香り高い蕎麦と温泉♨
しもまき
お店のオーナーのコレックシオンのバスの模型も沢山あって面白い(u003d^▽^u003d)
「かき揚げ蕎麦」と「かき揚げうどん」沢渡駐車場の近くに有ります。
スポンサードリンク
白骨温泉の途上に、竜神の滝!
竜神の滝
白骨温泉へ行く手前にあります🙋🏻♂️滝としては大きなものではないですが間近で水しぶきを浴びながら見れます。
雨も多いこの時期でショボい水量の滝。
広いけどターミナルへは階段があります。
さわんどバスターミナル隣接市営第三駐車場
広いけどターミナルへは階段があります。
さわんど第3駐車場 (かすみ沢)(下段)
バスターミナルに行くには短いトンネルの突き当たり右側の階段を上り正面にバスのチケット売り場があります。
上高地の美味と温泉、絶品体験。
上高地ホテル
ー)、お菓子(ケーキ照明細かく変えられる(明るさ、洗面所トイレあり〈風呂〉温泉(無色透明、つるつる感なし、さっぱり、上がった後もあたたかい)...
年始にスキー旅行で泊まりに行きました。
スポンサードリンク
上高地散策のお供、無料足湯。
さわんど温泉 湯の郷公園
座る事が出来ませんでしたが、いい足湯でした。
無料の足湯が♨️あります広いしトイレもあります✨足湯ですが源泉かけ流し湯口付近はアッチッチ排水口に近づくにつれどんどんぬるくなっていきます。
上高地バス乗場すぐ近く!
梓第1駐車場
平日の朝6時過ぎに来たらすでに入り口で「こっちへいらっしゃーい」といったジェスチャーで誘導してました。
沢渡までしか乗用車の乗り入れができない為ここに駐車してバスで上高地に入ります。
登山帰りに最高の蕎麦と温泉。
しもまき
隣の温泉が18時閉店の為?
乗鞍からの帰りに久しぶりに来店。
量と質を兼ね備えた本格お蕎麦。
お食事処 杣乃家
値段以上の量と質のお蕎麦屋です。
お蕎麦、他、美味しかったです。
沢渡大橋で楽々上高地アクセス!
梓第1駐車場
平日の朝6時過ぎに来たらすでに入り口で「こっちへいらっしゃーい」といったジェスチャーで誘導してました。
タクシーの運転手の方に助けて頂きました。
奥穂高岳登山の前泊に最適!
湯の花荘
出張で二泊三日お世話になりました。
出張で利用させてもらいました 庶民的な雰囲気でリラックス出来ます。
上高地で親切なタクシー。
上高地タクシー 沢渡共同配車センター
職員の方は皆親切で最終のバスに間に合うように手配してくれました。
というより予約不要の台数が待っているそうです。
砕石を作ってます。
安曇石産
砕石を作ってます。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク