食店とかはありません。
日本棚田百選に選出されてる。
24時間営業で山行の味方!
ファミリーマート 山都町役場前店
この場所で24時間営業して頂いてるのは大変貴重で他県からの山行で深夜にここまで来た時に大変有り難く助かります👍
御神酒を買うのに立ち寄りました。
夜遅くまで楽しめるカレー&酒。
CAFE KOTONOHA
ランチのカレーセットをいただきました。
ちょっともう一件って寄りやすいお店です☺️かわいいワンちゃんもいて癒してくれます。
緑川沿いで再生エネルギー。
JNC(株)津留発電所
ここの緑川沿いの道は半分くらい崩れてしまっていて車は通れなさそうです。
小水力での再生エネルギー利用地球と環境に優しいアプローチ🌏
帰省時の特別なひととき。
前田神社
帰省時にたまにきます。
干し椎茸200円!
物産館(道の駅 そよ風パーク)
ドライブの休憩に寄りました✨
料理も景色も温泉も満足でした。
温かい素朴さ、応援します!
後藤酒店
応援してます!
店番の人が素朴で温かいから。
八朔祭りの巨大くまモン。
八朔祭り 大造り物
風雨に晒されてるので、ぼろっとなってます。
なかなかに出来のいい作り物。
何もないから実感する本当の良さ。
緑仙峡 水の森交流館
場所までの道が狭めなので安全に気をつけて。
何もありませんが、それがいい❤️
通潤橋の石畳、歴史感じる道。
相藤寺の石畳
通潤橋の布田氏が携わったとされる石畳の道。
うなぎ滝
山中の古い神社、彫刻と杉の魅力。
御釜神社
林道走って山中の古い神社で彫刻が素晴らしく杉の手入れも参道とても素敵でした。
営業してないのは残念ですが、またの再開を期待してい...
矢部町立白糸第二小学校(菅里山レストラン)
もう営業はしてないみたいです。
旧白糸第一小学校の魅力、キレイ空間!
山の都サテライトオフィス白糸
場所はキレイです。
旧白糸第一小学校です。
セルフ給油、絶対必要な場所!
JA-SS 蘇陽SS (JA阿蘇)
セルフの給油です。
セルフです。
金内菅原神社で心安らぐ参拝を。
金内菅原神社
【月 日】2021年6月11日【駐車場】無し(金内橋駐車場)【トイレ】無し🔷上益城郡山都町金内の金内菅原神社に参拝しました。
250年以上続く八朔祭の圧巻の大造り物!
下市連合組八朔祭大造り物小屋
造り込みが凄い!
毎年開催されている八朔祭‼️江戸中期より250年以上続くお祭りのメインともいえる大造り物は圧巻です☺️👍️
新しいトイレ、道の駅の先!
通潤橋 公衆トイレ
そちらの方がおすすめです。
田舎の定食屋で味わう、トンカツ定食の美味しさ。
三好屋旅館
焼魚定食、野菜炒定食美味しいですよ。
田舎にある普通の定食屋さんです。
自然豊かな田舎風ログハウスで家族キャンプ。
服掛松キャンプ場
自然豊かなところでした。
年末年始に家族で5人用ロッジを利用。
感動の安さで笑顔を提供!
理容よしなが
全てが安い😁腕もいいですよ😉
親切丁寧、人柄もよく最高でした!
スポンサードリンク
スポンサードリンク