尾道ラーメンの極み、神石高原の味!
ラーメン 中華 丈
店主おじさんと兄ちゃんの厨房ワークが素早く子気味よくとても良い✨やはり中華系はスピーディーに提供すると良い味にも反映されますね😋
休日、道の駅の隣にあって家族連れが多い。
スポンサードリンク
子どもたちのいこいの広場、楽しい滑り台!
わんぱくトマトガーデン
小さい子供にはちょうどいい遊び場。
ほぼ毎週の日曜日に行ってます。
神石高原町唯一のコンビニ!
やまびこローソン神石高原町店
神石高原のコンビニといえばここ!
営業は7:00~21:00までです。
珍しい野菜満載、道の駅で発見!
道の駅 さんわ182ステーション
手作りの食材にお皿、その他いろいろな物が置いてあります。
道の駅スタンプで立ち寄る。
裏手にはとても広い広場がありました。
森林公園 きのこの森
裏手にはとても広い広場がありました。
スポンサードリンク
道ヶ丸御堂跡
瑜伽大権現
犬塚大明神
松茸ばんざい!
(有)小川
松茸ばんざーい。
どこにでもある いっぱんの 家ですね。
峠の茶屋で味わう、牛筋煮込み定食!
峠の茶屋
多祁伊奈太伎佐耶布都神社に参拝したあと吉方 祐気取りで立ち寄りました😊
天婦羅メインです❗今夜の食事に、します❗有り難うございました❗又お伺い致します❗今度は野菜カレー、牛筋煮込み食べたいですね❗
自然食レストランの美味しさ、食べ放題!
道の駅 さんわ182STATION
25/06/05 91182号線沿いにある道の駅でした。
子どもたちが遊べる遊具もあり♪
神石高原町の美味しいソフトクリーム!
182CAFE
トイレもリニューアルで、とっても快適でしたよ!
「神石高原町:182CAFE」2024年4月に立ち寄りました。
モッチモチな豚まん、午後も楽しめる!
直売所
東京のイベント会場でこちらの豚まん購入生地 モッチモチ肉 ドッサリたっぷりぎゅうぎゅうに詰まってますおいしかった😌❤豚🐖のマークも可愛い🐷
午後に行っても買いたいものが色々と選べて楽しめる。
民話の大狸が棲む本流寺跡。
明見神社
平成3年9月27日台風19号により倒れた倒木により社殿が被害を受けその後修築されたそうです本殿は入母屋造で境内周辺は民話の大狸が棲みついた本...
与四郎の畑の歴史を感じる。
与四郎畑
その昔、このあたりは与四郎さんが管理していた畑だったそうです。
あなたも素晴らしい作品を!
木の谷のトヨモク
素晴らしいもの作って頂きました。
皆さんに広く知ってもらいたいです。
地元の人に教わる参拝の楽しみ。
萩原八幡神社
やっと参拝できました。
銅葺入母屋造の本殿に感動!
土亀山八幡宮
本殿は銅葺入母屋造で境内には葺き換えた瓦が積まれています。
森の中で星を楽しむ、トヨモクの静寂。
休みのタネ
実地では、『木の谷のトヨモク』と名前がついています。
森の中の静かな場所星も綺麗だし 小川も気持ちいい設備も綺麗で おすすめ石混じりの地面なので ペグは鍛造をおすすめします。
坂瀬川 経堂
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク