アツい焼き鳥、感動のボリューム!
山賊茶屋
オヤツにといもてんとやまのごぼう天を購入しました。
鳥の山賊焼き、あめごの塩焼き、大学いもも買いました!
スポンサードリンク
四万十川沿いで味わう、至福のコーヒー。
コーヒー7不思議
ここのコーヒーは体がほんとに癒やされる感覚になる美味しさです!
絵本から出てきたようなロケーションにある珈琲店です。
梼原町桜の雪桜大福とほうじ茶。
(株)満天の星本店
ここの冷たい玄米茶と玄米大福がとても美味しく頂けました~また食べたいです。
アンテナショップ南川添店、フジグラン高知店マンテンノホシ、フジグラン野市店で販売されゆうみたい。
雪の日も安心、天狗高原の里芋担々麺。
星ふるヴィレッジTENGU
B\u0026G東洋センターの無料駐車場に車を停め送迎車をまちました。
とろとろなのにあっさりで辛さ控えめという里芋担々麺(1,000円)。
山深きで味噌カツラーメン!
豚太郎 東津野店
5月2日バイクで訪問みそカツラーメンを初めて食べたスープとカツが妙に合いますね。
名物味噌カツラーメン!
スポンサードリンク
田舎のお昼ごはんで心満たすカフェ。
農家食堂・Café -イチョウノキ-
とっても雰囲気の良いカフェです!
めっちゃ雰囲気の良いカフェでしたよゆっくり出来ますよ田舎のお昼ごはん美味しそうでしたよ。
地元の味、ボリューム満点!
つのきん
道沿いにあってこの値段でこれか?
ガーリックステーキライスを食べました!
道の駅布施ヶ坂で滑り台とアイス満喫!
布施ヶ坂公園
さつまいも食べましたが 美味しかった。
気になったので立ち寄りましたが、なかなかの風景!
道の駅で味わう絶品塩パン。
山里
甘味も丁度良い。
道の駅布施ヶ坂は時間がないと素通りするのでココにパン屋さんができていたのを最近知り寄ってみました。
竜宮へ続くひんやり道。
稲葉洞
朝行くとコウモリが寝てます。
雰囲気がすごいです。
コスパ最高!
風車の駅
地元のお野菜、おみやげなどが購入できます。
小規模ながら地域の名産品は揃っています。
嬉しい誤算のタイロー麺。
いまはし
ご飯屋さんを検索…クチコミをみて来ました。
本当に美味しい定食屋さん。
春野のソフトクリーム、ラズベリーで甘さ控えめ!
You Farm
寒い日でもストーブの前でゆっくり食べることが出来ます( ꈍᴗꈍ)しょっぱな犬に吠えられた😱
春野にもあります。
大タヲ山の絶景とツツジを満喫!
大タヲ山
大タヲ山〜斗賀野間の林道。
ここは以前は無かったと思う。
落石横丁から絶景へ。
風の里公園展望台
ここから見た景色は絶景です。
東側からも西側からもアクセス道は細い。
森の中の大きな神社、静かな佇まい。
船戸河内五社神社
森の中に佇む神社です。
この辺の氏神様の大きな神社。
車で山頂、絶景の展望台!
大タヲ山旧展望台
車で山頂まで行けます。
展望台があり景色はなかなかのもの。
鳴川沈下橋
四国カルストで味わうモーニング500円!
Stay Room 郷
サラダ、スープ、コーヒー、ゆで卵もあって驚きの500円❗️ぜひ立ち寄ってみて下さいおすすめします☺️
四国カルストの観光案内所でお勧めされて訪れました。
天狗高原の素敵な体験を!
カルストテラス
天狗高原が入場無料では申し訳ないくらい素敵だったので帰りに寄りました。
お盆明けの平日に利用。
高原で味わう冷たい水の喜び。
四国カルスト天空の湧水
歩いて 汗かいたあとの 冷たい水の ありがたさ‼️‼️👍
想像以上に素敵な高原だった✨
とても綺麗で気持ちの良い場所です。
四国カルスト県立自然公園
とても綺麗で気持ちの良い場所です。
料理の美味しさ溢れる、幸せなひととき。
みさや
大変美味しいお店です。
料理おいしく、店員さんの接客も良いです。
500年の歴史、毘沙門天の杉!
稲田建設
杉の巨木がある建設屋さん!
毘沙門天の杉…地蔵寺の4本杉のひとつ500年以上という年月…見る価値ありです。
カーレンコースでハイキングしました。
天狗ノ森
カーレンコースでハイキングしました。
数年前に立ち寄らせていただいたが、ここのいなり寿司...
はやまの茶屋
数年前に立ち寄らせていただいたが、ここのいなり寿司は絶品。
楽しく飲める仲間とワイワイ。
銀の月
働き者のママさんです🎵楽しく飲めますので是非とも寄ってみては🎵男性用のトイレが店の外に出てからになるので-1ポイントで星🌟4と思いました😃料...
楽しく😀飲める場所です🤗🍻🍻色々お酒の種類も有るし仲間とワイワイも良いかと🍻若い方からご年配まで是非🤗
元旦の特別な参拝、シンプルで大きな神社へ!
河内五社神社
毎年元旦に行ってます。
シンプルで大きな神社です。
かなり古びていますが立派な神社です。
有宮神社
かなり古びていますが立派な神社です。
桜咲く体育館で思い出作り!
津野町葉山運動公園総合センター
産業蔡がありました!
外のトイレが古いので減点・・・桜の季節は綺麗ですねm(__)m
ここの場所は、高野の回り舞台の建物の隣にあります。
三嶋神社
ここの場所は、高野の回り舞台の建物の隣にあります。
白竜湖近くの洞窟探検。
白龍洞
白竜湖の遊歩道の一部です。
この前にクチコミに書かせていただいた白龍湖のすぐ近くにあります。
シンプルですが、大きな神社です。
大元神社
シンプルですが、大きな神社です。
河内五社神社
ここも大きくて立派な神社です😊 蟇股の動物がなんだろうと気になりました😁 神木の大桧があったそうで記念碑がありました。
拝殿も神殿もシンプルでした。
竈戸神社
拝殿も神殿もシンプルでした😁
大きくて立派な神社です 参道が、坂じゃないのがラッ...
諏訪神社
坂じゃないのがラッキーです😁
かなり傷んでいますが大きな神社です。
大本神社
かなり傷んでいますが大きな神社です😊
中はなかなかです 狛犬がかわいい感じでした。
石鎚神社石鎚本教 葉山教会
中はなかなかです😁 狛犬がかわいい感じでした😊
貝ノ川棚田展望所
徒歩で貝の川展望所に上ってくるのが正しいのかもしれませんが、詳しい情報が無かったので標識に従って車で直接展望所に行ってしまいました。
神社の屋根に木が倒れかかっていました 石段は95段...
大本神社
神社の屋根に木が倒れかかっていました😅 石段は95段で疲れました😖💦 赤い鳥居が目立ちます😁
スポンサードリンク
スポンサードリンク