津波の恐ろしさを体感!
唐桑半島ビジターセンター
座席が振動し、風が吹くというテーマパークのアトラクションのよう。
気仙沼オルレで火曜日にきましたが、休館日。
スポンサードリンク
金華山の美しい景色とアクティビティを!
三陸復興国立公園
とても景色が良く龍の形に残った松や潮吹岩が凄かった!
楽しいアクティビティが体験できる、心洗われる海岸公園です✨
悪天候でも輝く青色、再訪確定!
陽沼・陰沼
悪天候でも綺麗な青色を保っていました天気が良いときにまた来たいです。
綺麗でした。
sun.donut
新しく整った遊具で楽しいひとときを。
御崎こどもの広場
幼稚園児から小学生まで遊ぶ遊具が揃っています。
遊具も新しく、公園内が整備されているので綺麗です。
スポンサードリンク
唐桑半島の荘厳な空気。
御崎神社
お正月に行って来ました。
御崎神社です。
陽沼・陰沼で海を堪能。
御崎岬
陰沼は一見の価値ありです。
三崎は灯台の先にあります。
綺麗な海で釣りと神社参り。
御崎観光港
水が綺麗で下まで透き通っていていい所でした!
海が綺麗でした海の底にある 黒い物体は何?
御崎神社から歩く灯台の旅。
陸前御崎岬灯台
本殿下の鳥居前まで行くと、すぐに遊歩道の案内板があります。
昭和28年に設置されてから約70年以上船舶に灯し続けています。
唐桑半島の赤ワイン煮込みハンバーグ。
和創 紺碧
赤ワイン煮込みのハンバーグを頂きました。
ハンバーグをいただきました。
御崎神社近く、気持ちいい道を歩こう!
八隻曳(千畳敷)
御崎神社の駐車場からは気持ちの良い道が続いています。
御崎岬の直ぐ側に有ります。
観光桟橋で豊漁体験を!
長浜漁港
釣りしたら根掛かりして仕掛けアボーンした。
すごくきれいに整備されていました。
瓦葺きトイレがある、目の前バス停。
公衆トイレ(伊達吉村公歌碑 付近)
瓦葺き屋根の立派なトイレ🚻です。
バス停が目の前にあります。
ニッコウキスゲ輝く景色へ。
ニッコウキスゲの群生地
花は綺麗だったのですが雑草が生い茂っており花が隠れてる所もありました。
6月2日に行ってきました。
反対側からの新発見!
キャンプ場受付棟
初訪問です。
入口は反対側です。
昭和三陸津波の歴史を学ぶ。
昭和八年津波記念碑(馬場)
昭和三陸津波の津波石碑。
江戸時代の藩主が巡検した地。
伊達吉村公歌碑
江戸時代、仙台藩藩主は領内の巡検を行なっていた。
全 17 件