アジアン雰囲気漂う初島で、のんびり島気分!
初島公園
平日は島自体がとても空いている。
アジアンな雰囲気が良かった。
スポンサードリンク
初島唯一の海を望む露天風呂。
島の湯
露天風呂からは塀があったので海は見えません。
見晴らし良いです!
熱海でイルカと泳ぐ夢体験!
初島ダイビングセンター
色々な生き物もおり、インストラクターだとても支えてくれて安心でした。
初めてのファンダイビング!
初島で味わう絶品イタリアン。
シーフードイタリアン ポルト
窓からヨットが見えたりと雰囲気も良くてこれはこれでアリだと思えました。
前菜〜デザートまで全てこだわりがあり、美味しかったです。
初島の海の幸、明日葉どんぶり。
磯料理 みやした
初島の木村屋さんは何を食べてもハズレなし🎵是非あじのなめろう食べてほしい‼️
漁師のご主人捕りたて鮮度抜群の刺盛り。
スポンサードリンク
海に向かうブランコの絶景体験!
アジアンガーデンR-Asia
ハンモックやブランコがあるのが最高でした東京から近く海も綺麗なのでまた行きたいです。
海に向かってブランコ漕ぐの最高。
海のあおさとトレーラーハウスで特別なGWを!
PICAアジアンリゾートヴィラ
ずっと気になっていた場所へGW友人と2人でGOお天気に恵まれのでとってもとっても楽しめましたおばさんでも楽しめますよ海のあおさ最高でした。
初めてのグランピングで利用しました。
初島一周の締めに最適な寺院。
東明寺
初島ただ一つの寺。
島の小さな地元の寺院。
シンガーとピアニストの素敵な雰囲気。
スカイラウンジ セラ
お客様が喜んでいるならいいんじゃないですか、時分が言っていた頃はシンガ―とピアニストが歌たり引いって居たから雰囲気が好きでしたけどね。
良い雰囲気のお店でした。
お皿で味わう思い出、また来たくなる!
カルチャーコテージ
ただめんどくなるし人をたらなくとなると思いますけど若い子には、勉強になるし料理や盛り付けや講したらお客様が思い出になるし来て良かったと思うし...
初島スノーケリングセンター
施設利用料金(シャワー更衣室)は五百円さらに五百円で島の湯が利用できます。
熱海市初島焼却場
磯内膳の墓
新しいビールで乾杯を!
海鮮食事亭なかの
ビールの空き瓶は比較的新しかったです。
エクシブ テニスコート
波音と共に、家族で美食旅行を。
エクシブ初島クラブ
ビュッフェもしっかり本格的で美味しかったです。
会員制ホテルのエクシブの中でも一般客が泊まれる唯一?
活イカの刺身、絶品です!
めがね丸
金曜の昼時に来店。
ここのイカ肝ゲソ焼き絶品すぎる!
熱海から30分で島の癒し。
初島港(シマテラス初島)
熱海旅行ついでにフェリーの停泊している約20分間だけの島観光!
初めて初島に行って来ました。
初島灯台から360度の絶景を!
初島灯台
登れる灯台16の一つです。
登れる灯台です。
初島の港近く、美味しい定食!
なかの2
初島行ったら絶対ここ。
初島の港からすぐの高台にある定食屋さんです。
活イカと海鮮丼で至福ランチ!
さかや
ランチで利用。
ワンちゃん🐶OKなので訪問しました。
海中散歩と美食、還暦祝いも!
初島 フィッシャリーナ
シンプルでキレイです!
半潜水型展望船という水面下に席と窓のある船に乗りました。
初島の絶景を楽しむ!
初島アドベンチャー SARUTOBI
例え待ち時間が発生しても、むしろ景色を楽しむためのボーナスタイムでしたまた、子供でも大人でも楽しめるサイズ感になっているので、大人は最後のジ...
予約までに苦労しました。
初島で出会う活きイカの美味!
白扇
一品料理が食べたくて入店。
市販のものでは物足りなくなるほどの美味しさです。
初島の大魚祈願、海の神様。
竜神宮
道沿いにある小さなお宮です。
島らしく海の神様をお祀りしています。
初島港近くの御朱印参拝。
初木神社
海難に御利益があるとのことで御参り🙏最近ハマっている御朱印を頂きました。
御朱印は船の待合所でと注意書きがあった。
初島のボウタンコースで遊び尽くそう!
アドベンチャーアイランドVOTAN(ボウタン)
入園は600円だった。
体を使った遊びで娘がクタクタになっていました(笑)
初島の江戸城石垣、歴史に触れる旅。
江戸城石垣採掘跡
初島にこんな歴史的なスポットがあるとは思いませんでした。
島を一周している際に立ち寄ってみました。
初島の岸壁で海底探検!
初島第二漁港
泳いだり飛び込んだりできる。
ダイビングスポットです。
初島料理の豪華な味覚!
初島の宿 浜の家
めちゃくちゃ料理が豪華!
おばあちゃんおじいちゃんに会いに来た様で子供達は喜んでいました。
イカす!
イカのトイレ
使うのにはちょっと抵抗がある。
ただ見ているだけで使わなかったけど見るのは良かったよ。
校歌が響く、静かな朝の散歩。
熱海市立初島小中学校
民宿に泊まり、朝の散歩で訪れました。
小中一緒の学校。
エクシブ初島クラブ タラソハウス
初島灯台への道を歩こう、アジアンガーデンR-エイジ...
竜舌蘭(リュウゼツラン)の小路
これと言ってパッとしない場所。
資料展示館までの道。
全 34 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク