氷見の絶品寒ブリ寿司。
きよ水
鮨 きよ水氷見鮨を食べに氷見まで。
土曜の昼の氷見は人がいっぱいでどこもかしこも並んでいてびっくり。
スポンサードリンク
氷見の隠れた干物屋、安くて美味!
堀与
いつも購入するのはイカスミさきイカ!
氷見産の煮干しがたくさん。
喪黒福造像でドーン!
喪黒福造の像
ドーーーーーーン!
笑ゥの「ドーン‼︎‼︎」像。
氷見の海探検館で地元文化を満喫!
ひみの海探検館
無料なのに氷見や漁業について色々知れて地元のお魚やお惣菜買えるしその場で食べることもできてオススメですそして道の駅が近いからか空いてるw
食堂メニューはちょっと高いけど惣菜とかは安めでおすすめです!
氷見の海と魚、楽しめる体験館!
ひみの海探検館
無料なのに氷見や漁業について色々知れて地元のお魚やお惣菜買えるしその場で食べることもできてオススメですそして道の駅が近いからか空いてるw
食堂メニューはちょっと高いけど惣菜とかは安めでおすすめです!
スポンサードリンク
ハットリくんと朝日、氷見漁港の魅力!
忍者ハットリくん巨大壁画
忍者ハットリくんファンには絶対に行ってほしいところだと思います。
こんなところにハットリくんが。
古民家の落ち着き、心に響く空間。
まちのタマル場(氷見市IJU応援センター)
古民家を改修した落ち着いた空間。
雨上がりの朝二重ブリッジ。
魚取社
雨上がりの朝二重ブリッジ。
氷見といえば寒ぶり。
氷見販魚連製氷部
氷見といえば寒ぶり。
プロゴルファー猿ポケットパーク
笠尾接骨院
Big Berries 学習塾のビッグベリーズ
氷見おやきと氷見ハンバーグの店 古粋 こいき
Bar 堀本
いつのまにか橋の四隅に藤子不二雄A先生のキャラの銅...
忍者ハットリくんの像
いつのまにか橋の四隅に藤子不二雄A先生のキャラの銅像ができていました。
アートギャラリー大黒屋
唐島 焼肉店
モリカワ
円照寺
近くの橋の下で魚釣りをしたりします。
C駐車場
近くの橋の下で魚釣りをしたりします。
琴平社
氷見市の釣り船亀丸
ひみぼうずくんの滑り台
きんつば本舗 次郎平 中央町本店
COFFEE STAND GRIP
B駐車場
サカナとサウナHOTEL(2F SAUNA HOTEL)
姿屋
みちのく
トイレ
氷見の藤子不二雄A体験を!
氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄Aアートコレクション
シャッターもほとんどとなり、道の駅や港とこのギャラリーを起点に町カフェなんかで盛り返して欲しいと願います。
小さいながらも低料金で入れて展示内容も十分でした。
手作り料理が楽しめる居酒屋。
お惣菜ランチ 呑多喰(どんたく)
店内は小さなテーブル2つとカウンター席かなり狭い料理は家庭の味価格設定は良心的です。
日替わりランチを頂きました。
氷見の鰤と立山日本酒、心温まる昭和の居酒屋。
あじ蔵
大将の接客、氷見の鰤、日本酒立山、どれも最高でした。
宿から紹介していただき訪問しました。
藤子不二雄A先生も通う氷見のうどん処。
海津屋本店
春の麗らかな陽気のお昼時。
鍋焼きスペシャルうどん。
氷見商店街の美味しいご飯。
よしだや
中も外も街なかの喫茶店という佇まい。
よしだやさんが評価が高かったので、行く事にしました。
美味しい料理と楽しいトーク。
ふれあい味処 はらや
とても家庭的な雰囲気のお店ですね。
お店の人は一見さんでも常連でも分け隔てなく優しく楽しく接してくださるとても良いお店でした。
明るく元気なママと喫茶体験。
勘右衛門 母母座(かかざ)
とにかく面白いお母さんがいてます。
本日やっと念願が叶いましたwお店の雰囲気はお土産屋さんと喫茶店が合わさった感じでした。
氷見の散策とパンの出会い。
パン屋 こむぎ
自家製パイ生地のアップルパイと四角いチョコパンを買いました。
地元の方に愛されるパン屋なのだと思います!
氷見の朱色本殿へ、神社巡り。
日宮神社
商店街を散策している時に通りがかりました。
マンガロード訪問の際に立ち寄りました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク