箱根の雲海ゴルフ場で楽しくプレー!
箱根湯の花ゴルフ場
1月8日に訪問。
下が坂になっているので気持ちいいですクラブ無料で借りられます。
スポンサードリンク
六道地蔵が衆生を救う。
六道地蔵
歴史を感じます。
国道一号線沿い精進池の反対側にある六道地蔵。
国道1号線の聖地、看板を目指して!
国道1号最高地点 (標高874m)
看板があるだけです。
江戸時代前の東海道はこちらかな?
江戸時代の文化を感じる静かな旧跡。
東光庵熊野権現旧跡
令和三年 9月18日名所旧跡のようでした!
江戸時代+1の文化サロン。
箱根八里 歌碑
スポンサードリンク
芦ノ湯郵便局
特定郵便局。
ドイツ軍人が太平洋戦争中に掘った防災用池。
阿字ヶ池
ドイツ軍人が太平洋戦争中に掘った防災用池。
カフェCha Cha
車高に注意!
箱根町 環境センター
直接捨てに行く人は車高に注意です並の車では建物内部に入るときにバンパーをぶつけます。
感じ悪くて不愉快です。
ENECHANGE EV 充電スタンド
お食事柏屋
加賀電子(株) 箱根寮
歴史を感じるドールハウス探訪。
箱根ドールハウス美術館
ジオラマを見ているような感じで楽しめました。
いつもスルーしてたところ。
絶景露天風呂と硫黄泉。
箱根湯の花プリンスホテル
和室は広く5人位泊まれる部屋に2人で泊まりました。
料理の提供が異常に遅かった。
箱根の名湯、星空に包まれて。
松坂屋本店
設備もスタッフの課題とてもよかったです!
昭和レトロな旅館 箱根湯本駅からも車かバスでも 片道50分位 渋滞しなければホテル周辺は山の中なので 周りに飲食店なし コンビニも徒歩では...
300年の歴史、極上硫黄泉。
箱根芦之湯温泉 きのくにや旅館
お湯は最高です硫黄とメタけいさん2種類のお湯にはいれます‼️お部屋は古いですが良いですね。
単純硫黄泉と重曹泉の2種類が楽しめました。
白濁の硫黄泉でリラックス。
箱根湯の花プリンスホテル
今回は日帰り温泉利用タオルなど持参不要客室が工事中これからお風呂も工事されるそうでとにかく開放感あり 露天風呂でリラックスできる穴場夏にまた...
ガラス張りの大きな窓が開放感があり広々と感じられる。
秘湯・芦之湯温泉で独泉体験。
山形屋旅館
シャワーもカランも機能してないので鄙びマニアや温泉マニアじゃないと難易度高めです。
事前に他レビュー参考の上で初来訪館内撮影禁止掲示あり投稿は控えます。
細密なドールハウスの世界。
箱根ドールハウス美術館
ミニチュアが好きで、こちらを訪れました。
私には面白い場所でした。
神聖な空気感の中で猫神さまに会える。
阿字ケ池弁財天
御朱印 on 21Sep2024
箱根七福神の一つ。
レトロな自然の中で硫黄泉を堪能。
遊仙観(きのくにや旅館別館)
立寄り湯で利用させていただきました。
部屋へ向かうまで、距離があり、お年寄りには辛いかな‥
貸切湯で硫黄温泉満喫!
貸切源泉風呂「正徳の湯」
箱根唯一の硫黄温泉湯温、湯質とてもよかったです。
きのくにやさんの宿泊者限定で入れる貸切の湯。
名湯芦ノ湯温泉を愉しもう!
箱根温泉販売所 宝蔵(温泉スタンド)きのくにや旅館
きのくにや旅館の向かいにある温泉スタンド😃意外に買う人が多かった😳
名湯芦ノ湯温泉を愉しめます。
源泉かけ流しと家庭料理で心温まる。
葦
アットホームな老夫婦の民宿。
源泉かけ長しの風呂最高❗食事は家庭的で盛りだくさんでとてもおいしい‼️
人魚の肉を味わい、不老不死へ。
八百比丘尼の墓
不老不死となった比丘尼(びくに。
箱根で安心の修理工場、20年の信頼。
(有)駒自動車工業
とてもいい修理工場で安心して任せられます。
もう20年以上頼ってます。
雪に包まれた幻想的な文化遺産。
熊野神社
奥まった所にあり静かな場所✨雪が積もり幻想的でした✨
創建 不詳♪文化八年(1811年)に描かれた「七湯の枝折」には熊野権現社が存在していた再建 平成13年?
黒曜石の魅力を体感しよう!
朝日ヶ丘旧石器遺跡碑
同研究室の建立である。
週末のひと休み、特別な夜を。
あしのゆ242 Guest house
清潔感に欠ける。
Stay for 1 night only (from Sat to Sun). Our weekend getaway.
朝日丘三碑の一つで最も古いもの。
恩人碑
朝日丘三碑の一つで最も古いもの。
箱根新道の芦之湯入口にあります。
箱根新道の碑
箱根新道の芦之湯入口にあります。
(有)三浦組
全 32 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク