旧三菱銀行の贅沢空間で、髪も美まつげも。
Buenos karin
外観の存在感がまず凄い。
友人に紹介されていきました。
スポンサードリンク
関内桜通りで極上インドカレー!
Herbal Spice Kitchen
日曜日の15時に行ってきました。
今日の占いでタンドリーチキンがラッキーと出たので凸しました。
新横浜の麻婆豆腐、至福の味!
陳麻婆豆腐 横浜市役所店
ランチメニューで連れと麻婆豆腐とエビチリを頂きました。
土日でもランチセットがあるのが嬉しい。
粉にこだわる!
ブラフベーカリー日本大通り店
雑穀のライ麦パン小さめですが、ずっしり重く、食べごたえ噛みごたえありクリームチーズもたっぷり* ローズマリーレーズングラノーラバー *噛むと...
キャロットケーキは評判通りの美味しさ。
関内で味わう伝説の麻婆豆腐。
杯一食堂
ランチ価格のリーズナブルさよ。
色々な定食があり麺類との組み合わせもokボリュームもあり美味しいです。
スポンサードリンク
川沿いで楽しむ!
カジュアルイタリアン LITORANEO横浜みなとみらい
ランチ利用しましたが、とてもリーズナブルで美味しいです!
桜木町駅近くの川沿いにあるイタリアン。
TRY-TONEのアカペラ、ジャズを満喫!
King's Bar
スタッフさん丁寧な対応です。
気取らない店長とスタッフ。
リニューアルで綺麗なジム、意識高い仲間と共に。
ゴールドジム 横浜馬車道
中も綺麗で何より来られている方の層がいいです。
水風呂はない店内はやたら綺麗ですジム内も流石といった設備他のGGと大きく違った点は、消毒で拭くヤツが紙じゃなくて茶色の布巾で自分で持ち歩いて...
特製生姜ラーメンが旨い!
横浜中華そば 維新商店 みなとみらい店
平日5時頃訪れたのでフードコート内は空いていました。
「横浜中華そば 維新商店」みなとみらい店に行って来ました。
横浜市開港記念会館 (ジャックの塔)
キャンドルライトコンサートで訪れました。
大正6年竣工。
馬車道駅上階の新しいタリーズ。
タリーズコーヒー 馬車道駅店
馬車道駅の改札のワンフロア上にあります。
待ち合わせで利用しました。
横浜発!
Books&Café HAMARU ラクシス フロント店
ハヤシライスは、丸善本店と変わらないくらいおしいしです。
横浜発祥の本屋・丸善が経営するブックカフェ。
昭和の香り漂う馬車道の建物。
旧富士銀行横浜支店
銀行の別のモニュメント。
旧安田銀行横浜支店。
横浜市庁舎で味わう フルーティーなビール。
Schmatz beer stand yokohama luxs front
気分にあわせて選べるのが良かった。
美味しいビールを求めて行きました。
200gで満足!
シュラスコ&ビアレストランALEGRIA(アレグリア) みなとみらい店
丁度いいくらいのボリュームでした。
ランチの時間に伺いました。
中国留学前の心強い味方!
中国銀行 横浜支店
優しい対応いただき、誠にありがとうございます。
待ち時間が超長い、効率がゼロに近い。
桜木町から3分、みなとみらいの夜景。
横浜市役所 市民ラウンジ
とても景色がいいですよ。
みなとみらいの景色を楽しめるので、オススメです。
横浜の歴史的建物で映画体験。
東京芸術大学 横浜キャンパス (馬車道校舎)
入れなかったんですよくわかんないですね。
東京芸大の大学院なのに横浜にある独立系の大学院。
夜景と美味を堪能する特別な時間。
Universal Dining ONE
アレルギーや苦手なものを初めに聞いていただきアレンジしていただけたことも嬉しかったです日本酒にもう少し種類があったら嬉しいな!
いつも記念日、クリスマスでお世話になっております!
横浜市庁舎で地産地消。
TSUBAKI食堂
今日10/7は、大雨の金曜日のam11:45。
2022年8月訪問地産地消で地場の素材を活かした料理を楽しめる食堂。
もちもちふわっと、ワクワクのベーグル!
Oven Bagel
2、3名入っていたら外で待たないとダメです。
小ぢんまりな店構えながらもバリエーション豊かなベーグル\u0026マフィンにとてもワクワクしました…!
実用的でセンス良い外構提案。
よこはまがいこう
現場での打ち合わせ、提案や外構作業もスムーズです。
一言で言うと餅は餅屋で買えということ。
横浜毎日新聞発祥の地!
日刊新聞発祥の地
2022年7月10日の横浜市役所新庁舎付近の散策でみつけました。
注意しないと通り過ぎてしまいそうな記念碑。
マスターのご厚意で支援する素敵なライブハウス!
横浜Rush!!
大変有り難いです。
トイレがキレイ。
みなとみらい駅徒歩0分、立ち読みできる!
ローソン・スリーエフ 横浜本町店
雑誌の立ち読みができる。
普通のコンビニ。
横浜の歴史を感じる遺構!
航路標識管理所 倉庫基礎
歴史を学べるポイントになります!
横浜市役所新庁舎建設で横浜の歴史が出土した大切な遺産ですね!
横浜市役所で空気清々し!
横浜銀行 横浜市庁支店
口座開設に謎のクレカを作らされた。
広々していて空気が綺麗。
横浜の歴史が息づく、川べりの遺産。
横浜銀行集会所建物基礎
こんな川べりにでさえ、歴史的遺産が。
新横浜市庁舎を建てた時に発掘された。
江戸時代の歴史が息づく、横浜の風情!
大岡川 石積み護岸
現在のスタバ横に移築されたそうです少し面影が感じられます😑
日本では現存する中では最古級のものの一つ。
大岡川夢ロード沿いの絶景スポット。
大岡川河口護岸 荷揚場
22/8月訪問横浜市役所のそばにある史跡。
大岡川にかかる北仲橋と弁天橋の間の両岸にある大岡川夢ロードの右岸側にあります。
横浜市役所内の新スポット!
横浜市場食堂かねせい
夜に利用しました。
新しく出来た横浜市役所の商業モールエリアの1階にあるお店です。
親切な警備員、安心の地下駐車場!
独立行政法人都市再生機構
UR某所を使用中の者です。
隣家の中国人の大声、がさつで無神経さにはウンザリ。
歴史を感じる横浜の隠れ家。
航路標識管理所 煉瓦造導水管
外国人居留地があった頃の遺構。
横浜市新市庁舎脇にひっそりとあります。
横浜発祥の下水道の歴史を体感!
北仲通大岡川下水口
三田善太郎氏の設計により煉瓦造に改められた。
横浜の下水路は,はじめ外国人居留地にのみあった。
いつもお世話になっている。
第四北越銀行 横浜支店
いつもお世話になっている。
横浜高速鉄道みなとみらい線馬車道駅から徒歩2分。
横浜市役所 アトリウム
横浜高速鉄道みなとみらい線馬車道駅から徒歩2分。
まいばすけっとでテラスLunch
まいばすけっと日本大通り駅西店
店舗前にベンチとテーブルが有ってそこで食べれる、よいですよ〜♪
セルフレジが多く、混雑してなくて良いです。
まあまあですね。
ニッセイ同和損害保険横浜ビル
まあまあですね。
横浜市役所内で便利な選りすぐり!
セブンイレブン 横浜市役所1F店
メルカリなどの荷物の発送が出来ない店舗ですので注意です。
レンジやATM等必要なものはしっかり置いていて市役所来庁者に便利。
鎌倉にある本店の『ラメール鎌倉山厨房』で作られたお...
鎌倉山ラメール横浜新市庁舎前店
鎌倉にある本店の『ラメール鎌倉山厨房』で作られたお弁当を販売する出張所みたいな店舗で馬車道駅地下の新市庁舎出口付近にあります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク