川治温泉で味わう昭和ロマン。
喫茶論談館
自分は釣りに行った時お昼はここで決まりです。
夫婦で営んでいる昭和ロマンの残る純喫茶。
スポンサードリンク
路地裏の歴史感じる町中華。
温泉ラーメン福助屋
お店に行ってみるとどうやら焼きそばがお勧めなようです。
お昼を食べれる所を探し地図で検索したのですがなかなかたどり着けず大変でした歴史を感じるお店です。
日光の山々、絶景の駐車場。
富士見台
駐車場が広いので、ドライブ中の休憩にちょうどいいです。
ワインディングロードで言う折り返し地点なだけで特別何も無いスペース。
那須で楽しむトレジャーハンティング!
日光 トレジャー ハンティング 川治温泉
屋外体験と屋内体験がある。
息子2人と主人が行きました。
レトロ家具の写真スポット、足湯で散策!
かわじいふるさとの駅
レトロな家具などが置いてあって写真を撮るにはなかなかの場所です!
近くのトレージャーハントのお店も楽しい!
スポンサードリンク
川治ダムの絶景スポット!
川治ダム見晴し台
木々の間からなんとか見られます。
広い駐車スペースがあり、遠くに川治ダムを望むことができます。
川治温泉の謎キャラ、かわじぃ登場!
かわじい石像
街のあらゆるところにいます。
川治温泉の謎キャラ。
湯けむりの里 柏屋
白滝 紅葉体験で素晴らしい秋。
日塩もみじライン
白滝の寄り添いもみじの紅葉🍁は素晴らしいです✨
白滝
一柳閣本館
ドライブインの隣にあります。
白滝公衆トイレ
ドライブインの隣にあります。
バブリーな建物も素敵でした。
旧メイプルヒル
バブリーな建物も素敵でした。
黒滝
旧高原新田 供養塔
ハンモックエリア
マリオンクレープ
足利銀行 川治出張所
川治地区コミュニティハウス
川治温泉で足湯と散策を楽しむ。
川治ふれあい公園
足湯など有り、渓流沿いに降りられ散策の拠点にしたいが駐車台数少ないのが難点。
駐車場のスペースが小さいです男鹿川へ下って行くと足湯があり川の遊歩道に繋がります。
日塩もみじラインの紅葉美。
白滝無料駐車場
イニDにも出てくるドライブイン。
鶏頂山への登山口にはトイレが整備されていないので、ここで用を足してから登山口へ訪問日:2014/8/18再訪:2022/9/14
昭和の魅力、ぬる湯と部屋食。
登隆館
コロナ製)が頑張って部屋を温めます 別でヒーターがあるので寒さについては心配無用温泉は源泉かけ流しのぬる湯♨️湯から上がって徐々に体が温まっ...
しっかりと営業中!
男鹿川を眺めながらの足湯。
かわじいの湯
貸切でした♡虫が多いのはご愛嬌です笑。
川を眺めながらゆっくり入れます。
川治温泉の素朴な温泉饅頭。
製菓本舗 まんじゅう 大黒屋
手作りだなぁという良さがありました。
温泉のお土産といえばおまんじゅう。
手の込んだ料理に感動!
元湯 白井屋
想像以上でビックリ‼️手の込んだ料理が美味し過ぎて感動しました🥹また食べれる日を楽しみにしています‼️
食事最高の味付けで、同じ料理が出てこなくて凄く美味しです。
鶏頂山・釈迦ヶ岳登山口!
鶏頂山登山口駐車場
白滝駐車場で済ましてください。
何度登ってもいい山です。
本格派キムチ、心温まる店。
ちんぷーかんぷー韓国料理店
元気で明るいオーナーさんと店長さんがいらっしゃるお店です!
昨日キムチ+キムチ唐揚げバーガー購入しました。
山頂前の急登、挑戦しよう!
鶏頂山
山頂前は急登。
18.5.20 に登りました。
川治地区の神秘、鶏頂山神社へ!
鶏頂山神社(里宮)
龍神🐉様を感じられました😭🙏
川治地区コミュニティハウスの裏手から5分ほど山道を進む。
700m先の大きい鳥居で冬の冒険!
鶏頂山登山口
冬場のこっちから登るとトレースありません700m先の駐車場のすぐ上の大きい鳥居から入りましょう。
雪の無い時期でしたら20台程度は停められると思います。
歌好きなマスターと楽しい夜。
スナック宮
突然の訪問にも快く受けて頂いて有難うございました。
マスターと一緒にカラオケをしました。
全 31 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク