庭園を望む抹茶、大きな茶室で!
花江茶亭(花江御殿移築茶室)
明治になって今の場所に移築したらしい。
手入れはされていませんが雰囲気あってよかったです。
スポンサードリンク
お堀の水も綺麗、鯉も人懐こい。
萩城址 由来書
萩城跡に入る橋の手前にある場所です。
立派な入り口。
城壁跡で体感、歴史の戦い。
萩城 城壁跡
場内に入ると城壁跡がみられる。
来襲に来た堀外の敵に城壁を駆け上がり防御攻撃という具合でしょうか、
素水苑
山口県に位置する萩市周辺に広がる美しい松林のことを...
萩之松原
山口県に位置する萩市周辺に広がる美しい松林のことを指します。
スポンサードリンク
萩博物館の目の前にある駐車場です。
萩博物館駐車場
萩博物館の目の前にある駐車場です。
サカエ理容所
萩 古い城下町群
美しい日本海を眺める菊ヶ浜。
菊ヶ浜
夏は海水浴などしている人が多いです。
気持ち良く過ごせました(ぼーっと夕日眺めただけですが)
評判の豚骨と唐揚げ、最高の晩餐。
うまいもん処 ただいま
唐揚げは下味が効いてgood。
接客が素敵で、料理も美味しくて、最高なお店です。
歴史感じる堀内の風情。
旧周布家長屋門
古い武家屋敷?
浜田周布の名前で知られている。
萩城すぐ!
指月第一駐車場
無料で駐車場を解放しています萩城の中は車で通れます。
指月第一駐車場になります。
登り窯近く、萩焼きの味。
萩城窯
目の前に登り窯があるので見学する価値あり。
思わず誘われるままに入店していました。
萩藩の歴史を感じる堀内のお屋敷。
旧周布家長屋門
やっぱり立派ですね。
萩藩で1530石取りの上級武士・大組の周布治部家の長屋門。
無料駐車場から砂浜へ!
菊ヶ浜駐車場
夜は公衆トイレの照明つきません。
車中泊させてもらいました。
二の丸の城門跡で特別なひととき。
萩城 二の丸東門跡
二の丸の城門があった場所。
何てったってレアな体験を!
志都岐山神社のミドリヨシノ(県指定天然記念物)
何てったってレアだもの。
こじんまりとした、いー感じ。
波多野医院
こじんまり して、いー感じ。
石垣の美しさ、心を打つ。
萩城 東矢倉跡
四角くきれいに積まれた石垣がある。
説明板はなかったな。
萩城跡の道中で立ち寄りを!
萩焼窯元 松月窯
萩城跡に行く途中に立ち寄りました。
元就の正室ゆかりの妙玖寺跡へ!
萩城 洞春寺跡
こんな感じです。
元就の正室(妙玖)の菩提寺であった妙玖寺跡があります。
家族の自転車、全てここで!
藤原サイクル
我が家の自転車は、全部このお店から買いました。
田中義一銅像隣の川柳碑。
井上剣花坊歌碑
萩市堀内・田中義一銅像のそばに井上剣花坊川柳碑が建っている。
手軽な萩焼きから高級品まで。
萩宝堂
手軽に買えるものから高級品までかゆいところに手が届くようなラインナップ。
公衆トイレ
全 25 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク