紅葉谷公園で秋の傑作を発見!
紅葉谷公園
でも落ち葉の紅葉は色々な葉っぱが幾重にも重なって綺麗でした。
公園を散策しながら紅葉🍁と緑を楽しめます岩国なだけに外国の人が多かった。
スポンサードリンク
錦帯橋近くの極上ソフト。
佐々木屋小次郎商店
みたらし団子がオススメ。
どれにするか迷います♪行列なのでその間にメニューをみてどれにするか考えてたらあっという間に順番がきました!
岩国の歴史が無料で学べる!
岩国徴古館
歴史資料館系が2つ並んでいますが中身は全く違います。
毎回訪問しています地元以外の方にも人気の幕末、錦帯橋の資料もありおススメ他所ではあまり語られない幕末の岩国、吉川公の関わりが興味深い展示です...
錦帯橋を背景に映える立派な松。
槍倒し松
錦帯橋のすぐとなり。
ここから見る錦帯橋はまた美しい。
岩国の歴史が息づく紅葉谷。
吉川家墓所
岩国の名を諸国に轟かせた初代藩主広家は毛利の鏡です。
ピークを過ぎ平日でもあり、ひとでも少なめでした。
スポンサードリンク
歴史感じる桜名所、岩国城の下。
吉香公園
日本の歴史公園100選に選ばれた公園。
🏣山口県岩国市横山2-6-6🅿️🚗…近隣の駐車場に🚌…錦帯橋バスセンタ-※24時間利用可※日本桜名所100選に選ばれている。
錦帯橋近くの花菖蒲に癒される。
城山花菖蒲園
綺麗に咲いている。
錦帯橋近くは、自然が豊かで四季折々楽しめます。
豆料理で健康ランチ、ペットも一緒!
錦帯橋カフェわたぼうし
テラスでランチ。
豆が入った料理が多く、健康的なメニューだなと感じました。
優しい薬膳カレーと古民家の癒し。
光風堂
門から入口までのアプローチのお庭の雰囲気も良く、良さ気な佇まいのお店なんだなと伺えました。
辛すぎず、優しい薬膳カレーがお勧めです。
旅先で味わう秋の香プレート。
KISSA SO-SU/喫茶ソース
色んな方々の口コミを見てランチにて初めて伺いました。
カレープレートのみでしたが、とても美味しかったです。
錦帯橋を渡りし白山神社。
白山比咩神社
荘厳とした佇まい。
孫の七五三で行きました。
白蛇の館で不思議体験!
岩国シロヘビの館
全体的にボリュームが少ない。
白蛇の表皮を触るなどの体験展示、実物の白蛇の生態展示など。
吉香公園の花菖蒲が見事。
吉香花菖蒲園
花菖蒲がすごく綺麗、手入れも良くされている。
吉香公園内にある花菖蒲園があります。
遅い時間でも味わう絶品フレンチ。
錦川
遅い時間でしたが素晴らしいおもてなしに感謝です。
なかなか美味しいフランス料理フルコースでした。
紅葉と歴史、ようこうじの美。
永興寺(臨済宗)
2016/10/16来訪。
短い距離ですが、石畳の廊下と紅葉が綺麗な場所です🍁
梅の木々と癒しの御朱印。
洞泉寺
紅葉谷にある永興寺のさらに奥にあります。
山口県岩国市にある、曹洞宗の寺院である。
完全天然の石人形、趣深い資料館。
岩国石人形資料館
お店もやっていて石人形が買えます。
何気なく立ち寄りましたが、趣のある資料館でした。
美しい瓦屋根で岩国城へ!
岩国城ロープウェー 山麓駅
2016/10/16来訪。
10数分待って乗車しました。
錦帯橋近くの驚愕ソフトクリーム。
日本一 ソフトクリーム むさし
そのソフトのフレーバーの多さにびっくり。
色んな種類のソフトクリームがあります。
戦国時代の感動、貴重な美術館!
柏原美術館
2016/10/16来訪。
武具から芸術品まで、貴重な品物が多数展示されています。
錦帯橋近くで小さな秋を探そう!
六角亭
そのいい場所です。
小さな秋見つけました。
国宝・狐ヶ崎の太刀を見に。
吉川史料館
特別展示、国宝「狐ヶ崎の太刀」を見て来ました。
狐ヶ崎を見に行きました。
錦帯橋そばの歴史的資料館。
サンライフ岩国
岩国の古い興味ある資料が多く有ったよ。
時間が重なると車が駐車できなくなる。
6月の暑さを忘れる綺麗さ!
吉香公園 大噴水
綺麗でした✨✨✨
6月というのに気温33度。
日本の歴史公園100選で特別なひととき。
大放射噴水
2016/10/16来訪。
日本の歴史公園100選に選ばれた公園。
香川の法然池で水遊び!
徒歩池
In summer, children can play in the water!
ただ噴水が出てる、ってだけじゃない。
酒井酒造美術館・五橋文庫
以前から良い企画をされてましたけど入場料が少しお高いですネ!
篆刻体験をさせていただきました。
御祭神・鎌倉権五郎命創建年等、詳細不明。
御霊神社
御祭神・鎌倉権五郎命創建年等、詳細不明。
岩国の茶室、改装で新たなお茶体験!
岩国市吉香茶室
お茶を楽しんでいただこうとお手前はなく。
現在改装なのか?
小川にかかる美しい橋。
錦帯橋実験橋
濡らさない腐らせない。
小川の上に小さな橋、かかってます錦帯橋と同じ造りで美しい。
清潔感あふれる空間で安心!
錦帯橋 横山側 公衆トイレ
清潔できちんと。
Clean and tidy.
素敵な苔のつき方が魅力。
岩国城 大手門跡
門は現存しない。
苔のつき方とかすごく素敵でした。
トイレ近くて安心、気軽に立ち寄れる!
岩国高校記念館
付近にトイレあり。
吉香公園の綺麗なトイレで安心。
吉香公園 入口 公衆トイレ
焦らず落ち着いて利用できます!
錦帯橋~吉香公園エリアの中心部付近にある比較的キレイなトイレです。
幕末維新の三士と出会う!
三士誠忠の碑
2016/10/16来訪。
来栖天山(くるす てんざん)、南部五竹(なんぶ ごちく)の3人のことです。
神社の参道が見える、新たな訪問。
稲荷神社
非常にわかりづらいし、拝むのもしづらい立地。
この神社⛩を覆い隠すように
飲食店が建っていました
現在 飲食店は取り壊されて この神社にアプローチ出来るようになりました。
公園内のトイレ、安心利用を約束。
吉香神社 公衆トイレ
2016/10/16来訪。
焦らず落ち着いて利用できます!
岩国城 北の丸跡
錦川鉄道は何がしたいのでしょうか…。
遊具が撤去されさみしい公園になりました。
月1のリンパと通い放題のジムとでそれぞれ別のところ...
筋トレ野村
月1のリンパと通い放題のジムとでそれぞれ別のところに通っていましたが、いつものリンパ代にプラスちょっとの良心的なお値段で自分に必要なトレーニ...
静かで、空気も清々しい場所。
吉香神社 東鳥居
静かで、空気も清々しい場所。
スポンサードリンク
スポンサードリンク