黒滝山で堪能する絶景!
大峯神社
下りは東側の比較的足元が良いルートでした。
隠れた絶景の名所では。
スポンサードリンク
昼定食最高!
食事とお酒 ファルコン
鳥照焼定食を食べました。
お店の方の人柄もあり優しい雰囲気の店です。
オーシャンビューで心温まるひととき。
Momokichi庵
とても美味しいコーヒーでした。
ご主人、奥様ともに気さくで話しやすい方でした。
昭和45年創業、絶品焼鳥!
とり八
少し違う焼き鳥屋さん 違いは行ってみてください。
有難うございました。
親切丁寧の安心修理、トラックもお任せ。
(有)ZIN
親切丁寧迅速です😊
会社のトラックの修理に行きました。
スポンサードリンク
忠海近くの親切GSで安心給油!
ENEOS 大乗 SS (三永石油)
セルフとフルサービス共にあります。
ハイオクのオクタン価が高いように感じました。
気さくなママと楽しむ、家庭的なスタンドばあ。
スナックシルク
気さくなママですよ。
楽しいですよ!
昼定食は洋食も和食もおいしい!
食事とお酒 ファルコン
鳥照焼定食を食べました。
R4.3半個室もあり店内が清潔にされていて居心地がエエですね😊ランチは洋食と和食がありこの日は洋食にしました。
丁寧運転で安心の物流体験。
中国通運(株) 本社
キレイで対応も良かった。
ドライバーさんの運転が丁寧。
ひっそり佇む砲台跡で歴史探訪。
南部砲台跡
展望台へ行く途中で寄る方が良いかも。
山の上にひっそりと佇む砲台跡地です。
ダムを一望する懐かしの空間。
仁賀ダム展望台
仁賀ダムを一望できます。
以前、建設中に仕事で出向いた現場なので懐かしいです。
レトロな公園でゆったりと。
上市公園
設備がレトロな公園、トイレがボットンでした。
広め。
広島県産野菜と新鮮刺身。
かわまつ
ほぼ全てのキャッシュレス決済が利用できるのがとても助かります。
広島県産の野菜が多くて嬉しくなりました🍀笑福蓮根もここで買えます⭕
親切丁寧な撮影体験を!
マスコット写真館
極悪人のような面構えに。
カメラマンの旦那様も奥様も親切で良い写真も撮れました。
広い駐車場と美味しいセブンコーヒー。
セブン-イレブン 竹原吉名店
めっちゃくちゃ駐車場が広く停めやすい。
駐車場広く、入りやすい停めやすい。
安くてキレイなお菓子と薬局。
サンドラッグ 竹原店
店内の雰囲気も良くお菓子も安く買えて大満足💛✨
何かと安いお店です♪時々出る割引クーポンも助かります!
オーシャンビューで頑張る野球部!
広島県立忠海高等学校
あまりお勧めしません。
だいたい〇頼りない先生、自分が1番かわいい。
すべり台とブランコで楽しむ緑の公園。
本川公園
普通の公園です。
一部緑化されていて、動きやすい公園。
メガネ選び、気軽に相談。
眼鏡市場 竹原店
商品の把握をしっかりしている定員さんがおられます。
店内はキレイで対応も良さそうでした。
源義経ゆかりの小神社、心を込めてお参り。
藤九郎稲荷神社
源義経の家人が義経を慕って祭った神社で小さいながら素晴らしい神社です!
瀬戸内GR前にお参り。
結膜炎も安心、夜間診療医!
日谷眼科
初めて行きました。
看護婦さんが親切です!
空き地のベンチでホスピタリティ。
セブン-イレブン 竹原中央店
ホスピタリティが素晴らしいです。
駐車場はわりと広い方です。
地元竹原の食材で味わう、至福の黄金オムライス!
レストランアップルミント
ランチで峠下牛のロースステーキ御膳を頂きました。
ディナーでも行ってきました!
竹原の竹鶴酒造、酒とカフェ。
なかざわ
竹鶴酒造がおいてある。
美味しく頂きます❤
ももねことのふれあい、たまゆら聖地巡礼!
ももねこ神社
おみくじ自販機は故障中でガチャガチャになっていた。
そのオリジナルのおみくじがまたいい(笑)
池田勇人の銅像のある神社でゴリヤク体験。
光海神社
元、城跡と言うこともあって気になって行って来ました。
池田勇人の銅像。
趣ある石段を登ろう、
美しいお堂が待っている。
小梨亀山八幡宮
細い車道も境内までつながっています。
多少しんどい石段を昇るとそこには建立した年のわりに状態のきれいなお堂が。
トトロの世界へ、楠神社の癒し。
楠神社のクスノキ
立派なクスノキ。
トトロの世界に迷い込んだ気分になります。
情緒あふれる常夜當で、海と灯篭を楽しもう!
忠海港の常夜燈
海と灯篭と電車・線路の対比がしみじみ情緒を感じます。
線路に気を付けよう。
自分に合った車を親切丁寧に。
竹原オート オートスポーツKAZE
中古車は多く展示されており、社員も接しやすかった。
親切丁寧な仕事をしてくれます。
神社横の大木に心和む。
楠神社
心を落ち着かせてくれました。
神社横の木が大きい。
親切な夫婦が営む自転車店。
いなばオートサイクル
自転車と小型バイクの販売と整備がメインの店。
とても親切な夫婦で経営されてました。
500円で楽しむ竹の筆体験!
竹の駅
竹の筆づくり体験が500円です。
素朴というか、地味というか、質素。
さいこーーな場所で特別な時間を!
オリオン商事(株)
さいこーーなばしょ。
周辺の愛らしいうさぎ、餌やり体験!
公衆トイレ
ここら周辺にいたうさぎたちは餌を与えると可愛く素直によってきました。
普通の公衆トイレこのトイレの横には 戦時中のトイレの遺構が残ってますコンクリート製で 丈夫そうこちらで用を足すのは オススメしません。
竹原市の財政を支える環境にやさしい火力発電所。
電源開発(株) 竹原火力発電所
ここの固定資産税などの市税収入が竹原市の財政を潤してくれています。
も少し工夫せんと皆々には伝わらんでー笑。
ちかすえの紅いかまぼこ、天ぷら絶品!
近末かまぼこ店
まつかさ天ぷら最高❗️チーズ天もメチャ美味いわ😋
とても優しいおじ様が店に居て家族で作って天ぷらの中にチーズが入ったり生姜の天ぷらも美味しかったです✌️
自転車トラブル、15分で解決!
CycleShop T-BOX
ありがとうございました・・・m(__)m
対応していただきました。
城跡から見る絶景、歴史の息吹。
安芸高崎岬城跡
何もないけど。
あくまで城跡ですので、公民館しかありません💦
竹原市の銅像巡り、一緒に楽しもう!
池田勇人銅像
池田勇人氏出身の竹原市には3体の銅像があると聞きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク