ほろほろ鳥丼で味わう、地元の幸!
ほろほろ亭
かぼすのアイスクリーム🍦さっぱりして美味しかったお土産も地元の野菜等色々あってそこそこ楽しめます。
珍しいほろほろ鳥のほろほろ丼がお薦めです。
スポンサードリンク
音響豪華なカフェでイベント満載!
soundcafe NEIRO
音響設備が豪華なカフェ週末20時からオープンマイクもやっているらしい。
アイスコーヒーといちごとベリーのショートケーキを。
温泉近隣、自然満喫キャンプ!
鳴滝バンガロー
14時すぎにチェックインできました。
何年かぶりに前日空いてて来ました!
自然に囲まれた焼きたてピザと美味しいスイーツ!
サイテラス
心良く歓迎していただきました!
自然がいっぱい!
62段の石段を越えて、仁王門で歴史の息吹を感じる。
道成寺 仁王門
立派な仁王門、歴史ある仁王が鎮座。
石段を、登った先にありました。
スポンサードリンク
夏の楽しいアマゴ釣り、親切な管理人と共に。
鷲の川 渓流アマゴ釣り
おじちゃん達はとても親切にしてくれるし最高でした!
どんなところかと思って見学。
山あいの癒やし、せせらぎの音。
薪火 喫茶 やきもの 大楽 -オオラク-
のどかで川のせせらぎが聞こえて、癒やされました。
釣り鐘まんじゅうと駐車場が便利!
道成寺観光自動車駐車場
駐車場にはマップがありました。
歩いて1分ほどしか離れていない踏切の前の駐車場は400円です。
日高川町唯一の木造店。
ローソン 川辺町小熊店
「木造」がいいですね!
このスイートポテトアイスおいしい井村屋は冬に食べられるアイスが多い。
ふわふわ氷と美味クレープ、至福の時を!
relier(ルリエ)
✅ティラミス氷ココアパウダー&クリームチーズクリームとレアチーズの氷の中にコーヒーゼリーふわふわの氷&ゼリーのプルプルアクセントある食感で満...
しばらく前に訪問させていただきました。
確かな腕の縮毛矯正、魅力倍増!
エアリッシュ
いつも、カットとカラーをしてもらってます。
縮毛矯正をしてもらいました。
本のセレクトが素敵な愉快な本屋!
イハラ・ハートショップ
愉快な本屋!
フレンドリーでお茶目な店主さん(*^_^*)本のセレクト素敵です。
WIXで輝くホームページ!
そうがわパソコンサポート
職場のセキュリティ研修に参加してくれました。
近藤さんにサポートをお願いしました。
崩落個所に注意!
不老長寿の水
甘味は感じられず、硬水な気がしました。
アドベンチャーバイクで行きましたが落石が物凄く多いのでロードバイクだとキツイかもです。
飯盛山の急勾配、五つ星の絶景。
平成の森
飯盛山に登る際立ち寄りました。
道が狭いすれ違いは、難しい。
不動明王の滝で癒されよう!
御滝神社
神社の奥に大きな滝がありました。
雨の日に真妻山登山のついでに立ち寄りました。
日高富士で迎える 初日の出360度。
真妻山
山頂は360度の絶景が広がっており最高でした。
今年の初日の出は 最高の輝きでした。
道成寺三重塔、美しき文化財。
道成寺 三重塔
寺の境内にあります。
(18/08/27)和歌山県指定有形文化財。
釣鐘饅頭、梅あんが絶品!
あんちん 売店
釣鐘饅頭の梅あん、おすすめです。
釣鐘まんじゅうが7種類もあります。
安心して預けられるペットの味方!
プーティ
親切丁寧です!
自分のペットの用に扱ってくれて安心して預けられる。
ライダーの憩い、絶品カレーで癒し。
HIDA Cub
関西から日帰りで行けるちょうどいい距離にあるライダーズカフェ。
ライダーの憩いの場です。
新鮮刺身と手作り弁当。
スーパー加藤善
お昼の弁当美味しかった。
良い点・朝早くから開いてる。
夏休みに滝への迫力体験!
鷲の川の滝
道が整備されているので滝まですいすいいけました。
対向車が来ないことを願いながら進む感じの細い林道を進んで行きます。
旧中津村のメモリアルホール。
メモリアルホール紀州パドマ
もともとアンクルジョビィというホームセンターがありました。
旧中津村地域のメモリアルホールです。
桜咲く、安全な町づくり。
日高川町防災センター
出来て間もないので、キレイです。
コロナワクチンの接種会場です。
滝の絶景、もみじ公園へ!
涼みの滝
遊歩道をひたすら進んでもみじ公園まで歩いていく必要があります滝は素晴らしいので見る価値ありですよ。
大滝川森林公園を右手に見ながら回り込んだらすぐに右折。
桜とチューリップの共演、心和む風景。
花壇
少し遅れて桜が満開になります。
ここのチューリップはすばらしい。
急なお願いも軽トラパックで迅速対応!
便利屋和歌山 日高川町店
予定した量よりだいぶ多く持っていただけました。
急なお願いにも関わらずとても親切に対応して頂きました。
イチョウの美、神々も祀る場所。
下阿田木神社
2022.11.28通りがかりにイチョウを見つけて立ち寄りました。
時期に合わせていけば、めっちゃ綺麗だと思います!
合唱の練習に最適!
日高川町農村環境改善センター
主に図書室で本を借りに利用してます。
利用しやすい施設です。
鮎釣りの囮は日高川へ!
みちのく
鮎釣りの囮を日高川下流域釣行時に買いに行きます。
もう長い間通ってます。
桜とチューリップの美しき共演。
地蔵の鼻
久し振りにチューリップを満喫、何年ぶりかな~綺麗でした。
桜とチューリップ 凄く綺麗でした。
紅葉と林道の探検旅。
八斗蒔峠 (はっとまきとうげ)
紅葉の時期が一番です😀
自転車で下りました。
道成寺前で絶品釣り鐘まんじゅう。
松屋本舗
まんじゅううまい。
道の駅などで購入したものも美味しいですがここで作り立てのものはさらに絶品です。
険しい道、真妻山で冒険を!
徳本上人初行洞窟
真妻山登山はここから先が険しい道となってきます。
真妻山に登る途中、約30分ぐらいにて到着しました。
緑に囲まれた静寂の川遊び。
日高川ふれあいドーム
緑に囲まれ静寂です。
川幅もちょうど良く、水温も冷たすぎず安定して遊べます。
立派な門、開く本堂の浄土宗。
生蓮寺
門が立派です、本堂開けてくれてくれています。
浄土宗のお寺です。
終日500円のクリーン駐車場。
道成寺観光自動車駐車場
料金は500円でした下がじゃりではなくコンクリートなのでまぁそんなもんかなぁ。
停めやすくて良かった。
日高川を望む展望台で特別な時間を!
旧水槽跡展望台
発電所と日高川が見下ろせます。
知られざる展望所で絶景体験!
椿山ダム湖・初湯川展望所・駐車場
展望所とは今まで知りませんでした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク