水をつかさどる神 聖なる滝の音。
丹生川上神社 中社
奈良の宇陀市の方へ観光に出掛けた際に、たまたま出会った地元の方にあそこ(丹生川上神社)は良い所だから是非一度行ったら良いヨ!
2022.10/30.以前から行ってみたかった丹生川上(ニウカワカミ)神社の 中社 に行ってきた。
スポンサードリンク
丹生川上神社近くの特別なパン!
自然酵房 麦笑
2020年1月18日初訪。
地元のかたにおすすめされて買いにいきました天然酵母を使い手間暇かけたパンでハード系のパンが特に美味しいまた買いに行きたいとおもいます。
丹生川上神社の水神に癒されて。
丹生神社(丹生川上神社攝社)
中社様から上流側赤い橋を渡った右手たもとに鎮座されてました。
過去の天皇が参られた社。
東吉野村の充実キャンプ場!
東吉野村 小さなキャンプ場
施設充実度が凄すぎるグループやファミリーに最高のキャンプ場。
初めて東吉野村小さなキャンプ場に行きました。
美しい川と一基の鳥居。
白鬚神社
鳥居は一基しかありませんでした。
川の綺麗な事と、自然が一杯。
スポンサードリンク
工房木香里
見晴らし抜群の文化財探訪!
東吉野村民俗資料館
事前予約をお勧めします。
入館料は無料、見学希望の方は、電話して下さいって❗️急に行ったので、電話しませんでした💦本当は見たかったのですが、失礼だと思い諦めました‼️...
いつ訪れても美しい空間。
小川城主之墓
綺麗にされてます。
ご祭神:稲荷神,山神。
烏原の不動尊
ご祭神:稲荷神,山神。
小川古城址
東吉野こども園
神聖な水に癒される、丹生川上神社。
丹生川上神社中社
一の宮帳巻末二十二社増補㌻に御朱印を直にお書き入れ戴きました。
丹生川上神社 三社巡り中社→上社→下社の順で行きました!
水を感じる神社、東吉野へ!
丹生川上神社中社 社務所授与所
水利の神、水の祖神としての「水」の神様です。
二回目の参拝です。
川遊びと星空、東吉野の魅力。
東吉野キャンプ場
BBQや川遊びには絶好の場所だと思います。
川遊びで行きました。
龍玉投げて運気アップ!
東の瀧(龍神の瀧)
龍玉投げましたが届きませんでした💦パワースポット(◦ˉ ˘ ˉ◦)癒されるました、
願い事を込めて瀧に投げ入れるとのこと。
東吉野村で川遊び、流星群も!
東吉野キャンプ場
BBQや川遊びには絶好の場所だと思います。
川遊びで行きました。
広い駐車場で滝壺参拝!
丹生川上神社中社 参拝者駐車場
駐車場が広くて良いです🎵週末には警備員の方もいらっしゃいました😊
参拝者の増加により参拝者以外の駐車利用はできなくなったようです。
美しい高見川で心安らぐ。
公衆トイレ
照明をどこで点けたらいいのかわからない。
写真を追加🤗2022.10 色付き始めた秋の風景。
丹生川上神社で心洗う癒し。
夢淵
神武東征の折の逸話が残る。
かなりな癒しスポット!
水神丹生川上神社で心癒す。
東照宮
ご祭神:徳川家康公合祀:水神丹生川上神社中社の末社。
丹生川上神社の管轄の摂社。
水神と徳川家康の交流地。
東照宮
なぜここに徳川家?
ご祭神:徳川家康公合祀:水神丹生川上神社中社の末社。
5月4日、特別な瞬間を。
爺婆石
☆5月4日に行きました。
まさかの発電所、こじんまり体験!
つくばね発電所
何かな~❓️発電所でした。
まさか、こんな所に発電所!
8月の暑い日に、安くて美味しいランチ!
つくばねっこ村
ランチをいただきましたが、とても安くて美味しかったです。
8月の暑い日に訪ねた。
川遊びに最適な場所。
東吉野キャンプ場 事務所・駐車場
川遊びによく使う何処です。
自然たっぷりの鮎釣り、楽園の川!
東吉野村漁業協同組合
自然たっぷり。
上流にダムが無く鮎釣りは終盤まで楽しめる良い川です。
清流のせせらぎで霊気を体感する場所。
稲荷神社
横に清流が流れているので霊気を感じる場所^_^
神武東征の折、戦の成否を占った場所と言われる。
魚見石の碑
神武東征の折、戦の成否を占った場所と言われる。
小川氏の菩提寺、歴史を感じて。
天照寺
お寺には入れません?
中世にこの地をおさめた小川氏の菩提寺。
最高〜チビゴキちゃんみたいな虫ウヨウヨ〜
トイレ
最高〜🤗🤗🤗チビゴキちゃんみたいな虫ウヨウヨ〜
三輪素麺 冨永屋
男女別トイレ完備、安心の多目的トイレ。
公衆トイレ
男女別のトイレであり、多目的トイレもあります。
全 32 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク