名古屋の心意気、日曜の水出し珈琲。
がらん
通うマスターの心意気に引かれて通っています。
いやいや、高い不味い、勘違いなお店ですね。
スポンサードリンク
寺喫茶で味わうチキンカレー。
寺喫茶さざ
チキンカレー初体験。
出てきたカレーが、ビックリするほど美味しかったです。
広々フェアウェイで打ち放題!
ニューキャピタルゴルフ倶楽部【PGM】
天気に恵まれ太陽が氷を溶かしてくれて、気持ちよくプレーできました。
こちらはフェアウェイがとても広く、打ち甲斐が抜群です!
おいしい味噌と麹、事前電話でスムーズに!
一屋
おいしい味噌と麹のお店事前に電話しておく事をオススメします。
来店の際は事前に電話連絡しておくとスムーズに受け取りができます。
古民芸 茶々
スポンサードリンク
熱田神社
自然的で良いが、畜産で少し臭う。
岐阜県畜産研究所 酪農研究部
自然的で良いが、畜産で少し臭う。
玉置糀屋(たまおきこうじや)
長い石段を上る神社の魅力。
神明神社
長い石段の先にある神社です。
爪切地蔵ふれあい会館
堀切と切岸の魅力満載城。
中西城跡(久保原城跡)
堀切と切岸、曲輪が見られる城です。
原田開発
巨石の石仏
恵那市山岡町久保原
趣ある医王山の静寂なカフェ。
林昌禅寺
趣のある雰囲気のお寺さまです2種類御朱印があります1度立ち寄るのはオススメですお寺カフェも併設してます。
人里離れた場所でした。
毎週日曜、ダッチ珈琲と風景。
がらん
通うマスターの心意気に引かれて通っています。
後味スッキのコーヒーでした。
隠れスポットで楽しむ早紅葉。
久保原の紅葉
他のところより色づくのが早いですね。
23/11/08やっぱりいいです♪ここは隠れスポットザマス。
爪切り地蔵尊の花火、夏の夜空に。
爪切地蔵尊菩薩
8月に行われるお祭りは小規模ですが田舎ならではの楽しさがあります。
医王山林昌寺弘法大師が爪で彫ったと云われる。
春の日差しの中、個人宅の満開を楽しんで。
山内さん家の花桃
4月下旬でしたが、素晴らしい場所でした。
個人宅で満開?
昼1時に来店で早速積める!
アダプトゲン製薬
昼1に入ったらすぐ積めました(^^)ありがたかったです(^^)
美しい石積が魅せる歴史空間。
端田古墳群
石積の状態が綺麗に残っていて、奥の石積の状態もきれいです。
イノシシ除けの柵が安心!
八幡神社
イノシシ除けのビリビリする柵がしてあったので入れませんでした。
小木曽牧場
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク